社会福祉法人東京聖労院クチコミ・会社評価(21件)

※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

クチコミのカテゴリーから選ぶ

並び順:
おすすめ順
  • 雇用形態
  • 入社形態
  • 職種

良い点仕事内容

  • 投稿者:
  • 福祉専門職
  • 正社員
  • 男性
  • 役職なし
  • 現職
  • 新卒入社
  • 既婚
  • 2022年頃

投稿日:

今時誠実な法人です。法人自体の真面目さがいかにも、ザ・福祉と感じます。高齢者福祉の事業から始まり、最近は子どもの事業も行っており、少子高齢化の時代の課題に取り組むことをミッションとしております。 真面目が故に上手くいかないこともあると思いますが、この長所を持ち続けてほしいと思います。 外部からの信頼も厚く、またその信頼に応えようとする姿勢はとても好感がもてます。また、その一員でいられることに誇りを持つこともあります。

  • 投稿者:
  • 保育士
  • パート・アルバイト
  • 20代
  • 女性
  • 現職
  • 既婚
  • 2022年頃

投稿日:

学童で働き始めましたが、歳が近い方も多く、社員の方も意識が高くとても働きがいがあります。 子どもと遊んだり話したりするのも楽しいし、将来母親になるための準備として短期バイトを始めましたが、勉強になる事ばかりです。 良い点は、私は夫の休みが土日なので平日しかシフトが出せないのですが、それでも全然問題ないよ!と言っていただけたり、しっかり週3ギリギリまでシフトを入れていただいたりして親切で働きやすいです。 また姉妹校もたくさんあるので安定していると思います。

求人をチェック

不満な点職場の雰囲気

  • 投稿者:
  • 保育士
  • パート・アルバイト
  • 20代
  • 女性
  • 現職
  • 既婚
  • 2022年頃

投稿日:

悪い点は特にないですが、強いていえば少し寒いです。 換気のためしょうがないですが乾燥して寒いです。 あとは常に複数人の児童と遊んでいるので、コロナが出るとすぐにコロナの濃厚接触者になりかねないというリスクがあります。濃厚接触者の濃厚接触者だから念の為お休みや、しっかり検査を受けられるところはいいと思いますが自分がそうなったら少し困るなと思います。

不満な点仕事内容

  • 投稿者:
  • 福祉専門職
  • 正社員
  • 男性
  • 役職なし
  • 現職
  • 新卒入社
  • 既婚
  • 2022年頃

投稿日:

不満な点としては、福祉の仕事には共通するものではありますが、やはり給与面になります。一人暮らしや実家暮らしならばまだいいのですが。例えば結婚したり、子どもができたり、そういったライフステージの変化に対して、給与面が重くのしかかってくるというのが実感です。 ここさえ良ければ、と、思うことはあります。

  • 投稿者:
  • 福祉専門職
  • 正社員
  • 30代
  • 回答しない
  • 主任
  • 退職済み
  • 中途入社
  • 2018年頃

投稿日:

現場の声を聞いてくれることは有り難いですが、対応のスピード感はなく、そのため改善されたことも、今更感や現場の声が反映されている実感が湧かなかったと記憶しています。 また、いくらキャリア形成といって本部から示されても、所詮年功序列の風土が残っていて、適正な配置、役職が任されていないと感じました。

  • 投稿者:
  • 福祉専門職
  • 正社員
  • 30代
  • 回答しない
  • 主任
  • 退職済み
  • 中途入社
  • 2018年頃

投稿日:

人事評価は毎年行われ、自己評価表をもとに年に2回面接をして主観と客観で評価を決めています。 現場の声を聞く風土はあり、希望すれば本本部の職員が話を聞いてくれます。

  • 投稿者:
  • 介護士
  • 正社員
  • 30代
  • 男性
  • 役職なし
  • 現職
  • 中途入社
  • 介護中
  • 2022年頃

投稿日:

女性が時間帯を選びながら働ける土壌があり、産後から復帰しやすい環境がある。 その点については、働きやすい環境だと思う。

福祉・介護業界の求人

  • 投稿者:
  • 福祉専門職
  • 正社員
  • 30代
  • 回答しない
  • 主任
  • 退職済み
  • 中途入社
  • 2018年頃

投稿日:

児童支援員として非常勤から約13年勤めました。段階的に契約社員、正社員、主任とキャリアアップできましたので、雇用や昇格については安心できます。 また、福祉業界の中でも給与は高い方でした。

不満な点仕事内容

  • 投稿者:
  • 介護士
  • 正社員
  • 30代
  • 男性
  • 役職なし
  • 現職
  • 中途入社
  • 介護中
  • 2022年頃

投稿日:

退職者が一定の割合で出てくるので慢性的な職員不足であり、職員1人1人の仕...

