- あなたの職務経歴を登録しませんか?
職務経歴を登録すると、
企業への登録が可能になります。
企業の最新情報をメールでお知らせ!
- こちらの企業もフォローしませんか?
※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。
株式会社ヤクルト本社をフォローすると
企業マッチング開始時に
あなたに直接お知らせが届く!
※マイページの配信設定内の「フォロー中企業の新着情報」の設定をオンにしてお使いください
職務経歴を登録すると、
企業への登録が可能になります。
企業の最新情報をメールでお知らせ!
解決済み
ヤクルトレディ やる気が一気になくなった。 初めまして。研修を終えたばかりの新人YLです。今日自分の担当するエリアを教えてもらい、一週間の売り上げを見せてもらったのですが、まさかの1万5000円ほど、、、5年間代配していたエリアだそうで、来週から一週間、マネージャーが新規開拓(事業所)してくれる予定みたいなのですが、とてもじゃないけど三ヶ月8万円の保証期間が終わるまでに一ヶ月自分のお給料が手元に7万円ほど残る位にまで顧客がつくとは思えません。今はヤクルトの託児所に入れているのですが、今の仕事をしているうちに保育園に申し込みして、三ヶ月の保証期間が終わるまでに他のパートを探してヤクルトレディ辞めたほうが賢いんじゃないか!?と思うようになりました。 他のセンターで働く同期の子は最初から一週間の売り上げが8万以上あるエリアで、開拓自分で頑張らなくても充分なエリアで正直羨ましいし、それを見てしまったからこそ自分のエリアに絶望的になりました。 あ〜だから五年も代配なんだ、、、 愚痴ばかりですみません。 でも出来れば私も開拓ほとんどなしで引き継ぎだけで8万位稼げるエリアが良かったです(;_;)
私も今五週目が終わりました。 元々事業拡大のための募集で入ったので、私も既存客が数件のエリアです。 担当の社員が開拓に回ってくれてるけど、確かに3ヶ月後に十分な収入が得られるのか不安です。 でも私は子供が幼稚園に通っているので長期休みに託児に預けられる事、学校行事にも参加出来る事。 土日が休みだという点で、踏ん張ろうと思ってます。 結婚してからいくつかパートしたけど、結局上の条件が合わずに苦労しましたから。 何を重視するかですよね。 辞めようと思われるなら、今度は都合の良い仕事が見つかればいいねと思うし、続けようと思われるなら、私も頑張ろうって思えます(#^^#)
宅配をしてヤクルトをお届けするしごとです! 一人で回るので気は楽ですし やり方も枠をとびこえなければやりやすくやらせてもらえるので良いです。 時間が短...
ヤクルト本社は、やはり有名なのがヤクルトレディ制度です。車やバイクの免許があれば、それで配達できますし、ない人は、自転車で配達ができることです。また、近くに併設...
入店する前に説明されませんでしたか? 研修が終わった後に、YL育成計画書というのがありますが、そこに売り上げ目標や、既存件数などが書いてあると思うのですが、サインをしましたか? もっと売り上げの良い地区に変えて下さいと言ったほうがいいですよ! 手数料が15000円くらいということは、一日3000円くらいしか売り上げがないという事でしょうか? いくら3ヶ月保証がついているからといって、センターマネージャーが1週間開拓をしても、劇的に売り上げが伸びるとは思えません。 きっと、1週間経ったら「あとは自分で頑張って」と言われて、丸投げされると思いますよ。 ピンポンする営業活動が得意なら良いと思いますが、苦手ならば売り上げもさほど上がらないと思います。 ちなみに私は、営業や押し売りが苦手で、割りにあわないと思ったので辞めました。
企業のギモンをYahoo!知恵袋で解決しませんか?
質問したい企業名を入力して質問してください
※Yahoo! JAPAN IDでのログインが必要です
求人一覧を見る
※求人情報の検索は株式会社スタンバイが提供する求人検索エンジン「スタンバイ」となります。
メーカー
金融・保険
教育・研究
建設
※求人情報の紹介、企業からの連絡が確約されているわけではありません。
味の素株式会社
日本でも有数の食品会社なのでワークライフバランスは非常に充実していると思います。社内全体で働き方改革が推進されており、部署によって違いはありますがサービス残業はほぼ無いに等しく、残業も繁忙期を除けば非常に少ないです。その繁忙期の残業も他社に比べれば少ない方だと思います。また昨今のコロナ禍をきっかけにリモートワークの環境がかなり早くから整備されており、現在も自宅やサテライトオフィスでほとんどの業務を行うことが出来ているので子供を持つ家庭や両親の介護で忙しい方にとって非常に働きやすい環境が整った企業であると思います。
山崎製パン株式会社
面接ではなぜこのアルバイトに応募したか以前同様の職務をしたことがあるか自宅からの交通費はどれくらいかいつ働けるかを聞かれました。
富士産業株式会社
入社後1〜3年は50食程の現場で1人社員3人パートで残業は月70時間前後、残業代でウハウハでした。今は150食の病院で3人いる栄養士のうち1人として献立の作成や発注をさせてもらってます。やりがいがあるといえば聞こえはいいですが、業務内容に慣れるまではサビ残ありきです。その辺は責任者の人柄によると思います。ミスや間違えは修正するがほぼ放任のタイプの方なので慣れるまでは苦戦しました。結果、あれこれ手伝われるより初めから全部自分でやってるので身になったと思います。
フジパン株式会社
アルバイトのため、大幅な時給ではないが、ある程度の金額はある。通勤手当が支給されていないので、このあたりは改善が必要なある。短期アルバイトであり、シフトなども自由にこちらの要望を聞いていただけるので良い。このように、自由度があるが、アルバイト期間が長くなった場合(半年以上)、賞与や時給upが個別に反映されるのかなど、状況を見ていきたい。