- あなたの職務経歴を登録しませんか?
職務経歴を登録すると、
企業への登録が可能になります。
企業の最新情報をメールでお知らせ!
- こちらの企業もフォローしませんか?
※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。
株式会社グローバルキッズをフォローすると
企業マッチング開始時に
あなたに直接お知らせが届く!
※マイページの配信設定内の「フォロー中企業の新着情報」の設定をオンにしてお使いください
職務経歴を登録すると、
企業への登録が可能になります。
企業の最新情報をメールでお知らせ!
評価項目について
この会社の満足度について5段階で回答された評価の集計です。
公式情報(※)は、有価証券報告書公表の年収情報です。
その他の年収情報はクチコミ及び、Yahoo! JAPANの統計データから算出しています。
※クチコミ情報から算出しています。
企業の新着情報をメールでお知らせ!
2021年頃の話
ほぼ給料は上がりません。もっと上を目指すなら転職を繰り返すか、そもそも別の職種を探すべきなのかもしれません。 この給料でこの働き方で割り切れるのなら、それはそれでいいのかなとも思います。
2021年頃の話
入社理由:社宅制度がある。給与が地方よりは高く、自治体からの補助金もでている。本社の見学及び面接担当の雰囲気が良かった。本社内の保育園の雰囲気がよく、衛生的だと感じた。 入社後の印象:社宅制度は非常に良い。自己負担1万円で5年間は家賃が月1万円との事で、職場からも近く綺麗なところで暮らすことが出来た。(毎年行政にて期間や補助上限変更あり) 本社とは違う園への勤務ではあるが基本的な考え方や建物のイメージは同じであった。また、独自のシステム担当制保育を取り入れている為子供たちと密に関わり、関係を深めることが出来る。
2021年頃の話
入社してすぐの頃に、この会社に数年前まで勤めていた方から「この会社はとてもキラキラしているように見えるでしょ?でも入ってみたらそうでも無い部分が見えてきてガッカリしたのよね」という主旨の話を聞き、確かに入社直後は色々な期待を持ち、会社全体がキラキラしているようにも見えていたため、意外性を感じつつも参考意見のひとつとしてずっと心に留めていた。 入社から数年が経ち、身の周りの個人的に尊敬や信頼していた先輩や同僚たちが徐々に退社していき、改めて入社直後に言われたこの言葉の重みを深く感じるようになっている。 この先もずっと一緒に頑張っていきたいな、この人たちとなら成長しながら頑張れそうだな、と思える人たちほど退社されていくので、とにかく残念な気持ちと、そんな素晴らしい人たちに対して会社は一体どんな評価をしていたんだろう、何を見ているんだろうという疑問を持ち始めてしまった。
企業のギモンをYahoo!知恵袋で解決しませんか?
質問したい企業名を入力して質問してください
※Yahoo! JAPAN IDでのログインが必要です
株式会社グローバルキッズの評判・クチコミを掲載。 就職・転職に役立つ株式会社グローバルキッズの社員や元従業員による年収・給与、有休消化率などの評判・クチコミや企業ランキング、Q&A、求人情報をリサーチでき、企業分析や採用の調査としてご活用いただけます。
求人一覧を見る
※求人情報の検索は株式会社スタンバイが提供する求人検索エンジン「スタンバイ」となります。
メーカー
IT・通信
メーカー
メーカー
※求人情報の紹介、企業からの連絡が確約されているわけではありません。
SOMPOケア株式会社
長期休暇は取れません。希望休は2日で必然的に連休は2日です。交代勤務なので突然の体調不良や不幸等での休みは、取りづらい雰囲気があります。同僚同士では助け合っていますが、管理者がシフトの組み直しなど大変だといい体調不良や不幸での休暇は有給ではなく、その月の休みを返上出勤することもあります。
株式会社ツクイ
会社からの業務オーダーが多く、お客様、職員のやりたい事の実現に時間がかかる事がある。リスク管理を徹底する中で小さいリスクにも報告書や管理表などを使用するので効率的には悪い事もあり多大な時間を要する事もある。近隣の事業所毎のニーズや癖がある中でも基本的に一律管理を実施するので事業所にそぐわない内容のオーダーが入る事もある。福利厚生は整っているが職員が使用しにくいものもある。
株式会社ベネッセスタイルケア
いい意味で目を付けていただければ、活躍できますのでそういう点では実力主義なのかもしれません。また、新卒さんに対してはかなり手厚いので上の目に留まったら定期的な公募で自分から行きたい部署や施設の希望を出さなくとも声が掛かることもあるようです。研修に関しては新卒さんのプログラムは豊富ですが中途はそこまで豊富といえません。入社して1年過ぎたスタッフが3ヶ月研修を初めて受けるなんてこともあります。
公立学校共済組合
とにかく色々と古い。年金なのでしょうがないとは思うがやることが昭和の事務で最初は戸惑いました。連絡方法が今時チャットやメールではなく、紙に書いてそれを各部署へ振り分けるということにびっくりした。節電なのか廊下が暗い、トイレもしばらくすると電気が消えて真っ暗になる。楽しいものはひとつもない。上司の考えも昭和、昔ながらの考え方。とにかく安定して働きたい人やアラフィフの人にはいい職場かも。