質問・相談一覧へ戻る

  • 解決済み

休みが取れない会社にいて何のメリットがあるの?

土日祝日有給全部休める これぐらいのことを「そういうのは大企業や公務員の特権!いいねえ、休めて。」と言って最初から休むことを諦めてる中小企業にいる人がよく分かりません。 そんな休みも取れない会社に何故いくのでしょうか?休みが少なくて何かメリットありますか? 給与も大企業の方が多いし、賞与も同じ。その上休みも取れないというのなら入社するメリットは皆無。 キッチリ就活して大企業や試験勉強して公務員に行くことと比べて、休みの少ない会社に行くことに何がメリットあるんですか? そんな休みも取れないブラック企業にしか行けなかったのなら、3年ほど勤務して職歴だけつけてさっさと休める企業に変わればいいのに。

質問日2015/11/03 10:30:24
解決済み2016/01/27 03:40:13
共感した1
回答数5
閲覧数421
お礼0

ベストアンサー

大手に入りたい人全員分の募集人数はありませんから。 【トヨタ自動車】東大36、大阪35、京大,名古屋34、九州31、早稲田28、慶應27、東工23 、東北22 【ホンダ】早稲田19、慶應,東工14、芝浦工12、東京理科,明治11、大阪10、九州9、筑波8 【東芝】 東工,大阪29、慶應,東北25、東大,早稲田24、京大16、九州15、神戸12 【ソニー】東大25、慶應21、早稲田20、東工10、大阪7、東京理科6、京大5、神戸4、東北3

回答日2015/11/06 14:47:59
参考になる0
ありがとう0
感動した0
おもしろい0

その他の回答(4件)

  • そりゃー大手に入るには会社にも必要とされないといけないでしょ。 自分が入りたいから入れる、なんてわけない、、、 そして、大手から必要とされない人が劣悪な環境で働かざるを得ないのです。 もちろん中小、零細がアウトというわけではなく、本人の仕事に対する満足度ね。 まあ、就活戦争で負けた自分の惨めさを認めることになるので、 そこまで分析する人はいないと思います。 だから、愚痴を言って会社を悪者にすることで自分を慰めるんですよ。 ブラックなのは悪ですがね。

    回答日2015/11/07 11:39:42
    参考になる0
    ありがとう0
    感動した0
    おもしろい0
  • >そんな休みも取れない会社に何故いくのでしょうか? 物凄く単純に言うと、「そんな休みも取れない会社にしかいけない」からでしょう。 しかし、稼がなければ食べていけないから我慢しているのでしょう。 >休みが少なくて何かメリットありますか? 休みが少ないメリットは考えられませんが、小さな会社だと競争相手も少ないので早めに幹部になれる可能性があります。しかしながら、小さな会社の幹部より大手の平社員のほうが給与が多いことも多々ありますので、メリットとは言えませんかね。 もちろん、中小や零細でも大企業に負けない技術力などを持った企業はあります。 そうゆうところで働いている人は、休みが取れないのではなくて、自分や組織の理想の現実のために休みを惜しんで働いています。 そして、そうゆう人達は、大企業や公務員が休めることを妬んだりしませんね。

    回答日2015/11/06 15:45:26
    参考になる0
    ありがとう0
    感動した0
    おもしろい0
  • 社会人になったときに、うまく理想の企業に就職できなかったからだと思います ブラック企業で働いている多くの人間は 25歳以上のフリーター経験者か再就職組だと思います

    回答日2015/11/05 19:09:47
    参考になる0
    ありがとう0
    感動した0
    おもしろい0
  • まあ休みだけが全てじゃないですけどね メリルは初任給から1,000万近かったです でもインターンから、一日中働きっぱなしの労働でした。 対価といえばそうかもしれないですけどね。 中小に3年いて転職しても、良くて同等のところにしか変われないことがほとんど。 それでしたら、とりあえずマネジメントラインまで上がって、その名前と給与で横すべり式に転職を狙ったほうが良いと思います 何かしらご参考になれば、幸いです

    回答日2015/11/03 10:49:35
    参考になる0
    ありがとう0
    感動した0
    おもしろい0

最新情報を受け取る

ソニー株式会社
新着求人などの
最新情報がメールで届きます!

