図研テック株式会社のクチコミ

良い点仕事内容

投稿日:

エンジニアはそこそこのメーカー勤務になるので、色々やりたい人にはいいかもしれません。 親が図研になるので、メーカー問わずCAD系はある程度のレベルまでスキルアップ可能です。 回路設計者は重宝されます。 自社業務系の人事、管理、営業などはメリットなしです。

図研テック株式会社クチコミ・会社評価(16件)

クチコミのカテゴリーから選ぶ

並び順:
おすすめ順
  • 雇用形態
  • 入社形態
  • 職種

良い点仕事内容

投稿日:

エンジニアはそこそこのメーカー勤務になるので、色々やりたい人にはいいかもしれません。 親が図研になるので、メーカー問わずCAD系はある程度のレベルまでスキルアップ可能です。 回路設計者は重宝されます。 自社業務系の人事、管理、営業などはメリットなしです。

投稿日:

昇給は若いうちはそれなりに上がるが、中堅以降は微々たる程度しか上がらない。 それは賞与の査定も同じでどんなに成果を出しても平均以下の査定しかつかない。 福利厚生も家族手当や住宅手当はないです。

この会社の求人をチェック募集中

不満な点仕事内容

投稿日:

結局は派遣です。メーカー勤務になってもサポート程度で真髄には関われない事が多いです。 若い間はいいかもしれませんが、その代わり勤務地や仕事内容など優遇はして貰えません。 営業から見たエンジニアは、相当なベテランで稼ぎ頭出ない限り、ものとしかみてないです。 少し不満を言うと、スキル無いのに文句言うな、残業しないのに意見するなとよく愚痴をこぼしてます。研修解雇もありますよ。 弱経験、未経験だと特に全国飛ばされるので気をつけて。

投稿日:

キャリアについては、業務区分によって大きく分かれると感じる。親会社の流れを汲む業務をされる方は、社内にノウハウが溜まっているため社内で様々な知識をつけることも可能。 それ以外の人は、基本的にはスタンドアロンでやっているのとほぼ同じと感じる。 従って、自主的に学習しキャリアアップするか、派遣先の業務を通じてキャリアアップするしかない。

良い点面接

投稿日:

ある程度やる気を見せれば受かります。 少しでも経験あれば受かります。 スキル面で落ちることは無いですね。 逆に落ちる理由は、メンタル面、人間性など客先に行かすのが不安だとなれば落ちます。

投稿日:

人材派遣なので、客先内でのキャリアアップも可能ですし、客先を変えることで次のステップにいくことも可能です。

不満な点職場の雰囲気

投稿日:

客先での業務が中心となり、帰社日なども全くないので、自社の社員とのコミュニケーションは取りづらく横のつながりもあまりないです。

この会社の求人をチェック募集中

投稿日:

逆に自分の希望に沿わない客先もあるので、その場合にはモチベーションを保つことが難しい場合もあります。

投稿日:

人材派遣なので、客先にアンケートで評価していただいてますが、客先の評価が...

選考中の方もクチコミ投稿OK!

以下のどちらかの登録で
続きをご覧いただけます

クチコミ投稿Web履歴書の登録

  • 投稿者:
  • 設計
  • 正社員
  • 30代
  • 男性
  • 役職なし
  • 現職
  • 中途入社
  • 既婚
  • 子育て中
  • 2017年頃

投稿日:

半期に1回キックオフの立食パーティーがあり、普段話さない同僚や上司、役員...

就活生の方もクチコミ投稿OK!

以下のどちらかの登録で
続きをご覧いただけます

クチコミ投稿Web履歴書の登録

良い点仕事内容

投稿日:

主に人材派遣の会社だが、ある程度自分の希望に沿った客先にタイミングにもよ...

選考中の方もクチコミ投稿OK!

以下のどちらかの登録で
続きをご覧いただけます

クチコミ投稿Web履歴書の登録

投稿日:

エンジニアの単価はあがっても、本人の昇給は雀の涙ほど。結局一緒に働いてな...

就活生の方もクチコミ投稿OK!

以下のどちらかの登録で
続きをご覧いただけます

クチコミ投稿Web履歴書の登録

人材派遣業界の求人

良い点仕事内容

投稿日:

お客様での機械設計。派遣ではあるが、設計をするので派遣先正社員と同じ仕事...

選考中の方もクチコミ投稿OK!

以下のどちらかの登録で
続きをご覧いただけます

クチコミ投稿Web履歴書の登録

投稿日:

私は非常によい派遣先に行くことが出来たため、様々な業務知識を得ることがで...

就活生の方もクチコミ投稿OK!