選考中の方もクチコミ投稿OK!

以下のどちらかの登録で
続きをご覧いただけます

クチコミ投稿Web履歴書の登録

  • 投稿者:
  • 正社員
  • 2020年頃

投稿日:

自分が所属していたフロアでのシフトの組みやすさや休暇のとりやすさは良かっ...

就活生の方もクチコミ投稿OK!

以下のどちらかの登録で
続きをご覧いただけます

クチコミ投稿Web履歴書の登録

  • 投稿者:
  • 介護士
  • 正社員
  • 30代
  • 男性
  • 役職なし
  • 現職
  • 中途入社
  • 介護中
  • 2022年頃

投稿日:

まだまだ女性の指導職、管理職が少なく男性中心の職場の域を脱してない所があ...

選考中の方もクチコミ投稿OK!

以下のどちらかの登録で
続きをご覧いただけます

クチコミ投稿Web履歴書の登録

良い点仕事内容

  • 投稿者:
  • 介護士
  • 正社員
  • 30代
  • 男性
  • 役職なし
  • 現職
  • 中途入社
  • 介護中
  • 2022年頃

投稿日:

職員間のコミュニケーションは取れており協力して仕事をやるバックグラウンド...

就活生の方もクチコミ投稿OK!

以下のどちらかの登録で
続きをご覧いただけます

クチコミ投稿Web履歴書の登録

不満な点職場の雰囲気

  • 投稿者:
  • 介護士
  • 正社員
  • 30代
  • 男性
  • 役職なし
  • 現職
  • 中途入社
  • 介護中
  • 2022年頃

投稿日:

建物自体が古くなっており、色々な設備が老朽化して壊れて使えない物がある。...

選考中の方もクチコミ投稿OK!

以下のどちらかの登録で
続きをご覧いただけます

クチコミ投稿Web履歴書の登録

  • 投稿者:
  • 介護士
  • 正社員
  • 30代
  • 男性
  • 役職なし
  • 現職
  • 中途入社
  • 介護中
  • 2022年頃

投稿日:

国からの補助金が無くなったらかなり給料は減ることになり、生活はだいぶ苦し...

就活生の方もクチコミ投稿OK!

以下のどちらかの登録で
続きをご覧いただけます

クチコミ投稿Web履歴書の登録

  • 投稿者:
  • 福祉専門職
  • 正社員
  • 30代
  • 回答しない
  • 主任
  • 退職済み
  • 中途入社
  • 2018年頃

投稿日:

子育て家庭やこれから出産を迎える方にとっては働きやすい職場であると思いま...

選考中の方もクチコミ投稿OK!

以下のどちらかの登録で
続きをご覧いただけます

クチコミ投稿Web履歴書の登録

  • 投稿者:
  • 正社員
  • 2020年頃

投稿日:

シフト制だが上司の方々は無理のないシフトを組んでくれるまた希望休もほぼ通...

就活生の方もクチコミ投稿OK!

以下のどちらかの登録で
続きをご覧いただけます

クチコミ投稿Web履歴書の登録

不満な点職場の雰囲気

  • 投稿者:
  • 福祉専門職
  • 正社員
  • 30代
  • 回答しない
  • 主任
  • 退職済み
  • 中途入社
  • 2018年頃

投稿日:

福祉職のあるあるですので、この法人だけに言えることではないですが、まだま...

選考中の方もクチコミ投稿OK!

以下のどちらかの登録で
続きをご覧いただけます

クチコミ投稿Web履歴書の登録

  • 投稿者:
  • 介護士
  • 正社員
  • 30代
  • 男性
  • 役職なし
  • 現職
  • 中途入社
  • 介護中
  • 2022年頃

投稿日:

国からの補助金の申請を積極的に会社がやっており補助金が貰えるお陰で、月々...

就活生の方もクチコミ投稿OK!

以下のどちらかの登録で
続きをご覧いただけます

クチコミ投稿Web履歴書の登録

  • 投稿者:
  • 福祉専門職
  • 正社員
  • 30代
  • 回答しない
  • 主任
  • 退職済み
  • 中途入社
  • 2018年頃

投稿日:

現場職員の平均年齢は20〜30代で若手が多いと思います。子どもを相手にす...

選考中の方もクチコミ投稿OK!

以下のどちらかの登録で
続きをご覧いただけます

クチコミ投稿Web履歴書の登録

  • 投稿者:
  • 介護士
  • 正社員
  • 30代
  • 男性
  • 役職なし
  • 現職
  • 中途入社
  • 介護中
  • 2022年頃

投稿日:

職員同士のコミニュケーションは取れており、職員間のいざこざに一切気を使わ...

