投稿日:
新卒での新入社員は約9ヵ月の集中的な研修期間があるので、未経験でも心配することはありません。 2年目以降も受講し放題のeラーニングや研修を受けることが可能です。 勤務時間外での受講になりますが、自分次第でいくらでも受講可能なので、時間の使い方や効率的な仕事の進め方も同時に身に着けることができます。
投稿日:
従業員数がそれほど多くないので、上下関係があまりないように思います。 本社は駅から徒歩5〜10分程なのでアクセスは良いです。 エンジニアの配属先も住んでいる場所を考慮したり、在宅だったりと、働きやすい環境かと思います。
投稿日:
不満な点と言えば賞与が少ない点です。 おそらく基本給自体が少なく、色々なところから加給されているため、賞与は1ヶ月分くらいと他の企業と比べると少ないように思いました。 昇給もそんなに多くなく、目に見えて給料が上がるということはあまりないのかなと思います。
投稿日:
月給については、他の企業よりは頂けていると思うので、そこは良い点だと思います。 手当が多く、少ない基本給からどんどん加算されているため、そこそこついているのではないかという印象です。
投稿日:
帰社制度だが、全く意味を成していない。 平日、常駐している現場を少し早めに退社して帰社し、親睦を深める制度があるが、帰ってこない人は全く帰ってこず、いつも帰ってくる人が決まっている。 そもそも、帰って何をするかというと謎のテーマを決めて話し合い、議事録を若い人がとったり、テーマについて特定の人が発表するといった、現場の仕事とは全く関係のないことをやらされる。 現場に行っている人たちはそんなどうでもいいことに興味なんかないし、貴重な時間の無駄である。そんなことするくらいなら早く帰って休むなり趣味するなりしたい。
投稿日:
基本的に現場常駐だが、私が行った現場は A現場.残業時間かなり多く、土日出勤もしばしば B現場.パワハラ上司 とまともではありませんでした。 A現場では、結構な業務量を残業ありきでやらなければならず、しんどかったです。 B現場では、まともではないベテランのパワハラ上司がいるので目を付けられないように気を付ける必要がありました。私は回避できず目をつけられてしまいましたが、最終的には別の現場に移りました。 また、あまり意味のない帰社日を月1で設けており、現場でわざわざ調整して無理して帰社したこともありました。 そもそも帰社しないほうがメリットがあり、意義の無い議題を上げて討論、意見をまとめ発表するなど通常の業務以外に無駄な仕事が発生します。行かないほうが良いです。
年に2回、正社員の登用試験が設けられています。 上司や管轄するマネージャーに推薦してもらえ…続きを見る
面接の前にPCで一般教養のテストとタイピングのテストがあった 今までの経歴について …続きを見る
株式会社英揮情報システムの
新着求人などの最新情報がメールで届きます!
会社概要
新着クチコミや新着Q&Aなどの
最新情報をメールで受け取れます!
現在機能改善のため一時停止しております。
再開の時期が決まりましたら改めてお知らせいたします。
株式会社英揮情報システムを
フォローする※Yahoo! JAPAN IDでのログインが必要です
※マイページの配信設定内の「 フォロー中企業の新着情報 」の設定をオンにしてお使いください
低コストで欲しい人材を獲得できるマッチングサービスをご利用いただけます(固定費0円)
詳しく見る企業の最新情報をメールでお知らせします
あなたにおすすめの会社をフォローしてみませんか?
※求人情報の検索は株式会社スタンバイが提供する求人検索エンジン「スタンバイ」となります。