希望条件の登録
  • 他にも類似企業の求人等もお届けします
  • 配信解除や条件変更はいつでも簡単にできます
希望条件
  • ソニー株式会社
条件の変更
ご確認ください
  • 上記条件を登録すると、求人検索エンジン「スタンバイ」に掲載中の新着求人やお知らせなど(LINEヤフーからのお知らせ、スタンバイからのお知らせ、特定の転職エージェントからのお知らせを含みますがこれに限りません)をお届けします。
  • ご入力いただいた情報は、新着求人情報などの取得のためにLINEヤフー社からスタンバイ社へ提供することになります。こちらの画面でご入力いただいた情報以外がスタンバイ社へ提供されることはございません。
  • 希望条件は、Yahoo!しごとカタログのマイページ内「希望条件の一覧」からいつでも追加や編集が可能です。
  • 希望条件の登録と同時にYahoo!しごとカタログの利用登録が完了し、以下の配信設定がONになります。
  • フォロー企業の新着通知
  • ※企業をフォローしていただかないかぎり通知はされません。
  • 企業マッチング受付開始
  • 新規クチコミの掲載
  • Q&Aに関するお知らせ
  • 企業やクチコミに関するお知らせ
  • しごとカタログに関するお知らせ
  • 待つだけ新着求人
  • 過去に待つだけ新着求人に登録いただいた方が再度登録いただく場合、待つだけ新着求人の配信設定だけがONになります。
  • 各メールの配信設定を変更したい場合は、Yahoo!しごとカタログのマイページ内「配信設定」からいつでも変更できます。
  • LINEヤフー株式会社はプライバシーポリシーに従ってお客様の情報を取り扱います。
  • メールで受け取る場合は、mail.yahoo.co.jpドメインからのメール受信を許可してください。

ソニー株式会社
クチコミ

ソニー株式会社
新着求人などの最新情報がメールで届きます!

希望条件の登録
  • 他にも類似企業の求人等もお届けします
  • 配信解除や条件変更はいつでも簡単にできます

ご確認ください

  • 上記条件を登録すると、求人検索エンジン「スタンバイ」に掲載中の新着求人やお知らせなど(LINEヤフーからのお知らせ、スタンバイからのお知らせ、特定の転職エージェントからのお知らせを含みますがこれに限りません)をお届けします。
  • ご入力いただいた情報は、新着求人情報などの取得のためにLINEヤフー社からスタンバイ社へ提供することになります。こちらの画面でご入力いただいた情報以外がスタンバイ社へ提供されることはございません。
  • 希望条件は、Yahoo!しごとカタログのマイページ内「希望条件の一覧」からいつでも追加や編集が可能です。
  • 希望条件の登録と同時にYahoo!しごとカタログの利用登録が完了し、以下の配信設定がONになります。
  • フォロー企業の新着通知
  • ※企業をフォローしていただかないかぎり通知はされません。
  • 企業マッチング受付開始
  • 新規クチコミの掲載
  • Q&Aに関するお知らせ
  • 企業やクチコミに関するお知らせ
  • しごとカタログに関するお知らせ
  • 待つだけ新着求人
  • 過去に待つだけ新着求人に登録いただいた方が再度登録いただく場合、待つだけ新着求人の配信設定だけがONになります。
  • 各メールの配信設定を変更したい場合は、Yahoo!しごとカタログのマイページ内「配信設定」からいつでも変更できます。
  • LINEヤフー株式会社はプライバシーポリシーに従ってお客様の情報を取り扱います。
  • メールで受け取る場合は、mail.yahoo.co.jpドメインからのメール受信を許可してください。
希望条件
  • ソニー株式会社
条件の変更

この会社を見た人は
こんな会社も見ています

関連する会社を探す

総合満足度が高い会社ランキング

会社をフォローする

新着クチコミや新着Q&Aなどの
最新情報をメールで受け取れます!

現在機能改善のため一時停止しております。
再開の時期が決まりましたら改めてお知らせいたします。

ソニー株式会社

フォローする

※Yahoo! JAPAN IDでのログインが必要です

マイページの配信設定内の「 フォロー中企業の新着情報 」の設定をオンにしてお使いください

フォローしている会社

フォロー中の会社はありません

フォローすると新着クチコミやQAなど、会社の新着情報をメールでお知らせします

ソニー株式会社をフォローしました

あなたのWeb履歴書を登録しませんか?

Web履歴書を登録すると、気になる企業へのエントリーが簡単になります!

企業の最新情報をメールでお知らせします
あなたにおすすめの会社をフォローしてみませんか?

スタンバイロゴ

※求人情報の検索は株式会社スタンバイが提供する求人検索エンジン「スタンバイ」となります。