株式会社三井住友フィナンシャルグループをフォローすると
企業マッチング開始時に
あなたに直接お知らせが届く!
※マイページの配信設定内の「フォロー中企業の新着情報」の設定をオンにしてお使いください
職務経歴を登録すると、
企業への登録が可能になります。
企業の最新情報をメールでお知らせ!
解決済み
メガバンク、三大証券について。 来年、就職活動を控えている者です。 メガバンク(三菱UFJ、みずほ、三井住友)、三大証券(野村、大和、SMBC日興)ですが、だいたい毎年どれくらいの応募者がいるのでしょうか? プレエントリー時の人数でも、エントリーシート提出時の人数でも構いません。 三井住友フィナンシャルグループは本エントリーで3万人と聞いたことがあります。他のメガバンク、三大証券はどうなんでしょうか?
他のメガバンクも3万人ぐらいエントリーしているはずです。3大証券はもう少し少ないでしょうが1万は余裕で行っているはずです。 オンラインでできるエントリーであれば大企業であれば普通に1万人ぐらいエントリーしてきます。 メガバンク受ける人で一つしかエントリーしないというのは記念受験か上位大学の滑り止めですから実質争うレベルの人は全部受けています。メガバンクはいずれも数百人単位で募集しますから3万人受けてくれても3分割して実質1万人以下で記念受験レベル(学歴というより志望度的な意味で)も除いてしまえば5000人程度の中から400人取らないといけないという状態になります。さらに内定辞退者を含めると500人ぐらいは取らないといけませんし、エントリー途中で辞退する人も多いです。 企業側からすれば3万人受けてくれても学生の奪い合いと言った状況となります。学生からすれば3万人もライバルがいるのは恐ろしいかもしれませんが、実質倍率は10倍もありません。
職務経歴を登録すると、
企業への登録が可能になります。
企業の最新情報をメールでお知らせ!
時々昼夜ぶっ通しで作業をするときがあって寝る時間が少なくなってきつい時が何回かありましたで、その夜勤の働いた分のお金が給料に入ってなくかなり不満です後やるやらな...
入行前に現場で活躍する行員と話す機会がたくさんあるので、 かなり具体的に社風や仕事内容をイメージすることができました。 やはり、人事部の話す内容はPRですの...
企業のギモンをYahoo!知恵袋で解決しませんか?
質問したい企業名を入力して質問してください
※Yahoo! JAPAN IDでのログインが必要です
求人一覧を見る
※求人情報の検索は株式会社スタンバイが提供する求人検索エンジン「スタンバイ」となります。
メーカー
不動産
メーカー
※求人情報の紹介、企業からの連絡が確約されているわけではありません。
日本電信電話株式会社
いまはコロナでなくなったが、コロナ前は会社の宿泊施設で一ヶ月泊まり込みの研修があった。(入社後すぐ)4人一部屋で仕切り等はなく、ベット4台が平置きされた狭い部屋で、プライベートはなかった。休日は外泊許可証を出せば外泊はできた。やっと解放されたと思いきや今度は二ヶ月程度法人の飛び込み営業でネットやWi-Fiを販売する。スーツにヒールで電動自転車を漕いでいた記憶がある。以上を乗り越えてようやくそれぞれの配属が決まる。
パナソニックホールディングス株式会社
職場雰囲気も非常に良い。若手とベテラン供に意見を言い合い、ベストな方向で仕事を進めて行く雰囲気はある。オフィスも今流行りのフリーアドレスを積極的に導入進めている最中で、自由で活発な意見を言い易い雰囲気作りを進めている。設備は場所にも非常によると思うが、古くなった施設はリノベーションも積極的にしているので問題ないと感じます。
日本郵政株式会社
役職につくにつれて給与の上がりが良いです。最初のころはあまり上がった感じはしませんが、長い目で見たら全然悪くないとおもいます。また、福利厚生はかなり充実しています。休暇や特別休暇、育休等、通勤手当、住居手当もしっかりしています。
ヤマトホールディングス株式会社
場所ごとに分かれていて、クール便、宅急便荷下ろし、流し、詰め込み、小物とあります。社員以外では流し。詰め込み、荷下ろしに女性はいないように感じました。小物はほとんど女性ばかりです。クールはかなり寒いので注意してください宅急便はかなり荷物が重いです。