質問・相談一覧へ戻る

  • 解決済み

日建設計への就職を目指していた方または実際に働いている方に質問です。

私は、建築の仕事に興味があり、特に日建設計で構造設計の仕事をしたいと考えています。日本でもトップクラスの図面の構造を設計出来るかもしれない!と夢を持ち、日々勉強に励んでいます。しかしながら日建設計は学歴が高いだけでは就職が難しく、大学、大学院で結果を出し、実際の面接の時にアピールできるものがないと内定がとれないことも知り希望と同時に強い不安があります。これをすれば必ず受かるなんて事は無いと思います、しかし就活までに学校で具体的にどういった行動をすれば良いかといったことが知りたいです。

質問日2021/03/31 20:30:18
解決済み2021/04/03 20:25:40
共感した0
回答数4
閲覧数4951
お礼0

ベストアンサー

日建設計には同級生が行ってました。会う度に言っていたのは、配属されたのがパースを描くだけの部所で他の経験は一切なくて、つまらない、幾ら願い出ても移動はなく、結局定年までそのままでしたから、一級建築士の資格も要らなかったかも知れません。 私は小さな設計事務所に入りましたから、意匠が、やりたかっても、構造図ばかり描いたり、設備図も描かされました。見積りもしましたし、勿論現場も行って職人さんにスコップを持って追っかけられた事もありますし、役所への申請やお客さまや関連会社との打合せなど何でもやらされました。 おかげで33歳で独立して事務所を持っても最初は1人で何でも出来ました。 どちらが良いとはいえませんが、現場も知らないで設計も図面も出来ない、と良くしかられましたが、実際に理論上で幾ら優れた設計図を作っても、工事が出来ない図面は絵に描いた餅に過ぎません。 スコップを持って追っかけられた時も、こうすれば図面通りの工事が出来る筈だと言うと「何も知らない若造が机上の理屈で押し付けても、◯◯で出来る訳がない」と激怒させてしまったからです。 後から考えると私の誤りに気付いて謝り、その職人さんとは仲良くなりました。 仮に日建設計に頑張って入っても、辞めて行く人も多いですし、最後まで勤めた人もいます。 他の事務所に入っても仮に能力があれば途中からでも、引抜きもあります。 わたしは若い時に3社の設計事務所を卒業してきましたが、一度も入社試験なんて受けた事はなく、望まれて面談だけで行きました。 昔の話しで、今はそうは出来ないと思います。

回答日2021/04/01 04:40:35
参考になる2
ありがとう0
感動した0
おもしろい0

質問した人からのコメント

お仕事などで忙しいであろう中、回答して下さりありがとうございました。 回答を読み、別の働き方もある事気づく事が出来、とても参考になったのでベストアンサーに選ばせて頂きました。 ただの学生がベストアンサーを選ぶのは上から目線で生意気な気もしますが… これからの進路の参考にさせて頂きます。本当にありがとうございました。

回答日
2021/04/03 20:25:40

その他の回答(3件)

  • 私ではありませんが、知人が日建設計で働いています。 おっしゃるように就職はかなり難しいですよ。 万が一入社できたとしても、思っておられるような構造設計の仕事は出来ないと思います。おそらく構造設計を細分化し、ある一分野に特化した仕事になると思います。 余計なお世話かもしれませんが、本当に構造設計がやりたいのなら、最初から最後まで自分で設計するやり方をしている構造事務所がいいですね。

    回答日2021/04/01 14:35:41
    参考になる2
    ありがとう0
    感動した0
    おもしろい0
  • >日建設計は学歴が高いだけでは就職が難しく、大学、大学院で結果を出し、実際の面接の時にアピールできるものがないと内定がとれないことも知り希望と同時に強い不安があります とりあえず日建だけに絞るのは辞めた方がいいと思います。 せめて上位5社まで視野を広げるべきです。 というのも、あなたは高い学歴といいますが、この場合は東大京大レベルもしくは、卒業設計で日本一とか雑誌にすでに名前がでてるとかそのレベルなので、高い学歴とかそういうレベルではなく日本で一番できるくらいの能力が要求されます。 日建に入れた人は見たことないですが、卒業設計展で超上位まで行った人も落ちてました。超エリートというか学校トップで周囲の都道府県含めてもコンペでトップでも落ちるような次元なので、日建にこだわらずに組織設計事務所の上位を目指すべきだと思います。

    回答日2021/04/01 11:57:08
    参考になる3
    ありがとう0
    感動した0
    おもしろい0
  • 構造分野では、意匠とは違って大学、大学院で結果を出すというのは難しいでしょう。どの大学に在籍しているかわかりませんが、それなりの大学であれば構造分野では特色のある研究室があると思います(無ければ、他大学院を考えることになる)。 そういう特色ある研究の一端を担い(当然、論文を作成するわけですが)、研究の意義や内容について詳しく説明できる力(その研究の本質を正しく理解し、方向性についての知見を持っている)をつければ有利な立場に立てると思います。

    回答日2021/04/01 09:52:54
    参考になる1
    ありがとう0
    感動した0
    おもしろい0

株式会社日建設計の求人情報

求人一覧募集中

他にも求人があります!

株式会社日建設計の求人を様々な条件で探せます

株式会社日建設計
クチコミ

この会社を見た人は
こんな会社も見ています

関連する会社を探す

総合満足度が高い会社ランキング

会社をフォローする

新着クチコミや新着Q&Aなどの
最新情報をメールで受け取れます!

株式会社日建設計

フォローする

※Yahoo! JAPAN IDでのログインが必要です

マイページの配信設定内の「 フォロー中企業の新着情報 」の設定をオンにしてお使いください

フォローしている会社

フォロー中の会社はありません

フォローすると新着クチコミやQAなど、会社の新着情報をメールでお知らせします

株式会社日建設計をフォローしました

あなたのWeb履歴書を登録しませんか?

Web履歴書を登録すると、気になる企業へのエントリーが簡単になります!

企業の最新情報をメールでお知らせします
あなたにおすすめの会社をフォローしてみませんか?

スタンバイロゴ

※求人情報の検索は株式会社スタンバイが提供する求人検索エンジン「スタンバイ」となります。