質問・相談一覧へ戻る

  • 解決済み

日立とドコモどちらが良いですか? どちらに就職するか悩んでいます どちらも技術職でSEになる予定です

自分が調べた範囲だと 年収は日立、その分残業も多い 福利厚生はドコモ やりたいことはどちらでもできそうです

質問日2021/05/09 00:33:08
解決済み2021/05/19 23:54:48
共感した1
回答数7
閲覧数2316
お礼100

ベストアンサー

ドコモっすな 日立社員とは何十人と仕事でお付き合いしましたが…まぁ… 大手メーカー系SIerにほぼ言えることですが 顧客が古風な大手ばかりなので、無理難題、パワハラを平気してくる顧客しかおらず、奴隷になって疲弊しているSE。 水戸なんてド田舎に配属されて戻ってこれない産業系SE。 古臭い社内風土、社内政治で疲弊しているSE ジョブローテでポンポン田舎に飛ばされるSE 完全年功序列、東大でてても30歳で年収600万代のSE 調整業務ばっかで汎用スキルがつかず社内調整しかできないSE まぁドコモも若干同じですが、モバイル事業はベンチャー気質あるので雰囲気は悪くないかと。今の時代転職当たり前なので、事業の安定性とか考えなくていいと思いますよ。やりたいこと、目的のスキルが身につけられるほう、または雰囲気で選べばいいかと。

回答日2021/05/13 02:24:46
参考になる0
ありがとう0
感動した0
おもしろい0

その他の回答(6件)

  • 日立押しが多くてびっくり。 現実を知らないというのは、このことか...。

    回答日2021/05/09 08:31:45
    参考になる0
    ありがとう0
    感動した1
    おもしろい0
    ID非公開さん
  • 世間一般の企業評価では日立。 東芝やシャープは死んだが、日立は今でも日本を背負って立つ企業。

    回答日2021/05/09 02:25:59
    参考になる0
    ありがとう0
    感動した0
    おもしろい0
  • 日立一択です!。 迷う余地なしですよ^ ^。

    回答日2021/05/09 01:53:33
    参考になる0
    ありがとう0
    感動した0
    おもしろい0
  • 日立です。 特にルマーダを中心とした、DXに力を入れており、先進的なITビジネスが身に付きます。 また福利厚生においても、国内トップクラスです。 入社がゴールで新しいスキルやビジネスに興味がない場合はドコモでも良いかもしれません。

    回答日2021/05/09 01:14:00
    参考になる0
    ありがとう0
    感動した0
    おもしろい0
  • 規模感でも勢いでも日立かと思います。 NTT系は総じて緩いので、そういうのがお好きな方はコッチ

    回答日2021/05/09 00:40:08
    参考になる0
    ありがとう0
    感動した0
    おもしろい1
  • 個人的には日立推しです。 めちゃくちゃ幅広い事業をやってる上にちゃんとバランスが取れています。 ドコモに関しては不安要素があります。総務省が値下げゴリ押ししてるので現在の高利益体制がどうなるか全く分かりません。現在は格安料金をネット限定にして一斉に移行させるのを抑制していますが、また総務省に文句言われそうですしね。 単純に今までの料金の半分近くまで下げてしまうのでかなり厳しいような気がします。上場も廃止しましたよね。 恐らく上手く利益を確保すると思いますが今飛び込むのは怖いかなという印象です。

    回答日2021/05/09 00:40:07
    参考になる0
    ありがとう0
    感動した0
    おもしろい0

株式会社NTTドコモの求人情報

求人一覧募集中

他にも求人があります!

株式会社NTTドコモの求人を様々な条件で探せます

最新情報を受け取る

株式会社NTTドコモ
新着求人などの
最新情報がメールで届きます!

希望条件の登録
  • 他にも類似企業の求人等もお届けします
  • 配信解除や条件変更はいつでも簡単にできます
希望条件
  • 株式会社NTTドコモ
条件の変更
ご確認ください
  • 上記条件を登録すると、求人検索エンジン「スタンバイ」に掲載中の新着求人やお知らせなど(LINEヤフーからのお知らせ、スタンバイからのお知らせ、特定の転職エージェントからのお知らせを含みますがこれに限りません)をお届けします。
  • ご入力いただいた情報は、新着求人情報などの取得のためにLINEヤフー社からスタンバイ社へ提供することになります。こちらの画面でご入力いただいた情報以外がスタンバイ社へ提供されることはございません。
  • 希望条件は、Yahoo!しごとカタログのマイページ内「希望条件の一覧」からいつでも追加や編集が可能です。
  • 希望条件の登録と同時にYahoo!しごとカタログの利用登録が完了し、以下の配信設定がONになります。
  • フォロー企業の新着通知
  • ※企業をフォローしていただかないかぎり通知はされません。
  • 企業マッチング受付開始
  • 新規クチコミの掲載
  • Q&Aに関するお知らせ
  • 企業やクチコミに関するお知らせ
  • しごとカタログに関するお知らせ
  • 待つだけ新着求人
  • 過去に待つだけ新着求人に登録いただいた方が再度登録いただく場合、待つだけ新着求人の配信設定だけがONになります。
  • 各メールの配信設定を変更したい場合は、Yahoo!しごとカタログのマイページ内「配信設定」からいつでも変更できます。
  • LINEヤフー株式会社はプライバシーポリシーに従ってお客様の情報を取り扱います。
  • メールで受け取る場合は、mail.yahoo.co.jpドメインからのメール受信を許可してください。

株式会社NTTドコモ
クチコミ

この会社を見た人は
こんな会社も見ています

関連する会社を探す

総合満足度が高い会社ランキング

会社をフォローする

新着クチコミや新着Q&Aなどの
最新情報をメールで受け取れます!

現在機能改善のため一時停止しております。
再開の時期が決まりましたら改めてお知らせいたします。

株式会社NTTドコモ

フォローする

※Yahoo! JAPAN IDでのログインが必要です

マイページの配信設定内の「 フォロー中企業の新着情報 」の設定をオンにしてお使いください

フォローしている会社

フォロー中の会社はありません

フォローすると新着クチコミやQAなど、会社の新着情報をメールでお知らせします

あなたにおすすめの会社をフォローしてみませんか?

株式会社NTTドコモをフォローしました

あなたのWeb履歴書を登録しませんか?

Web履歴書を登録すると、気になる企業へのエントリーが簡単になります!

企業の最新情報をメールでお知らせします
あなたにおすすめの会社をフォローしてみませんか?

スタンバイロゴ

※求人情報の検索は株式会社スタンバイが提供する求人検索エンジン「スタンバイ」となります。