以下のどちらかの登録で
続きをご覧いただけます

クチコミ投稿Web履歴書の登録

投稿日:

評価制度があるのかも分からない。3ヶ月に1度程度、営業が派遣先に来て話す...

選考中の方もクチコミ投稿OK!

以下のどちらかの登録で
続きをご覧いただけます

クチコミ投稿Web履歴書の登録

不満な点仕事内容

  • 投稿者:
  • 技術職
  • 正社員
  • 40代
  • 男性
  • 役職なし
  • 退職済み
  • 中途入社
  • 2017年頃

投稿日:

時期によって忙しい場合がある。遠方への転勤がありえる。将来が見通せない。...

就活生の方もクチコミ投稿OK!

以下のどちらかの登録で
続きをご覧いただけます

クチコミ投稿Web履歴書の登録

図研テック株式会社

評価

総合評価

  • 仕事のやりがい
  • 給与・昇給
  • 成長・教育
  • ワークライフ
  • 職場の
    人間関係
  • 経営・雇用の
    安定性

図研テック株式会社の評価

平均年収

548万円
詳細を見る
  • 平均残業時間

    --時間
  • 有給休暇消化率

    --%

※回答数が基準に満たないため、一部評価の表示ができません。

図研テック株式会社ワークライフバランス

平均有給取得率
データなし
平均残業時間
データなし

テレワーク・リモートワーク(正社員)

制度なし

社員の副業(正社員)

制度なし

図研テック株式会社質問・相談

表示するデータがありません

図研テック株式会社の求人情報

求人一覧募集中

他にも求人があります!

図研テック株式会社の求人を様々な条件で探せます

最新情報を受け取る

図研テック株式会社
新着求人などの
最新情報がメールで届きます!

希望条件の登録
  • 他にも類似企業の求人等もお届けします
  • 配信解除や条件変更はいつでも簡単にできます
希望条件
  • 図研テック株式会社
条件の変更
ご確認ください
  • 上記条件を登録すると、求人検索エンジン「スタンバイ」に掲載中の新着求人やお知らせなど(LINEヤフーからのお知らせ、スタンバイからのお知らせ、特定の転職エージェントからのお知らせを含みますがこれに限りません)をお届けします。
  • ご入力いただいた情報は、新着求人情報などの取得のためにLINEヤフー社からスタンバイ社へ提供することになります。こちらの画面でご入力いただいた情報以外がスタンバイ社へ提供されることはございません。
  • 希望条件は、Yahoo!しごとカタログのマイページ内「希望条件の一覧」からいつでも追加や編集が可能です。
  • 希望条件の登録と同時にYahoo!しごとカタログの利用登録が完了し、以下の配信設定がONになります。
  • フォロー企業の新着通知
  • ※企業をフォローしていただかないかぎり通知はされません。
  • 企業マッチング受付開始
  • 新規クチコミの掲載
  • Q&Aに関するお知らせ
  • 企業やクチコミに関するお知らせ
  • しごとカタログに関するお知らせ
  • 待つだけ新着求人
  • 過去に待つだけ新着求人に登録いただいた方が再度登録いただく場合、待つだけ新着求人の配信設定だけがONになります。
  • 各メールの配信設定を変更したい場合は、Yahoo!しごとカタログのマイページ内「配信設定」からいつでも変更できます。
  • LINEヤフー株式会社はプライバシーポリシーに従ってお客様の情報を取り扱います。
  • メールで受け取る場合は、mail.yahoo.co.jpドメインからのメール受信を許可してください。

図研テック株式会社

会社概要

  • 業界
    人材
  • 本店所在地
    神奈川県横浜市港北区新横浜3丁目1番1号
  • 従業員数
    347人
  • 企業URL
    https://www.zukentec.co.jp/
  • 代表者名
    野田健彦

会社をフォローする

新着クチコミや新着Q&Aなどの
最新情報をメールで受け取れます!

現在機能改善のため一時停止しております。
再開の時期が決まりましたら改めてお知らせいたします。

図研テック株式会社

フォローする

※Yahoo! JAPAN IDでのログインが必要です

マイページの配信設定内の「 フォロー中企業の新着情報 」の設定をオンにしてお使いください

フォローしている会社

フォロー中の会社はありません

フォローすると新着クチコミやQAなど、会社の新着情報をメールでお知らせします

図研テック株式会社をフォローしました

あなたのWeb履歴書を登録しませんか?

Web履歴書を登録すると、気になる企業へのエントリーが簡単になります!

企業の最新情報をメールでお知らせします
あなたにおすすめの会社をフォローしてみませんか?

スタンバイロゴ

※求人情報の検索は株式会社スタンバイが提供する求人検索エンジン「スタンバイ」となります。