投稿日:
近年、生産業務に加えて改善活動や環境保全活動などの業務も重要視されており、その負担が現場員に全て掛かっている。安定した品質の製品を安全に生産することが製造員にとっては最も重要であり集中すべきことであるが前述した通り様々な業務を同時に遂行する必要があり、結果として全てが中途半端となり達成感も得られず最近問題となっている離職率増加の一因となっている気がする。部署によっても異なるが組織の末端である現場員が全て対応するのではなく業務を細分化し、それぞれが重要な業務へリソースを集中できる労働環境を築く必要がある。
投稿日:
この4月から、人事制度に関して大きな体制変更が実施されることとなっている。今までは、年功序列といった体制に囚われがちだった体制から、個人のスキルや能力、技術力に応じた人事評価を受けられることが出来、その評価結果に基づいて給料が割り当てられる形に体制が変更されることとなっている。今までは、いくら能力が高かったとしても、年齢の壁に阻まれ昇進ができないといったことも、この度の大幅な体制変更により、個人の能力重視の評価体制に変わるため、より仕事に対するやり甲斐やモチベーションの向上に繋がる。また、個人の能力をより一層活かせることにより、会社の躍進は今後も続いていくのではないかと大きな期待を寄せている。
投稿日:
研究棟も築5年目で新しく、実験室と執務室が隣り合わせになっている。机の配置も少し変わっている第2研究棟はコミュニケーションも重視した配置になっている研究室が多い。人間関係も協力的で働きやすい環境といえる。コロナ禍で、リモートワークも積極的に取り入れられている。半期に一度目標と実績の面談も実施されており、フィードバック面談もあり今後メンバーで目指すべき方向の擦り合わせを行い、納得できる人事評価の工夫もあると思う。研究員の能力も高く研究内容も面白いテーマも多いと思います。
投稿日:
休暇は、仕事をしっかりと終わらせていれば、余裕で取ることができます。また、お盆休みや正月休みも設けられているので、休みは取りやすい会社だと思います。 また、仮に有給が余ったとしても、積立休暇に回したり、次年度に繰り越したりできるので、そのあたりも融通がきくようになっていると思います。 また、誕生日月にはメモリアル休暇という制度があり、1日休みがもらえるので、とてもいい制度だと思います。
投稿日:
職場によって仕事内容が異なるが私の職場では、主に生産ラインの管理になり 24時間フル稼働の機械の管理になります トラブルが起きなければ 仕事は 点検のみで楽勝です 機械を停めないことが目標の仕事で トラブルがなければ 冷暖房完備の管制室で モニターみるだけです 3交代になりますが 夜勤は3時間程度仮眠がとれるので 若い方なら 夜勤おわりで遊んで寝ずにそのまま夜勤などできます 私も若いころ 夜勤遊び夜勤遊び夜勤をしたこともあります 当然トラブルが起きてないときですが(笑)
投稿日:
化学系の会社なので 危険物の免許がいります 高校の時取ってないひとは 受かるまで永遠と危険物の試験をうけなければなりません 1回目の受験料は 会社がだしてくれますが2回目から 実費になります。 生産ラインの建屋は常に40度近くあるので トラブルが起きると作業はキツイです とても暑く 夏は地獄です 台風など 停電が起きると 復旧作業は大変で 夜通しおこなわれます
投稿日:
研究開発について、最初のに配属された部署で約3年従事し、アカデミックな基礎研究分野、製品の改良・開発製造へステージアップ、顧客対応等の事業関連分野同士でローテーションを行い、その人の適性を見ていきます。半期ごとに上司との面談をする中で、本人のやりたい分野なども加味して、さらなる配置移動も実施されます。自分のやりたいことがあれば上司にアピールすることで希望の部署に行けることもあります。任されたテーマについては比較的自由に実験させてくれるのでユニークな発想も受け入れてくれる素地のある社風です。
投稿日:
コロナウイルス感染対策でリモートワーク体制を急いで構築していました。当時はなかなか端末の数が揃わず、またイヤホンマイクなどサプライの需要が過多であり、本社の方はなかなか苦労されていたようです。今現在も、社員全員に端末が配布されているわけではなく、同じ場所で何人かが交代しながら在宅勤務を実施せています。ただし、職書によってはある程度の出勤が必要となります。例えば、製造所内で工事を行う際の担当者はリモートでは現場管理ができません。さらに官庁申請を伴う業務では、膨大な資料を印刷して、紙ベースでの資料作りが必要であり、物理的に在宅勤務では対応できない職書も多いです。製造部は当然ながら現場で原料を取り扱つ必要があるため、在宅勤務に不向きな職種のほうが多いと言う印象を受けます。そのなかでも、社内ネットワークに外部からアクセスするための仕組み構築などのスピード感はそれなりにありました。
休日が多い。土日祝は必ず休みのうえ、有給休暇もあっさり取れる。定時1時間後には管理職以外ほぼ…続きを見る
この制度に関しては、他社より優位性があるはずです。専門部署の設立や、他の人への情報発信など、…続きを見る
投稿日:
コロナ禍の状況で部署ごとにテレワークリモートワークを推進しています。会社...
完全能力主義を掲げているが、最終的には相対評価のため、好成績でも上位5%に入らないと、早期昇…続きを見る
教育に関しても制度が充実しており、どの領域でも安心して学べる環境にある。 また、キャリアに…続きを見る
本社とグループ会社の関係性がよろしくない。いかなる企業も歴史があり、多少のしこりが残ることは…続きを見る
投稿日:
私が居た時はコロナ1年目で、テレワークも導入されました。ただ、私の所属し...
1~35件 / 88件中
株式会社日本触媒の
新着求人などの最新情報がメールで届きます!
会社概要
新着クチコミや新着Q&Aなどの
最新情報をメールで受け取れます!
現在機能改善のため一時停止しております。
再開の時期が決まりましたら改めてお知らせいたします。
株式会社日本触媒を
フォローする※Yahoo! JAPAN IDでのログインが必要です
※マイページの配信設定内の「 フォロー中企業の新着情報 」の設定をオンにしてお使いください
低コストで欲しい人材を獲得できるマッチングサービスをご利用いただけます(固定費0円)
詳しく見る企業の最新情報をメールでお知らせします
あなたにおすすめの会社をフォローしてみませんか?
※求人情報の検索は株式会社スタンバイが提供する求人検索エンジン「スタンバイ」となります。