生産・製造(食品)系の職業
-
清酒製造
酒蔵(酒造工場)で清酒づくりに従事する。清酒は日本酒とも呼ばれる我が国独特の酒で、婚礼や上棟式など伝統的な儀式にも使われている。酒蔵で働くことから「蔵人(くらびと)」とも呼ばれる。
-
ワイン製造
ブドウからワインを醸造する作業に従事する。ワイン造りは、ブドウをつぶして皮ごと発酵させる方法(赤ワイン製造)と、ブドウの皮や種を除いて、しぼりとった果汁のみを発酵させる方法(白ワイ
-
ビール製造
ビール醸造所(ブルワリー)において、ビールの製造に従事する。日本のビール業界は、長い間大手メーカーによる寡占状態が続いてきたが、1994年の酒税法改正による規制緩和で日本各地の小規
-
惣菜製造
百貨店やスーパーマーケット、コンビニエンスストアなどで販売する各種惣菜を作る。惣菜とは、もともと日本人の主食である「ごはん」に対する副食の「おかず」のことであるが、現在では弁当や調
-
野菜つけ物製造
野菜を材料にしたつけ物を製造するため、材料の選別、洗浄、カット、漬け込み、塩抜き、計量、殺菌、検査、包装などの作業を行う。つけ物は、平安時代の制度や儀式の作法書である「延喜式(えん
-
水産ねり製品製造
水産ねり製品を製造する。水産ねり製品には、板付きかまぼこ、ちくわ、揚げかまぼこ、はんぺんやつみれなどのゆでかまぼこ、カニかまぼこやオードブルかまぼこなど様々な種類がある。製造工程は
-
冷凍加工食品製造
冷凍加工食品の製造工場で、冷凍加工食品を製造する。冷凍加工食品の種類は、魚、肉、野菜などの素材から、これらを調理した食品、米飯、めん類まで様々である。原料の選別、原料の処理、製品の
-
乳製品製造
牛乳、ヨーグルト、バター、チーズなどの乳製品を製造する。乳製品の製造工場には、飲用牛乳、ヨーグルト、乳酸菌飲料、乳飲料などを製造している飲用牛乳工場や、アイスクリーム工場、更に、牛
-
ハム・ソーセージ・ベーコン製造
ハム・ソーセージ類には、豚肉を使って作られるロースハムやベーコン、発祥の地名がそのまま品名になっているウインナーやフランクフルト、日本独特のプレスハムなど色々な種類があるが、これら
-
かん詰・びん詰・レトルト食品製造
かん詰食品、びん詰食品、レトルト食品を製造する。かん詰は食品をかんに密封し、加熱殺菌することによって長期間、常温で保存することができる。この原理は、びん詰やプラスチックを使ったレト
-
みそ製造
煮たり蒸したりした大豆をつぶし、麹(こうじ)と塩を加えて容器に詰め、半年から1年熟成させてみそを造る。みその種類は、米麹を使う米みそ、麦麹を使う麦みそ、大豆麹を使う豆みそ、それ以外
-
しょうゆ製造
しょうゆ(醤油)工場において、しょうゆを製造する。製造法は本質的に江戸時代から変わらず、原料処理、製麹(せいきく)、仕込み、圧搾(あっさく)、火入れ、充てんの6工程に大別される。し
-
食品技術者
加工食品の開発、生産工程や品質の管理などを行う。化学、工学、微生物学などの知識に基づき、原料・材料に何らかの加工処理を行う加工食品の企画開発、生産工程の技術開発、技術指導、検査、作
<いつもと違うしごとも見てみませんか?>