質問・相談一覧へ戻る

  • 解決済み

副業の申告について教えてください。 主人が現在有給消化中で、8月いっぱいで仕事を辞めます。 その後は求職活動をしながら仕事を探す予定です。 有給消化中に副業をすることは可能でしょうか?

副業の内容はインターネット等のプロバイダーの営業です。 具体的には、NTTやsoftbankなどの光を使いませんか?という勧誘の営業です。 契約時は免許証の本人確認のみで、インセンが契約後にその都度入ります。 家計が苦しい上、子供が小さく私も働けないので、出来れば申告なしで働けたら…と思っています。 どうすれば有給消化中と受給中にバレずに副業できるのか。 申告しないといけない場合は、どこにどのタイミングで申告するのか。 税金はどうなるのか。 この点を教えて頂けると助かります。 他にもアドバイスがありましたらよろしくお願いしますm(__)m補足ご回答ありがとうございますm(__)m すみません…。 脱税になるのですね(゚o゚;; バレないようにと言うのは、考えるのは止めます。 仕事をしながら副業をしている人は、税金をどうするのでしょうか? そもそも可能なのでしょうか?

質問日2016/07/29 23:25:18
解決済み2016/08/06 00:45:58
共感した0
回答数3
閲覧数97
お礼500
ID非公開さん

ベストアンサー

バレずに!とは? 物を盗んでもバレないように…と聞いてるのと同じですよ! 申告すべきか?どうかは? その会社が貴方に支払いをした。と税務署に申告してるかによります。

回答日2016/07/29 23:28:53
参考になる0
ありがとう0
感動した0
おもしろい0

質問した人からのコメント

皆様、ご回答ありがとうございましたm(__)m とてもわかりやすくお答え下さり勉強になりました。 就業規則では副業禁止のようなので、有給中は止めておくようです。 BAは1番はじめにお答え下さり、補足に対してもアドバイスをくださったので^ ^ ありがとうございましたm(__)m

回答日
2016/08/06 00:45:58

その他の回答(2件)

  • 税金と会社の問題は別です。申告とは? 1 有給中に仕事をする。会社との関係(就業規則)の問題。 一般的に禁止してるが、それは仕事に影響することを防ぐのが趣旨 なので、有給中にバイトすることが問題になるかは疑問。 たぶん裁判になれば不問。せいぜい会社からの注意が妥当という程度の処分。 退職願を取り消し、解雇にするとかはまずありえない。 自分は人事担当だが、そういう社員がいても不問にしてる。 実務上何も問題ないから。辞めるのが前提なら、なおさら。 会社に言うかどうかは会社との契約問題で、法的な申告ではない。 2 税金、所得税(住民税)なら次の会社の年末調整か、確定申告、 今は何もしなくてよい。 今いる会社が関係することは何もない。 バレなければと言いたくはないが、気になるなら、 会社に相談すればよい。 たぶん規則で認められてないので不可と、事務的に言われるのみ。 (内心、そんな事、言わないで勝手にやればいいのにと思われる)

    回答日2016/07/30 18:02:45
    参考になる0
    ありがとう0
    感動した0
    おもしろい0
  • 脱税を指南する回答をするのは知恵袋の趣旨に反しています。 会社は誰かに報酬を支払えば誰に支払ったかの記録を残します。でないと経費に落ちないからです。 税務調査のときにその支払った相手の氏名住所報酬額を控える調査官は少なくありません。

    回答日2016/07/29 23:44:53
    参考になる0
    ありがとう0
    感動した0
    おもしろい0

日本電信電話株式会社の求人情報

求人一覧募集中

他にも求人があります!

日本電信電話株式会社の求人を様々な条件で探せます

最新情報を受け取る

日本電信電話株式会社
新着求人などの
最新情報がメールで届きます!

