株式会社建設技研インターナショナルクチコミ・会社評価(24件)

クチコミのカテゴリーから選ぶ

並び順:
おすすめ順
  • 雇用形態
  • 入社形態
  • 職種

  • 投稿者:
  • 設計
  • その他の非正社員
  • 60代以上
  • 男性
  • 退職済み
  • 既婚
  • 2016年頃

投稿日:

人事に関しては、社長に就任した者が、ネットワークの使い方や、本社からのネット使用に関するクレームを受け取って、厳しい評価を加える習慣があるらしいが、実際上は、昇給もない代わりに、厳しくは評価されない

  • 投稿者:
  • 設計
  • その他の非正社員
  • 60代以上
  • 男性
  • 退職済み
  • 既婚
  • 2016年頃

投稿日:

しごとが少なくなって、人件費を減らしたい時期にあったと、思われたものの、実際の進捗状況すら確認せずに、年度末で解雇などという、無茶苦茶な提示を受け、良いことなど、何もなかった

求人をチェック

不満な点職場の雰囲気

  • 投稿者:
  • 設計
  • その他の非正社員
  • 60代以上
  • 男性
  • 退職済み
  • 既婚
  • 2016年頃

投稿日:

実際の業務や、担当の業務とは、無関係な、無駄な会合や話し合いが多く、 本来の自分の業務に集中していると、そのディスカッションを無視しているようで、仕事に集中できない

  • 投稿者:
  • 設計
  • その他の非正社員
  • 60代以上
  • 男性
  • 退職済み
  • 既婚
  • 2016年頃

投稿日:

実際の業務上必要となならなくても、仕事をゆっくり仕上げて、時間が長く事務所にいると、よく働いていると評価する気配がある。

  • 投稿者:
  • 設計
  • その他の非正社員
  • 60代以上
  • 男性
  • 退職済み
  • 既婚
  • 2016年頃

投稿日:

女性社員の教育には、主体となる男性社員が得意としていないらしいので、尊敬されていても、社外のJICAや親会社に教育や成長・経験を任せすぎている

  • 投稿者:
  • 設計
  • その他の非正社員
  • 60代以上
  • 男性
  • 退職済み
  • 既婚
  • 2016年頃

投稿日:

一流大学卒で、公務員試験を不合格になった女性でも、本人の意思が高ければ、海外を中心とするエンジニアとなる女性を積極的に採用している

不満な点退職検討理由

  • 投稿者:
  • 設計
  • その他の非正社員
  • 60代以上
  • 男性
  • 退職済み
  • 既婚
  • 2016年頃

投稿日:

上司の希望を受けて、退職勧告をした人事担当者と話し合いを持ったが、人事担当であるにも関わらず、雇用契約法の基本すら理解していなかった。

その他(コンサルティング・専門事務所)業界の求人

  • 投稿者:
  • 設計
  • その他の非正社員
  • 60代以上
  • 男性
  • 退職済み
  • 既婚
  • 2016年頃

投稿日:

種々の必要なネット環境やパソコンを個人が準備しないといけないとされている。テレワークになった時点で、本社のネットワークから切り離されている。

不満な点仕事内容

  • 投稿者:
  • 設計
  • その他の非正社員
  • 60代以上
  • 男性
  • 退職済み
  • 既婚
  • 2016年頃

投稿日:

基本的に難しい仕事が発注されないので、実際に担当する作業は、経験した業務...

選考中の方もクチコミ投稿OK!

以下のどちらかの登録で
続きをご覧いただけます

クチコミ投稿Web履歴書の登録

良い点副業

  • 投稿者:
  • 設計
  • その他の非正社員
  • 60代以上
  • 男性
  • 退職済み
  • 既婚
  • 2016年頃

投稿日:

副業に関しては、何も制限がなく、リモートワークになってからは、共同事業者...

就活生の方もクチコミ投稿OK!

以下のどちらかの登録で
続きをご覧いただけます

クチコミ投稿Web履歴書の登録

  • 投稿者:
  • 設計
  • その他の非正社員
  • 60代以上
  • 男性
  • 退職済み
  • 既婚
  • 2016年頃

投稿日:

再雇用される契約社員と同じ条件なので、定期・不定期の昇給がなく、良い仕事...

選考中の方もクチコミ投稿OK!

以下のどちらかの登録で
続きをご覧いただけます

クチコミ投稿Web履歴書の登録

  • 投稿者:
  • 設計
  • その他の非正社員
  • 60代以上
  • 男性
  • 退職済み
  • 既婚
  • 2016年頃

投稿日:

2015年時点で、すでに、テレワークの就業規則が整備されていいて、在宅勤...

