※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。
職務経歴を登録すると、
企業への登録が可能になります。
企業の最新情報をメールでお知らせ!
評価項目について
この会社の満足度について5段階で回答された評価の集計です。
公式情報(※)は、有価証券報告書公表の年収情報です。
その他の年収情報はクチコミ及び、Yahoo! JAPANの統計データから算出しています。
※クチコミ情報から算出しています。
企業のクチコミ・Q&Aの新着情報が届く!
2022年頃の話
週4日、1日4時間で時給は980円。アルバイトやパート、働く長さによって保証の手厚さが違うが基本的な有給、労働保険には入っているので安心。その辺の詳しい説明は面接時に説明があるのでその点も安心。店舗によって違う点があるかもしれないのでそこは注意が必要
2022年頃の話
人数に対して仕事量が見合っていない、先週棚替えしたところをまた今週棚替えなどはザラにある。現場と本部に温度差を感じる、何の為の作業なのか不明なものも多く、作業量は多いのに接客をしろ!と言われる。重点品が売れていなければ店員が買うのは当たり前、逐一順位が発表されてウンザリしていた。お店によって良い悪いがあると思うが私が在籍していた店舗はパートの権力が強く正社員に威厳は皆無だった。ひたすらにパソコンの前に座っているだけのパートに何故か統括店長も何も言えていなかった。総じて私が居た店の人が悪く、楽しくも頑張ろうとも思えない会社だった。
2021年頃の話
新卒で入りました。会社説明会で人事の方の印象がとてもよかったのと、福利厚生の内容がよさそうだったため入社を決めました。 良い点は同期や近隣店舗の社員、パートさんとの交流があるので、雰囲気がとてもよく人間関係で困ったことはほとんどありませんでした。(たまたまかもしれませんが。噂ではたまによろしくないところもあるそうです。)
2022年頃の話
vdragは女性が多いため、虐めが多い職場でした。上司が仕事をきちんと教えてくれないため同僚に仕事の話して質問していただけで怒鳴られることもありました。また一人で運べない荷物を二人で運んでいたら一人でいいと怒鳴られるなどたくさんのいじめを受けました。さらには休憩室の近くを通る時、休憩室で大きな声でその上司とパートの人が私の悪口をずっと言われていて私は休憩室に行く際は本当にトラウマになりました。また、いつも仕事中ずっと監視されずっと睨みつけられるのも精神的苦痛でした。また、仕事の大事なことを私には言わず別の人には話していて感じが悪い人だなと思いました。挨拶しても誰か別に人がいる時は無視されました。私のことを幽霊のように扱いまるでいない人のように扱われ、怒ってくる時以外はほとんど話しかけて来ませんでした。このような虐めはどこでもあるのかもしれませんが、虐めをしているのがvdragの責任者として働いてるのが本当に恐ろしいと思いました。
企業のギモンをYahoo!知恵袋で解決しませんか?
質問したい企業名を入力して質問してください
※Yahoo! JAPAN IDでのログインが必要です
中部薬品株式会社の評判・クチコミを掲載。 就職・転職に役立つ中部薬品株式会社の社員や元従業員による年収・給与、有休消化率などの評判・クチコミや企業ランキング、Q&A、求人情報をリサーチでき、企業分析や採用の調査としてご活用いただけます。
求人一覧を見る
※求人情報の検索は株式会社スタンバイが提供する求人検索エンジン「スタンバイ」となります。
金融・保険
メーカー
不動産
小売
※求人情報の紹介、企業からの連絡が確約されているわけではありません。
ウエルシア薬局株式会社
分からないことはすぐに教えてくれ、感じの良い先輩ばかりです。薬剤師もクセが強い方は多いですが、根が悪い感じしないので、超多忙な店舗ですが人が良い為続けられています。物販の方達も人当たりが良い方が多いです。
株式会社スギ薬局
配属店舗は薬剤師1人、事務1人なので、とてもやりにくいです。薬剤師が仕事を教えてくれず、会社のマニュアル通りにやると全力で否定されます。会社からいただいた有休も、希望を言うといい顔をしません。何度かぶつかっていて、そろそろ限界な感じです。配属店舗によって、雰囲気も全然違います。
株式会社サンドラッグ
時短になっても求められる仕事量は変わらないので大変である。小学生二年以降の時短勤務が正社員では不可能である。季節品の棚がえや作業が多く、接客と作業の両立が大変である。医薬品が日々変化していくので、学習を怠ると商品内容がわからなくなる。店舗によって休憩室の状態がバラバラであり、クーラーのない休憩室、クーラーがききすぎて寒いほどの休憩室などがある。担当店舗が1、2ヶ月で変わることもある。
株式会社富士薬品
営業所によると思いますが、比較的有休は取りやすいです。自分次第で学校行事等との調整可能です。休んでいる間の仕事は、誰かがやってくれることはないので翌日の仕事が増えます。上司から残業を指示されることはほとんどありませんが、どうしても時間内に終わらない場合は残業可能です。残業代もでます。