現職の教員です。 なんかいろいろ考えさせられる質問ですね・・。 学校現場で働いている人間から言わせていただくと、 「事務仕事を押し付けている」教員ははっきり言って「最低」です。 クラスに問題行動を起こす生徒がいる等で生徒指導が大変な先生でも、 事務仕事はきちんとこなされています。 教員は「学年」を中心としたチームですので、大変そうな先生はみんなで助けますが、 与えられた事務仕事をきちんとこなそうとがんばることは「責務」です。 ただ、採用試験での質問が違う意味を持っていた場合・・ 要するに、自分では事務仕事をこなしているつもりだけど、先輩教師に「押し付けている」と言われた場合は・・。 いろいろ思いはあるでしょうが、「すみません」とあやまるべきでしょう。 「全体の仕事が見えていませんでした」と教えを乞うのがまず゙はいいと思います。 いずれにしても、「子どもとかかわりたい」というのは皆思っていること。 事務仕事も確かに「誰の役に立ってるの?」と思う仕事もありますが、 きちんとやらないと学級・学年・学校がまわっていかなくなるのもまた事実。 よく「教師集団」ということばが使われます。 ぜひ覚えておいてください。 教員はチームです。
この質問のポイントは、 ・事務を十分にこなせていない印象を与えている ・子どもと関わることに熱心だという印象を与えている ・先輩教員との人間関係が上手くいっていない などでしょう。 「事務を押し付けている」と言われるのは、分掌などで割り当てられた自分の仕事が満足にできておらず、周囲の教員に迷惑をかけている状態だと考えられます。①自分の仕事をきちんとこなし、②さらに常時周囲に目配りをして先輩教員の仕事を手伝う姿勢も持ちたいところです。とくに若いうちは・・・。③子どもたちと関わることは教員の本分ですから、これを疎かにすることがあってはいけません。このことは返答の冒頭で述べるべきでしょう。ただし、④相手が「ずるい」と言って非難しているのに対して「私も子どもと関わっていきたい」と答えるのはいかがなものでしょうか。下手をすれば喧嘩を買っているようにさえ取られかねません。 先輩教員から非難めいたことを言われたら、理非を問わず、まずは「すみませんでした」と謝る。これが基本。その上で、私なら①~④を踏まえて次のように答えます。 「教員にとって子どもと関わることは最も大事なことです。しかし、そのために他の先生方に迷惑をかけることもあってはならないことです。自分に与えられた仕事は、事務的なものも含めて責任をもって行うとともに、周りの先生方のお力になれるよう常に目配り気配りを忘れないようにしたいと思います。」 (eegteghehhさんへ)
企業のギモンをYahoo!知恵袋で解決しませんか?
※Yahoo! JAPAN IDでのログインが必要です
大阪府の
新着求人などの最新情報がメールで届きます!
新着クチコミや新着Q&Aなどの
最新情報をメールで受け取れます!
現在機能改善のため一時停止しております。
再開の時期が決まりましたら改めてお知らせいたします。
大阪府を
フォローする※Yahoo! JAPAN IDでのログインが必要です
※マイページの配信設定内の「 フォロー中企業の新着情報 」の設定をオンにしてお使いください
低コストで欲しい人材を獲得できるマッチングサービスをご利用いただけます(固定費0円)
詳しく見る企業の最新情報をメールでお知らせします
あなたにおすすめの会社をフォローしてみませんか?
※求人情報の検索は株式会社スタンバイが提供する求人検索エンジン「スタンバイ」となります。