就活生の方もクチコミ投稿OK!

以下のどちらかの登録で
続きをご覧いただけます

クチコミ投稿Web履歴書の登録

  • 投稿者:
  • 福祉専門職
  • 正社員
  • 30代
  • 回答しない
  • 主任
  • 退職済み
  • 中途入社
  • 2018年頃

投稿日:

ただ、私が転職した理由の一つとして、昇給額が低いのと、定年まで勤めた場合...

選考中の方もクチコミ投稿OK!

以下のどちらかの登録で
続きをご覧いただけます

クチコミ投稿Web履歴書の登録

最新情報を受け取る

社会福祉法人東京聖労院
新着求人などの
最新情報がメールで届きます!

希望条件の登録
  • 他にも類似企業の求人等もお届けします
  • 配信解除や条件変更はいつでも簡単にできます
希望条件
  • 社会福祉法人東京聖労院
条件の変更
ご確認ください
  • 上記条件を登録すると、求人検索エンジン「スタンバイ」に掲載中の新着求人やお知らせなど(LINEヤフーからのお知らせ、スタンバイからのお知らせ、特定の転職エージェントからのお知らせを含みますがこれに限りません)をお届けします。
  • ご入力いただいた情報は、新着求人情報などの取得のためにLINEヤフー社からスタンバイ社へ提供することになります。こちらの画面でご入力いただいた情報以外がスタンバイ社へ提供されることはございません。
  • 希望条件は、Yahoo!しごとカタログのマイページ内「希望条件の一覧」からいつでも追加や編集が可能です。
  • 希望条件の登録と同時にYahoo!しごとカタログの利用登録が完了し、以下の配信設定がONになります。
  • フォロー企業の新着通知
  • ※企業をフォローしていただかないかぎり通知はされません。
  • 企業マッチング受付開始
  • 新規クチコミの掲載
  • Q&Aに関するお知らせ
  • 企業やクチコミに関するお知らせ
  • しごとカタログに関するお知らせ
  • 待つだけ新着求人
  • 過去に待つだけ新着求人に登録いただいた方が再度登録いただく場合、待つだけ新着求人の配信設定だけがONになります。
  • 各メールの配信設定を変更したい場合は、Yahoo!しごとカタログのマイページ内「配信設定」からいつでも変更できます。
  • LINEヤフー株式会社はプライバシーポリシーに従ってお客様の情報を取り扱います。
  • メールで受け取る場合は、mail.yahoo.co.jpドメインからのメール受信を許可してください。

社会福祉法人東京聖労院

評価

総合評価

  • 仕事のやりがい
  • 給与・昇給
  • 成長・教育
  • ワークライフ
  • 職場の
    人間関係
  • 経営・雇用の
    安定性
表示するデータがありません

平均年収

443万円
詳細を見る
  • 平均残業時間

    --時間
  • 有給休暇消化率

    --%

※回答数が基準に満たないため、評価の表示ができません。

社会福祉法人東京聖労院ワークライフバランス

平均有給取得率
データなし
平均残業時間
データなし

テレワーク・リモートワーク(正社員)

制度なし

社員の副業(正社員)

制度なし

社会福祉法人東京聖労院質問・相談

表示するデータがありません

社会福祉法人東京聖労院

会社概要

  • 業界
    医療・福祉
  • 本店所在地
    東京都清瀬市中里5丁目91番2
  • 従業員数
    276人
  • 企業URL
    https://www.seirouin.or.jp/
  • 代表者名
    和田敏明

会社をフォローする

新着クチコミや新着Q&Aなどの
最新情報をメールで受け取れます!

現在機能改善のため一時停止しております。
再開の時期が決まりましたら改めてお知らせいたします。

社会福祉法人東京聖労院

フォローする

※Yahoo! JAPAN IDでのログインが必要です

マイページの配信設定内の「 フォロー中企業の新着情報 」の設定をオンにしてお使いください

フォローしている会社

フォロー中の会社はありません

フォローすると新着クチコミやQAなど、会社の新着情報をメールでお知らせします

あなたにおすすめの会社をフォローしてみませんか?

社会福祉法人東京聖労院をフォローしました

あなたのWeb履歴書を登録しませんか?

Web履歴書を登録すると、気になる企業へのエントリーが簡単になります!

企業の最新情報をメールでお知らせします
あなたにおすすめの会社をフォローしてみませんか?

スタンバイロゴ

※求人情報の検索は株式会社スタンバイが提供する求人検索エンジン「スタンバイ」となります。