質問・相談一覧へ戻る

  • 回答終了

ANA、JALの自社養成か 航空大学校からパイロットになりたいと思っている理系選択高校1年生です。大学は、国公立大学に進学したいです。専門学校やパイロット養成学部?

がある私立大学からパイロットを目指すという道もあるとは思うのですが、学費のこともあり親から「国公立大学に進学してほしい」とずっと言われてきているので国公立を目指しています。学部学科は関係ないようですが、実際に自社養成や航空大学校からパイロットになられた方は例えばどんな学部学科から就かれているのか知りたいです。今のところ、(物理が大好きなので)理学部物理学科、(単に飛行機の勉強をしたいので)航空宇宙工学科などを視野に入れているのですがどうでしょうか、、このまま目指し続けても大丈夫でしょうか。他人任せのような質問すみません。色々教えていただきたいです。良ければご回答よろしくお願いします。 拙い文章ですみません。 ※しごとカタログから投稿された全日本空輸株式会社についての質問です

質問日2023/04/02 20:49:54
回答終了
共感した0
回答数3
閲覧数317
お礼0

回答(3件)

  • 航空業界は建前と本音ぜんぜん違う世界で、パイロットの自社養成なんて普通はやってません。 航空自衛隊でF-15Jとかを駆ってドッグファイトやってた人たちの中から副操縦士の訓練生になる人たちが出てくる仕組みになってます。 つまり、大学は航空自衛隊の幹部を育成する航空大学校に行かなきゃなりません。

    回答日2023/04/08 10:18:11
    参考になる0
    ありがとう0
    感動した0
    おもしろい0
  • 自分の知っているパイロットは某有名大学を卒業してから航空大学に入りましたが、普通大学では航空大学に入るのや航空会社に採用されるのに有利というような学部学科の選択はしていなかったです。自分でやりたい学部学科を受けていました。 考えてみてください。一つのことしか考えないでいたら、もしそれが叶わなかった場合潰しがきかないですよ。 パイロットになれるのは狭き門だと思いますが、成れなかった時のことも考えずに突き進んだらそれが良い選択の仕方なのでしょうか? パイロットになりたい人は頭が良いということも必要だと思います。失敗した時のことも考えていると思います。

    回答日2023/04/03 08:16:11
    参考になる1
    ありがとう0
    感動した0
    おもしろい0
  • 航空大学校や自社養成生訓練生を受ける時にどこかの大学や何かの学部が 有利や不利になる事は有りません。 そうした所に受かった人の統計を取れば○○大学の出身者が多いなどと言う 事には成るでしょうが学校で選ばれた訳では無くそれだけ優秀な人が 多かったと言うだけの事です。 事前に航空の知識などは全く必要有りませんが貴方がそうした事を 学びたければそういう方面に入られれば良いと言うだけの事です。 理系でも文系でも有利不利などは全く有りません。 共に超難関ですのでしっかりと勉強して学力と英語力をつけて、身体にも 気を付けて身体検査や航空適性検査に臨んで下さい。 大学に入ってから航空無線従事者のライセンスを独学で取得して置けば 受かってからの訓練が少しは楽になりますし航空に関する用語も少しですが 覚える事が出来ます。 受験に対して有利になる事は有りませんが持っていて損はしません。

    回答日2023/04/02 21:01:39
    参考になる1
    ありがとう0
    感動した0
    おもしろい0

最新情報を受け取る

全日本空輸株式会社
新着求人などの
最新情報がメールで届きます!

