評価項目について
この会社の満足度について5段階で回答された評価の集計です。
公式情報(※)は、有価証券報告書公表の年収情報です。
その他の年収情報はクチコミ及び、Yahoo! JAPANの統計データから算出しています。
※クチコミ情報から算出しています。
2022年頃の話
公務員は年功序列のため、給料は最初は少ないですし上がり方もとても緩やかです。その分、お休みは取りやすい、有給がたくさんある、出産育児の際は手当や休みの面でも安心、住宅手当がずっと出る、など福利厚生の面ではやはりとても優れていると思います。
2022年頃の話
だいたい2年ごとに、グループ長がかわってしまうと、いろんな基準がかわってしまい、判断にブレがでてしまう。また、しなければならない仕事を、何も考えずに、ただやるだけのチーム員が大半であり、仕事の意味を考えずに終えようとするので、見当違いな結果を導き出したりすることがある。あるいは、ただ仕事をこなすことだけしか考えずに、どうすれば早く結果が出せるのか、どうすれば求められている成果を得ることが出来るのかを、まったく考えずに進めていることが、不思議でしょうがない、
2022年頃の話
大阪府で働いていることが原因であるのかどうかわからないが、保護者がよくわからないことを言うクレーマーが多く、その対応に追われることも少なくない。解決方法を見出せないことがあり、同僚に助けられるが助けてもらわなければ1人で対応するなんて心折れるような案件が多い。
企業のギモンをYahoo!知恵袋で解決しませんか?
質問したい企業名を入力して質問してください
※Yahoo! JAPAN IDでのログインが必要です
大阪府の評判・クチコミを掲載。 就職・転職に役立つ大阪府の社員や元従業員による年収・給与、有休消化率などの評判・クチコミや企業ランキング、Q&A、求人情報をリサーチでき、企業分析や採用の調査としてご活用いただけます。
求人一覧を見る
※求人情報の検索は株式会社スタンバイが提供する求人検索エンジン「スタンバイ」となります。
マスコミ・広告
金融・保険
メーカー
コンサルティング・専門事務所
※求人情報の紹介、企業からの連絡が確約されているわけではありません。
茨城県
学生時代に教員という仕事に憧れをもち、人を育てるということに魅力を感じで志したのがスタートである。採用一年目から担任を任され、子どもたちと日々の生活を楽しむことができていた。支えてくれる保護者も担任を支えてくれる雰囲気があり、仕事に対するモチベーションは大変高いものがあった。勤務時間はとても長かったが、精神的な負担はそれほど感じることはなく、勤務することができていた。先輩たちも優しく、プライベートも充実していた。25年ほど前の話である。
東京都
問題を起こすことがなければ、終身雇用で安定した生活を送ることができます。激務部署出なければ基本定時に退庁し、平日も家族との時間をたっぷり確保できています。やりがいはないですが、安定、ライフワークバランスを重視して仕事を探す方にはとっても合っていると思います。
群馬県
地域機関と本庁で勤務環境が全く異なる。意欲・能力のない人でも長く勤めれば基本的にある程度の職位まで昇進してしまう。今の職場では仕事をする人に仕事が集中し、何もしない人は定時で帰宅している。それでも解雇はされないので、楽したもの勝ちのような環境で転職を考え始めている。
京都府
本来なら専門技師がやるべき仕事内容であるが、事務職ながら若いころに関わったことがあったので何とかできている。しかし、それなら給料をもう少し頂かないと見合わないところ、官公庁的硬直人事制度であるため融通が利かないようだ。 公務員なら生涯安泰と思われるかもしれないが、正規職員の採用人員は絞られてきており、非正規職員の仕事の範囲は限られている(例:情報へのアクセス権は厳重な制限の元で管理されている)ので、正規職員の負担は増すばかりである。必然的にストレスや忙しさは年々増しているのでココロを病む人は多い。そのためのケア制度は充実しているが休職したらその間に働いてもらう非正規雇用者に仕事を教えるための仕事が増えるという悪循環。