投稿日:
仕事内容としては子どもとかかわり、成長を見守るというのが主なものになります。人の成長を間近で見ることができるので、とても魅力的な仕事だと思います。また事務仕事も多々ありますが、それらは特に難しいものはなく、慣れてしまえばなにも困ることはありません。コロナ禍ですが、リモートで研修なども多くあるので、自身のスキルアップも出来ますし、日々の仕事の中で子どもたちから気づきを得て、自らの成長にも繋がることがあるので、とても有意義な仕事です。
投稿日:
子どもと触れ合うのが苦手な方は働くことをおすすめしません。また、大勢の前で話す機会も沢山あるので、引っ込み思案で話すのが苦手という方もキツいかと思います。多少慣れてくればマシになるとは思いますが、私が知る限りこれが理由で辞めた職員が2名ほどいます。また、子どもたちは悪気なく体当たりや攻撃をしてくるので、体に痣などが出来ることも多く、そういうことを気にされる女性や、お年寄りにもあまり向かない仕事だと思います。
投稿日:
特にはないが、職場の雰囲気に左右されやすいのはどの職場でもそうだと思う。やりがいがある仕事でも同僚との人間関係を築けなかったり、上手く話せなかったりすると仕事は捗らない。なので最初は何よりも仕事を頑張る姿勢を見せる他、分からない事や困った事について率先して聞いてみる事が必要だと思う。
投稿日:
業務量に関しては丁度いい位で、学童保育に携わっている方なら普通にこなせる量。パソコンでの事務作業が苦手でも、フォーマットがあるためある程度やりやすくはなっている。あとは誕生会やその他行事の担当になった時に、企画力が問われるのでその辺りは地力が必要だと思われる。しかし困った時があったら、職場の先輩方に気軽に聞けると思うので、進んで聞いていいと思う。基本的には学童を運営する他社とあまり変わらないので、自分的には納得した仕事内容である。
投稿日:
私のいるナーサリーは施設長から保育士含め全員が仲良く、日々様々な意見交換をしながら業務にあたっている。栄養士は保育知識がほぼないので、月齢にあった食育などのアドバイスもよくもらっている。その逆もあり、お子様の月齢にあった食の提供も相談し合っている。お子様一人一人に真剣に向き合い、スタッフ同士も真剣に向き合えているので、楽しく仕事が出来ている。
投稿日:
お子様の給食、おやつを調理しています 行事の料理だったり、お子様の誕生日ケーキであったり自分のアレンジを加えられる所が働いていて楽しいと感じます。お子様の喜んだ顔が見られるとなお嬉しく感じています。 調理の他に月1で食育活動もしているのでそこは栄養士の出番!!年齢に合わせた内容を考えて遊びながら授業をしている感じでよりお子様と近くで接することができてやりがいを感じます。 場所によって環境が変わるので一概には言えませんが楽しく働かせてもらっています。
投稿日:
新しい施設にはクラスごとに仕切りのない保育室が多く、話し声など他の職員にも聞こえるので何かと気を使うことが多い。(それがストレスと感じる人も多い)都内の施設だとギリギリのスペースで保育をしている施設も多いので、職員の食事のスペースも狭かったり、園庭がなくて毎回違う公園で気を使いながらの活動となることが多い。
投稿日:
お子様をお預かりしているので、怪我をさせてしまったり危険な事に遭遇しないように常に気をつけていなくてはならないのでかなり神経的に疲れます。去年からのコロナ禍の状況なので、在宅ワークの方が多くご両親が在宅されている中お子様のお世話をするので、一瞬も気を抜く事はできな いのでとても疲れます。 また、この様な状況でも会社側からは特にサポートはないので少し不安を感じる時があります。
デイサービスで送迎運転手をしていました。 介護職が全く未経験であっても、車椅子利用者の移乗…続きを見る
これは恐らくどの会社でもそうだと思うが施設責任者によって同じ会社の施設でも全く違う。従業員の…続きを見る
投稿日:
いち早く保育業界でテレワークを利用された会社なのではないかと思います。そ...
1~35件 / 259件中
株式会社ポピンズエデュケアの
新着求人などの最新情報がメールで届きます!
会社概要
新着クチコミや新着Q&Aなどの
最新情報をメールで受け取れます!
現在機能改善のため一時停止しております。
再開の時期が決まりましたら改めてお知らせいたします。
株式会社ポピンズエデュケアを
フォローする※Yahoo! JAPAN IDでのログインが必要です
※マイページの配信設定内の「 フォロー中企業の新着情報 」の設定をオンにしてお使いください
低コストで欲しい人材を獲得できるマッチングサービスをご利用いただけます(固定費0円)
詳しく見る企業の最新情報をメールでお知らせします
あなたにおすすめの会社をフォローしてみませんか?
※求人情報の検索は株式会社スタンバイが提供する求人検索エンジン「スタンバイ」となります。