希望条件の登録
  • 他にも類似企業の求人等もお届けします
  • 配信解除や条件変更はいつでも簡単にできます
希望条件
  • 全日本空輸株式会社
条件の変更
ご確認ください
  • 上記条件を登録すると、求人検索エンジン「スタンバイ」に掲載中の新着求人やお知らせなど(LINEヤフーからのお知らせ、スタンバイからのお知らせ、特定の転職エージェントからのお知らせを含みますがこれに限りません)をお届けします。
  • ご入力いただいた情報は、新着求人情報などの取得のためにLINEヤフー社からスタンバイ社へ提供することになります。こちらの画面でご入力いただいた情報以外がスタンバイ社へ提供されることはございません。
  • 希望条件は、Yahoo!しごとカタログのマイページ内「希望条件の一覧」からいつでも追加や編集が可能です。
  • 希望条件の登録と同時にYahoo!しごとカタログの利用登録が完了し、以下の配信設定がONになります。
  • フォロー企業の新着通知
  • ※企業をフォローしていただかないかぎり通知はされません。
  • 企業マッチング受付開始
  • 新規クチコミの掲載
  • Q&Aに関するお知らせ
  • 企業やクチコミに関するお知らせ
  • しごとカタログに関するお知らせ
  • 待つだけ新着求人
  • 過去に待つだけ新着求人に登録いただいた方が再度登録いただく場合、待つだけ新着求人の配信設定だけがONになります。
  • 各メールの配信設定を変更したい場合は、Yahoo!しごとカタログのマイページ内「配信設定」からいつでも変更できます。
  • LINEヤフー株式会社はプライバシーポリシーに従ってお客様の情報を取り扱います。
  • メールで受け取る場合は、mail.yahoo.co.jpドメインからのメール受信を許可してください。

全日本空輸株式会社
クチコミ

全日本空輸株式会社
新着求人などの最新情報がメールで届きます!

希望条件の登録
  • 他にも類似企業の求人等もお届けします
  • 配信解除や条件変更はいつでも簡単にできます

ご確認ください

  • 上記条件を登録すると、求人検索エンジン「スタンバイ」に掲載中の新着求人やお知らせなど(LINEヤフーからのお知らせ、スタンバイからのお知らせ、特定の転職エージェントからのお知らせを含みますがこれに限りません)をお届けします。
  • ご入力いただいた情報は、新着求人情報などの取得のためにLINEヤフー社からスタンバイ社へ提供することになります。こちらの画面でご入力いただいた情報以外がスタンバイ社へ提供されることはございません。
  • 希望条件は、Yahoo!しごとカタログのマイページ内「希望条件の一覧」からいつでも追加や編集が可能です。
  • 希望条件の登録と同時にYahoo!しごとカタログの利用登録が完了し、以下の配信設定がONになります。
  • フォロー企業の新着通知
  • ※企業をフォローしていただかないかぎり通知はされません。
  • 企業マッチング受付開始
  • 新規クチコミの掲載
  • Q&Aに関するお知らせ
  • 企業やクチコミに関するお知らせ
  • しごとカタログに関するお知らせ
  • 待つだけ新着求人
  • 過去に待つだけ新着求人に登録いただいた方が再度登録いただく場合、待つだけ新着求人の配信設定だけがONになります。
  • 各メールの配信設定を変更したい場合は、Yahoo!しごとカタログのマイページ内「配信設定」からいつでも変更できます。
  • LINEヤフー株式会社はプライバシーポリシーに従ってお客様の情報を取り扱います。
  • メールで受け取る場合は、mail.yahoo.co.jpドメインからのメール受信を許可してください。
希望条件
  • 全日本空輸株式会社
条件の変更

この会社を見た人は
こんな会社も見ています

関連する会社を探す

総合満足度が高い会社ランキング

会社をフォローする

新着クチコミや新着Q&Aなどの
最新情報をメールで受け取れます!

現在機能改善のため一時停止しております。
再開の時期が決まりましたら改めてお知らせいたします。

全日本空輸株式会社

フォローする

※Yahoo! JAPAN IDでのログインが必要です

マイページの配信設定内の「 フォロー中企業の新着情報 」の設定をオンにしてお使いください

フォローしている会社

フォロー中の会社はありません

フォローすると新着クチコミやQAなど、会社の新着情報をメールでお知らせします

あなたにおすすめの会社をフォローしてみませんか?

全日本空輸株式会社をフォローしました

あなたのWeb履歴書を登録しませんか?

Web履歴書を登録すると、気になる企業へのエントリーが簡単になります!

企業の最新情報をメールでお知らせします
あなたにおすすめの会社をフォローしてみませんか?

スタンバイロゴ

※求人情報の検索は株式会社スタンバイが提供する求人検索エンジン「スタンバイ」となります。