2021年頃の話
コロナ以前からもテレワークは推進されてきたが、コロナ禍では基本テレワークで、必要な時に出社という運用になっている。アシスタント職はシフトを組んで行っているが、営業は自己裁量。
※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。
職務経歴を登録すると、
企業への登録が可能になります。
企業の最新情報をメールでお知らせ!
2022年頃の話
昇給基準は年初に立てた目標の結果により異なりますが四千円、八千円、一万二千円の三段階あります。 また、夏、冬賞与は年初に決まりますが期末の3月にも賞与があり、それは年初に立てた目標によって変わります。 0.6ヶ月〜2.4ヶ月と大きく変わるのでやりがいはあります。 以前は役職についていたので、その役職手当や扶養がいれば扶養手当、特定の資格を取ればその資格手当もつきます。
2022年頃の話
昇給の制度に関しては特に不満はないのですが、昇給するにあたり、上限があり、上限にぶつかると昇格しない限り給与は変わりません。 実際何年も昇給していない人もいます。 そうなるとモチベーションも下がり、仕事への意欲がなくなり評価も悪くなり昇格試験も受けられずいつまでも昇給しない負のループに陥ってしまう人もいます。 福利厚生もいろいろあるのですがひとつひとつが金額が小さい為あまり手厚くはないと思います。
2022年頃の話
絶対評価ではなく相対評価となり、良い結果でも悪い結果でも人数制限みたいな...
2022年頃の話
年初に年間の目標を立てます。各分野ごとに分けて立てれるので計画性がありま...
2021年頃の話
年間カレンダーでの休暇が決まっているが需要期などに病気以外で有給休暇を取...
2021年頃の話
年間の休日は年間カレンダーで決められているので予定は立てやすいと思います...
2021年頃の話
本人の意思に関係なく資格取得に行かされる場合や、取得資格を全く使わないの...
事務付随業務が多すぎ、 保険会社担当者は新入社員しか回されないような軽い扱いをされているところ、 …続きを見る
2021年頃の話
職場で必要な資格などの取得に関しては上司判断で取得させてもらえる。上司か...
株式会社イトーキのクチコミ一覧を掲載。 就職・転職に役立つ株式会社イトーキの社員や元従業員による年収・給与、有休消化率などの評判・クチコミや企業ランキング、Q&A、求人情報をリサーチでき、企業分析や採用の調査としてご活用いただけます。
企業のギモンをYahoo!知恵袋で解決しませんか?
△△株式会社は、仕事にやりがいを感じる事ができる
職場でしょうか?
仕事をする上で適切な裁量が与えられており、働きがいはあります。しかし…
質問したい企業名を入力して質問してください
※Yahoo! JAPAN IDでのログインが必要です
求人一覧を見る
※求人情報の検索は株式会社スタンバイが提供する求人検索エンジン「スタンバイ」となります。
運輸・物流
教育・研究
飲食・フード
※求人情報の紹介、企業からの連絡が確約されているわけではありません。
上場市場名