年収が5-600万ほど(?)違えば、誰でもANA,JALを第一志望にすると思いますが、LCCのパイロットをしているということは、大手がダメだったってことですよね。 でも実際パイロットになるのってとてもお金もかかるし大変だから、人手不足状態。 ANAもJALも、パイロットたちを落とさずにみんな確保したいものではないでしょうか。 詳しい方いらっしゃいましたら教えて下さい。
個人的には、自社養成>航大>私大という図式は必ずしもそうではないと思います。 元々パイロットになりたいと考えていれば、大学4年間送って不確実な自社養成に賭けるより航大私大に入学するほうが確実なのは自明の理ですから、自社養成に受からなかったから航大私大に進んだ、自社養成>航大私大という図式は成り立ちません。 また、航大>私大についても、確かに航大のほうが学費が安いですし大手への就職人数は多いですが、学費が経済的に問題でなければ航大見据えず私大に行く人も居るので、必ずしも航大に行けないから私大って訳ではないんですよね。私大のレベルもピンキリですが。 本題への回答ですが、確かに現在パイロット不足ですが、ANAやJALは身体検査など自社で高い基準を設けているので、たとえ優秀でも身体検査で引っかかる人が結構居ます(LCCはもう少し基準が緩いです) 航大私大の航空会社への就職試験では実際にシュミレーターで模擬操縦するので、身体検査に引っかかった場合を除いて優秀な人は確かに大手に採用されやすいかとは思います。 ただ、採用試験で全てが分かる訳ではありませんし、ANAJALにはパイロットとして中途入社出来ないので、LCCで働き続けているパイロットでも優秀な人は大勢居ると思います。
とても詳しくありがとうございます!!
大手航空会社では自社養成訓練生で運営して行けるようです。 数年前から飛行機の新しいライセンス制度で 准定期運送用操縦士( Multi-crew Pilot Licence、略称: MPL)と言う 物が出来ました。 2人乗務機の副操縦士として乗務することができる新たなライセンス です。 今までの事業用ライセンスよりも訓練費用と訓練期間を 短縮する事が出来ます。 訓練施設と訓練内容が承認された大手航空会社の自社養成訓練で このライセンスを取得する事が出来ます。 JALでは年間80名を採用していますので希望者が多く優秀な人を 多く採用できる自社養成をメインにしています。 航空大学校もこの訓練体系に変えるように計画しています。 こうした所には受からないのでお金を払って私大の操縦科へ 行く人達がLCCに多く採用されていますので、個人的な資質には やはり差が有るのでは無いでしょうか。
企業のギモンをYahoo!知恵袋で解決しませんか?
※Yahoo! JAPAN IDでのログインが必要です
日本航空株式会社の
新着求人などの最新情報がメールで届きます!
日本を代表する飛行機を運行する会社ですから、風通しが良く、職場環境が良い会社と思いました。空…続きを見る
シフト勤務のため月に約5回夜勤があるが、その分出社する日数が少ない。(月に16〜17日出社ほ…続きを見る
最初は派遣社員として入社し、立場関係なく顧客を担当させてくれるところが個人の成長につながる。…続きを見る
日本を代表する飛行機を運行する会社ですから、風通しが良く、職場環境が良い会社と思いました。空…続きを見る
カオナビを用いて、その人が目標を立てて年度末にどうだったかを評価する方式。 評価が良ければ…続きを見る
新着クチコミや新着Q&Aなどの
最新情報をメールで受け取れます!
現在機能改善のため一時停止しております。
再開の時期が決まりましたら改めてお知らせいたします。
日本航空株式会社を
フォローする※Yahoo! JAPAN IDでのログインが必要です
※マイページの配信設定内の「 フォロー中企業の新着情報 」の設定をオンにしてお使いください
低コストで欲しい人材を獲得できるマッチングサービスをご利用いただけます(固定費0円)
詳しく見る企業の最新情報をメールでお知らせします
あなたにおすすめの会社をフォローしてみませんか?
※求人情報の検索は株式会社スタンバイが提供する求人検索エンジン「スタンバイ」となります。