就活生の方もクチコミ投稿OK!

以下のどちらかの登録で
続きをご覧いただけます

クチコミ投稿Web履歴書の登録

不満な点面接

  • 投稿者:
  • 設計
  • その他の非正社員
  • 60代以上
  • 男性
  • 退職済み
  • 既婚
  • 2016年頃

投稿日:

履歴書で、十分理解される業務経験だったが、建設技術インターナショナルに不...

選考中の方もクチコミ投稿OK!

以下のどちらかの登録で
続きをご覧いただけます

クチコミ投稿Web履歴書の登録

良い点仕事内容

  • 投稿者:
  • 設計
  • その他の非正社員
  • 60代以上
  • 男性
  • 退職済み
  • 既婚
  • 2016年頃

投稿日:

海外の建設工事や設計・積算の経験に基づいた作業を考慮して採用し、そのよう...

就活生の方もクチコミ投稿OK!

以下のどちらかの登録で
続きをご覧いただけます

クチコミ投稿Web履歴書の登録

  • 投稿者:
  • 設計
  • その他の非正社員
  • 60代以上
  • 男性
  • 退職済み
  • 既婚
  • 2016年頃

投稿日:

職場の雰囲気は、パワハラ気味の老がいがほとんどなく、和気あいあいとして、...

選考中の方もクチコミ投稿OK!

以下のどちらかの登録で
続きをご覧いただけます

クチコミ投稿Web履歴書の登録

  • 投稿者:
  • 設計
  • その他の非正社員
  • 60代以上
  • 男性
  • 退職済み
  • 既婚
  • 2016年頃

投稿日:

年収は、50万円×12か月の600万円で、その前のJICAの嘱託の480...

就活生の方もクチコミ投稿OK!

以下のどちらかの登録で
続きをご覧いただけます

クチコミ投稿Web履歴書の登録

  • 投稿者:
  • 設計
  • その他の非正社員
  • 60代以上
  • 男性
  • 退職済み
  • 既婚
  • 2016年頃

投稿日:

しごとの内容が経験が、政党に評価できる上司やシステムが確立されていないの...

選考中の方もクチコミ投稿OK!

以下のどちらかの登録で
続きをご覧いただけます

クチコミ投稿Web履歴書の登録

  • 投稿者:
  • 設計
  • その他の非正社員
  • 60代以上
  • 男性
  • 退職済み
  • 既婚
  • 2016年頃

投稿日:

古参の上司の個人的な好みで、プロジェクトメンバーを選ぶ習慣があり、得意の...

就活生の方もクチコミ投稿OK!

以下のどちらかの登録で
続きをご覧いただけます

クチコミ投稿Web履歴書の登録

  • 投稿者:
  • 設計
  • その他の非正社員
  • 60代以上
  • 男性
  • 退職済み
  • 既婚
  • 2016年頃

投稿日:

入社後の、実務経験を通した、実務経験や責任分野のキャリアの積み重ねがなく...

選考中の方もクチコミ投稿OK!

以下のどちらかの登録で
続きをご覧いただけます

クチコミ投稿Web履歴書の登録

  • 投稿者:
  • 設計
  • その他の非正社員
  • 60代以上
  • 男性
  • 退職済み
  • 既婚
  • 2016年頃

投稿日:

自分の業務経験と、クライエントとして、接したような、やりたい仕事を担当す...

就活生の方もクチコミ投稿OK!

以下のどちらかの登録で
続きをご覧いただけます

クチコミ投稿Web履歴書の登録

不満な点副業

  • 投稿者:
  • 設計
  • その他の非正社員
  • 60代以上
  • 男性
  • 退職済み
  • 既婚
  • 2016年頃

投稿日:

本来、雇用基本法に基づけば、他の雇用者を解雇しないのであれば、雇用を延長...

選考中の方もクチコミ投稿OK!

以下のどちらかの登録で
続きをご覧いただけます

クチコミ投稿Web履歴書の登録

  • 投稿者:
  • 設計
  • その他の非正社員
  • 60代以上
  • 男性
  • 退職済み
  • 既婚
  • 2016年頃

投稿日:

業務で何をするかは、前任者の成果物から想像して、経過宇・実行する傾向がる...

就活生の方もクチコミ投稿OK!

以下のどちらかの登録で
続きをご覧いただけます

クチコミ投稿Web履歴書の登録

良い点面接

  • 投稿者:
  • 設計
  • その他の非正社員
  • 60代以上
  • 男性
  • 退職済み
  • 既婚
  • 2016年頃

投稿日:

業務経験と、県議インターナショナルで不足するところを、希望の業務として述...

