質問・相談一覧へ戻る

  • 解決済み

文学部の就職についてです なぜ就職に弱いと言われるのでしょうか? 「○○大学文学部」という肩書きの時点で弱いのですか? ただ学生の意識が比較的低いからそう見えるだけですか?

質問日2022/06/08 00:29:36
解決済み2022/08/10 00:14:43
共感した0
回答数6
閲覧数3467
お礼0

ベストアンサー

大昔の記憶に基づく誤解です。あなたの親の時代にはもう解消されていたはずです。今もそう主張する学生はただのアホです 文学部にはその下に 史学科 文学科 心理学科 地理学科 哲学科 などなどを含んでいます。これらの領域で学ぶ学生は様々な職種(民間企業であれば法学部や経済学部などと変わらない)に就職しています。ただ文学部学生の特色として、中学校、高等学校教諭への就職が多いといえます。 就職の決め手になるのはまずは大学名です。東大文学部卒とそこら辺の私立の経済学部の就職実績を比較すれば一目瞭然です 私の年下の知人で例を挙げれば 大阪大文学部考古学専攻コースから東レ・国際事業部 立命館大学文学部地理学科からNTT系列のIT企業へと就職しています もう二人とも50代です

回答日2022/06/14 20:41:21
参考になる1
ありがとう0
感動した0
おもしろい0

その他の回答(5件)

  • 結論から言うと、文学部の学生は理系気質(専門性は高いがコミュ力が低い)の学生が多い。しかし企業が文系に求めるのはコミュ力・協調性なのでマッチせず就職が上手くいかない。企業も文学部をそういう偏見で見るケースが有るという事ですね。学生気質と企業の色眼鏡が原因です。、 一般的に文学部は「夏目漱石を学びたい」とか「鎌倉時代を学びたい」といった高い専門志向を持った学生が多く集まります。理系の学生が「ロボット工学を学びたい」とか言うのと同じで、目的意識が高い。これは「とりあえず就職に有利そうだから」「興味ないけど潰しが効くから」といった低い専門志向で選ばれる事が多い経済・経営学部等と大きく違う点です。 ただ文学部の学生は理系の学生と同じで、コミュ力は低い傾向が有る。文系なのに理系気質。悪い言葉で言えばオタクっぽい。なので企業からは扱いにくい人材が多いと見られることが比較的多い(中でも哲学系は厳しい)。 企業は文系就職では専門性というよりもコミュニケーション力や協調性を重視します。歴史など専門を深く勉強してるけど人付き合いは苦手、という学生は概して就職が難しい。良くも悪くも文学部の学生はクセがある。 文学部の学生気質と似ている理系の学生は、一般的に院に進んで技術者や研究者になるので、コミュ力や協調性は専門性が高ければそれほど重視されませんが、文系就職は営業職や事務職になるので、コミュ力・協調性の高さが就職には非常に重要です。 逆に文学部でも専門性の高さに加えて、バイトやサークルにも励んで交友関係が広く、彼女がいたり海外をバンバン旅していたといったリア充タイプは文学部のイメージを大きく覆すので評価が高いです。 結論として文学部だから駄目、という訳ではないが、文学部には専門意識が高くクセが強い人が多く集まる為、就職が厳しい傾向があると言えます(というか就職意識が低い学生が多いとも言える)。

    回答日2022/06/14 12:13:21
    参考になる5
    ありがとう0
    感動した0
    おもしろい0
    ID非公開さん
  • 半世紀くらい前までは企業の求人に『文学部、教育学部を除く』とあるところもありました。その名残もあります。

    回答日2022/06/13 14:41:38
    参考になる1
    ありがとう0
    感動した0
    おもしろい0
    ID非公開さん
  • 「就職に弱い」とか「文学の勉強なんて役に立たない」とか言われてるのにそれでもあえて文学部に行く人たちですから、そもそも就職に対する意欲が低い傾向があったり現実離れした思考の人が多いので就職実績が低くなるってだけで、本気で就職活動しようと思ったら他学部と比べてそこまで不利ってことはないでしょう

    回答日2022/06/13 02:39:36
    参考になる0
    ありがとう0
    感動した0
    おもしろい0
  • 文学部の卒業生です。大手マスコミに就職しています。メーカー、金融にも内定。 文学部の場合、大学で学ぶ内容が実学ではないところが弱い、と思う人が多いのでしょう。実際に就活を始めると、学部間の差はほとんどありません。専攻によってですが、語学が得意な学生も多いので、業界によっては逆に有利だったりします。文学部かどうかよりも、そもそも通っている大学のランクの方が、進路に大きく影響すると思います。 また、質問者様が指摘されているように、文学部の学生自身が営業などの職種を避ける傾向にあることも大きいです。人気の就職先はマスコミ、映画、音楽業界などですが、そうした企業の倍率は高いため、なかなか内定に至らないケースが多いです。 私の場合はマスコミだけでなくいろんな業界にインターンに行きましたが、学部の違いは関係ないです。どうせ大学で学んだことは、就職してからほとんど役に立ちません。企業もほとんど期待していませんよ。 どの学部に通うにせよ、ただ講義を聞いてぼんやり過ごしていたら、まともな企業には相手にされません。偏差値で学部を選んだりすると、そういう状況に陥ることもありがちです。学生時代には、自分の興味を深く掘り下げるような姿勢でいることが重要です。文学部に興味のあるジャンルがあるなら、どうぞ来てください。楽しいですよ。

    回答日2022/06/08 05:50:19
    参考になる1
    ありがとう0
    感動した0
    おもしろい0
  • 文系の7割が営業の仕事に就くのに、事務とか希望する女子が多いからでしょう。事務は今時、派遣社員の仕事なので正社員需要がありません。

    回答日2022/06/08 00:32:56
    参考になる2
    ありがとう0
    感動した0
    おもしろい0

東レ株式会社の求人情報

求人一覧募集中

他にも求人があります!

東レ株式会社の求人を様々な条件で探せます

東レ株式会社
クチコミ

この会社を見た人は
こんな会社も見ています

関連する会社を探す

総合満足度が高い会社ランキング

会社をフォローする

新着クチコミや新着Q&Aなどの
最新情報をメールで受け取れます!

東レ株式会社

フォローする

※Yahoo! JAPAN IDでのログインが必要です

マイページの配信設定内の「 フォロー中企業の新着情報 」の設定をオンにしてお使いください

フォローしている会社

フォロー中の会社はありません

フォローすると新着クチコミやQAなど、会社の新着情報をメールでお知らせします

あなたにおすすめの会社をフォローしてみませんか?

東レ株式会社をフォローしました

あなたのWeb履歴書を登録しませんか?

Web履歴書を登録すると、気になる企業へのエントリーが簡単になります!

企業の最新情報をメールでお知らせします
あなたにおすすめの会社をフォローしてみませんか?

スタンバイロゴ

※求人情報の検索は株式会社スタンバイが提供する求人検索エンジン「スタンバイ」となります。