質問・相談一覧へ戻る

  • 解決済み

フォワーダーと物流会社の違いについて 私は現在就活中で物流業界などを多く見ています。

その中でもフォワーダーの業務の方に興味がありESなどを書いているのですが、書いているうちにフォワーダーと物流会社の違いが分からなくなってきて書けなくなってきました。 一般的にフォワーダー≒物流会社らしいということは調べてわかったのですが 実際フォワーダー大手ランキングだと日本通運、近鉄エクスプレス…などでランキングが構成されますが、物流会社ランキングだと佐川やヤマトなどが上位に入ってきます この2社がフォワーダーランキングに入らないのはなぜですか?どちらの会社もフォワーダー機能は有していますし、逆にフォワーダー会社も3PL事業にも関わっておりロジスティク機能があります。 どういう線引きになっているのか具体的に教えていただきたいです。 面接時により詳しく話せるようにしたいので、よろしくお願いします。

質問日2021/04/02 03:36:49
解決済み2021/04/07 23:20:29
共感した0
回答数3
閲覧数1338
お礼250

ベストアンサー

物流の中の一つの事業形態がフォワーダーでは。フォワーダーって自分では輸送手段を持たないが、輸送手段を持つ物流会社を利用して、物流サービスを提供する事業では。 佐川とかヤマトは国内配送がメインでしょ。自分のトラックで輸送するのでそれはフォワーダーではない。 日通は自分の輸送手段も持ってますが、他社の輸送手段を使うことも多いので、日通の中のフォワーダー部門だけでも規模が大きいかと。 老婆心ながら、この辺のことを勉強するのはいいですが、面接で言うのはどうかな。所詮プロにはアラだらけの付け焼き刃と思われるのがオチで、突っ込んだ質問されても回答できないでしょ。短い面接時間、そんなのに時間使うより、自分の得意なジャンルの話で、自分の特性を面接官にわかってもらうようなことに、時間得るよう戦略を練っては。

回答日2021/04/02 04:24:59
参考になる2
ありがとう0
感動した0
おもしろい0

質問した人からのコメント

詳しく説明していただき分かりやすかったのでベストアンサーにさせていただきました。 面接時話すことはないと思いますが業界の知識として深められました。 ありがとうございます。

回答日
2021/04/07 23:20:29

その他の回答(2件)

  • 元フォワーダーです。 分かりやすく言えば、フォワーダーは国際貿易に関わり、荷主に代わって通関を代行したり、船やAIRを予約したり、B/LやAWBを発行したりします。 物流会社は通運業で自前のトラックや倉庫を持ち、物流のオペレーションを行なっています。 日通などの大手物流会社は、国際物流に関しては、フォワーダーでもあります。 国内物流に特化した会社は、フォワーダーとは呼びません。

    回答日2021/04/02 17:42:07
    参考になる1
    ありがとう0
    感動した0
    おもしろい0
  • 一般的にフォワーダーって第二種利用運送事業者の事ですね。 物流業の中の一種です。

    回答日2021/04/02 07:53:48
    参考になる0
    ありがとう0
    感動した0
    おもしろい0

株式会社近鉄エクスプレスの求人情報

求人一覧募集中

他にも求人があります!

株式会社近鉄エクスプレスの求人を様々な条件で探せます

その他の質問

株式会社近鉄エクスプレス
クチコミ

この会社を見た人は
こんな会社も見ています

関連する会社を探す

総合満足度が高い会社ランキング

会社をフォローする

新着クチコミや新着Q&Aなどの
最新情報をメールで受け取れます!

株式会社近鉄エクスプレス

フォローする

※Yahoo! JAPAN IDでのログインが必要です

マイページの配信設定内の「 フォロー中企業の新着情報 」の設定をオンにしてお使いください

フォローしている会社

フォロー中の会社はありません

フォローすると新着クチコミやQAなど、会社の新着情報をメールでお知らせします

株式会社近鉄エクスプレスをフォローしました

あなたのWeb履歴書を登録しませんか?

Web履歴書を登録すると、気になる企業へのエントリーが簡単になります!

企業の最新情報をメールでお知らせします
あなたにおすすめの会社をフォローしてみませんか?

スタンバイロゴ

※求人情報の検索は株式会社スタンバイが提供する求人検索エンジン「スタンバイ」となります。