選考中の方もクチコミ投稿OK!

以下のどちらかの登録で
続きをご覧いただけます

クチコミ投稿Web履歴書の登録

  • 投稿者:
  • 設計
  • その他の非正社員
  • 60代以上
  • 男性
  • 退職済み
  • 既婚
  • 2016年頃

投稿日:

勤務時間については、かなりフレキシブルで、9時半出社の5時半代謝など、通...

就活生の方もクチコミ投稿OK!

以下のどちらかの登録で
続きをご覧いただけます

クチコミ投稿Web履歴書の登録

最新情報を受け取る

株式会社建設技研インターナショナル
新着求人などの
最新情報がメールで届きます!

希望条件の登録
  • 他にも類似企業の求人等もお届けします
  • 配信解除や条件変更はいつでも簡単にできます
希望条件
  • 株式会社建設技研インターナショナル
条件の変更
ご確認ください
  • 上記条件を登録すると、求人検索エンジン「スタンバイ」に掲載中の新着求人やお知らせなど(LINEヤフーからのお知らせ、スタンバイからのお知らせ、特定の転職エージェントからのお知らせを含みますがこれに限りません)をお届けします。
  • ご入力いただいた情報は、新着求人情報などの取得のためにLINEヤフー社からスタンバイ社へ提供することになります。こちらの画面でご入力いただいた情報以外がスタンバイ社へ提供されることはございません。
  • 希望条件は、Yahoo!しごとカタログのマイページ内「希望条件の一覧」からいつでも追加や編集が可能です。
  • 希望条件の登録と同時にYahoo!しごとカタログの利用登録が完了し、以下の配信設定がONになります。
  • フォロー企業の新着通知
  • ※企業をフォローしていただかないかぎり通知はされません。
  • 企業マッチング受付開始
  • 新規クチコミの掲載
  • Q&Aに関するお知らせ
  • 企業やクチコミに関するお知らせ
  • しごとカタログに関するお知らせ
  • 待つだけ新着求人
  • 過去に待つだけ新着求人に登録いただいた方が再度登録いただく場合、待つだけ新着求人の配信設定だけがONになります。
  • 各メールの配信設定を変更したい場合は、Yahoo!しごとカタログのマイページ内「配信設定」からいつでも変更できます。
  • LINEヤフー株式会社はプライバシーポリシーに従ってお客様の情報を取り扱います。
  • メールで受け取る場合は、mail.yahoo.co.jpドメインからのメール受信を許可してください。

株式会社建設技研インターナショナル

評価

総合評価

  • 仕事のやりがい
  • 給与・昇給
  • 成長・教育
  • ワークライフ
  • 職場の
    人間関係
  • 経営・雇用の
    安定性
表示するデータがありません

平均年収

747万円
詳細を見る
  • 平均残業時間

    --時間
  • 有給休暇消化率

    --%

※回答数が基準に満たないため、評価の表示ができません。

株式会社建設技研インターナショナルワークライフバランス

平均有給取得率
データなし
平均残業時間
データなし

テレワーク・リモートワーク(正社員)

制度なし

社員の副業(正社員)

制度なし

株式会社建設技研インターナショナル質問・相談

表示するデータがありません

株式会社建設技研インターナショナル

会社概要

  • 業界
    コンサルティング・専門事務所
  • 本店所在地
    東京都江東区亀戸2丁目25番14号
  • 従業員数
    158人
  • 企業URL
    https://www.ctii.co.jp/
  • 代表者名
    三品孝洋

会社をフォローする

新着クチコミや新着Q&Aなどの
最新情報をメールで受け取れます!

現在機能改善のため一時停止しております。
再開の時期が決まりましたら改めてお知らせいたします。

株式会社建設技研インターナショナル

フォローする

※Yahoo! JAPAN IDでのログインが必要です

マイページの配信設定内の「 フォロー中企業の新着情報 」の設定をオンにしてお使いください

フォローしている会社

フォロー中の会社はありません

フォローすると新着クチコミやQAなど、会社の新着情報をメールでお知らせします

株式会社建設技研インターナショナルをフォローしました

あなたのWeb履歴書を登録しませんか?

Web履歴書を登録すると、気になる企業へのエントリーが簡単になります!

企業の最新情報をメールでお知らせします
あなたにおすすめの会社をフォローしてみませんか?

スタンバイロゴ

※求人情報の検索は株式会社スタンバイが提供する求人検索エンジン「スタンバイ」となります。