希望条件の登録
  • 他にも類似企業の求人等もお届けします
  • 配信解除や条件変更はいつでも簡単にできます
希望条件
  • 日本電信電話株式会社
条件の変更
ご確認ください
  • 上記条件を登録すると、求人検索エンジン「スタンバイ」に掲載中の新着求人やお知らせなど(LINEヤフーからのお知らせ、スタンバイからのお知らせ、特定の転職エージェントからのお知らせを含みますがこれに限りません)をお届けします。
  • ご入力いただいた情報は、新着求人情報などの取得のためにLINEヤフー社からスタンバイ社へ提供することになります。こちらの画面でご入力いただいた情報以外がスタンバイ社へ提供されることはございません。
  • 希望条件は、Yahoo!しごとカタログのマイページ内「希望条件の一覧」からいつでも追加や編集が可能です。
  • 希望条件の登録と同時にYahoo!しごとカタログの利用登録が完了し、以下の配信設定がONになります。
  • フォロー企業の新着通知
  • ※企業をフォローしていただかないかぎり通知はされません。
  • 企業マッチング受付開始
  • 新規クチコミの掲載
  • Q&Aに関するお知らせ
  • 企業やクチコミに関するお知らせ
  • しごとカタログに関するお知らせ
  • 待つだけ新着求人
  • 過去に待つだけ新着求人に登録いただいた方が再度登録いただく場合、待つだけ新着求人の配信設定だけがONになります。
  • 各メールの配信設定を変更したい場合は、Yahoo!しごとカタログのマイページ内「配信設定」からいつでも変更できます。
  • LINEヤフー株式会社はプライバシーポリシーに従ってお客様の情報を取り扱います。
  • メールで受け取る場合は、mail.yahoo.co.jpドメインからのメール受信を許可してください。

日本電信電話株式会社
クチコミ

日本電信電話株式会社
新着求人などの最新情報がメールで届きます!

希望条件の登録
  • 他にも類似企業の求人等もお届けします
  • 配信解除や条件変更はいつでも簡単にできます

ご確認ください

  • 上記条件を登録すると、求人検索エンジン「スタンバイ」に掲載中の新着求人やお知らせなど(LINEヤフーからのお知らせ、スタンバイからのお知らせ、特定の転職エージェントからのお知らせを含みますがこれに限りません)をお届けします。
  • ご入力いただいた情報は、新着求人情報などの取得のためにLINEヤフー社からスタンバイ社へ提供することになります。こちらの画面でご入力いただいた情報以外がスタンバイ社へ提供されることはございません。
  • 希望条件は、Yahoo!しごとカタログのマイページ内「希望条件の一覧」からいつでも追加や編集が可能です。
  • 希望条件の登録と同時にYahoo!しごとカタログの利用登録が完了し、以下の配信設定がONになります。
  • フォロー企業の新着通知
  • ※企業をフォローしていただかないかぎり通知はされません。
  • 企業マッチング受付開始
  • 新規クチコミの掲載
  • Q&Aに関するお知らせ
  • 企業やクチコミに関するお知らせ
  • しごとカタログに関するお知らせ
  • 待つだけ新着求人
  • 過去に待つだけ新着求人に登録いただいた方が再度登録いただく場合、待つだけ新着求人の配信設定だけがONになります。
  • 各メールの配信設定を変更したい場合は、Yahoo!しごとカタログのマイページ内「配信設定」からいつでも変更できます。
  • LINEヤフー株式会社はプライバシーポリシーに従ってお客様の情報を取り扱います。
  • メールで受け取る場合は、mail.yahoo.co.jpドメインからのメール受信を許可してください。
希望条件
  • 日本電信電話株式会社
条件の変更

この会社を見た人は
こんな会社も見ています

関連する会社を探す

総合満足度が高い会社ランキング

会社をフォローする

新着クチコミや新着Q&Aなどの
最新情報をメールで受け取れます!

現在機能改善のため一時停止しております。
再開の時期が決まりましたら改めてお知らせいたします。

日本電信電話株式会社

フォローする

※Yahoo! JAPAN IDでのログインが必要です

マイページの配信設定内の「 フォロー中企業の新着情報 」の設定をオンにしてお使いください

フォローしている会社

フォロー中の会社はありません

フォローすると新着クチコミやQAなど、会社の新着情報をメールでお知らせします

あなたにおすすめの会社をフォローしてみませんか?

日本電信電話株式会社をフォローしました

あなたのWeb履歴書を登録しませんか?

Web履歴書を登録すると、気になる企業へのエントリーが簡単になります!

企業の最新情報をメールでお知らせします
あなたにおすすめの会社をフォローしてみませんか?

スタンバイロゴ

※求人情報の検索は株式会社スタンバイが提供する求人検索エンジン「スタンバイ」となります。