質問・相談一覧へ戻る

  • 解決済み

今年度卒業する短大生です。 小さい質問かもしれませんが答えていただけたらとてもうれしいです。 医師事務作業補助者か医療事務につこうと思っていたのですがなかなかパート以外の求人がなく

正規雇用は噂によると年明けが多いそうです。 そこでパートではありますが国立病院の事務補佐の求人があったので応募してみようかなと思っています。 そこで質問です、質問があるので電話をしようかなと思ったのですが意外と忙しいのと静かな環境が確保できなさそうなときってメールでもいいのでしょうか? そして医師事務と医療事務に詳しい方もしおられたら何か助言お願いします。m(._.)m補足※訂正 国立病院→国立大学付属病院 ※追記 質問とはワードなどが出来ることと書いてあったのでどの程度なのかを聞こうかと。

質問日2013/12/12 09:07:17
解決済み2013/12/12 14:59:39
共感した0
回答数2
閲覧数217
お礼0

ベストアンサー

私は絶対電話の方が良いと思います。 取引業者や面識の有る者同士ならメールでも失礼にはならないですが、この場合声のトーンや雰囲気で伝わるもの、伝わってくるものがあると思います。 メールなんて多い所だと1日に何十通も来るわけだし、迷惑メールも1日に何十件も来ます。 わけの分からん人からメールで一般応募で質問なんて失礼だと思いますけどね。 うちの病院ではちゃんと電話で問い合わせ来ますよ。 それに、答える側の手間や印象を考えてますか? 例えばですけど、あなたがメールで「勤務時間について。残業はあるのでしょうか?」 と、送ったとしましょう。 これについての印象。 残業したくない?それとも正規雇用を望んでいてのやる気? どちらとも取れます。受け手によって解釈が変わります。 病院の人事部なんて今の時期忙しくも無いですし、国立と言う事で論文も出さないといけないかな?と思いますが、メールでなんてとても失礼だと思います。 下の方が言ってるのは確かに一般常識内ではありますが、面識の無いもしくはこれから採用されるかもしれない会社にメールで質問なんて正直どういう就職活動をしてきたのか?と疑問に思いますね。 補足。 チョット...笑えました。すいません... その程度の事質問する程でもありません...一般企業でも募集要項に書いてありますが、どの程度なのか?の答え。 基本的操作、です。 国立なんで、Drの代わりに社内外に出す文章もありますし、論文も書くでしょうし。グラフも作ります。 100%中50から60%の出来で良いと思いますけど。

回答日2013/12/12 10:11:21
参考になる0
ありがとう0
感動した0
おもしろい0

質問した人からのコメント

分かりました、ありがとうございます(^-^ゞ

回答日
2013/12/12 14:59:39

その他の回答(1件)

  • これは人によりますが、私はメールが助かります。 ただし、メールの文章は丁寧に書くべきです。 携帯スマホの形よりパソコンの文章がよいと思います。 一度プリントアウトして読みなおす。 これが出来ればメールがよいと思います。 医療関係ではないですが一般的な話です。 補足を見ました。 この程度なら質問せずに面接の場で聞けばよいと思います。 なお、ワードより文書作成力が注意する点でしょう。 裏技として、この事の質問のお手紙をワードで作り持っていくと言う手はあるかな! 敬語をきちんとして手紙を書く。 これはどのような仕事でも大切なことです。

    回答日2013/12/12 09:29:07
    参考になる0
    ありがとう0
    感動した0
    おもしろい0

最新情報を受け取る

独立行政法人国立病院機構
新着求人などの
最新情報がメールで届きます!

希望条件の登録
  • 他にも類似企業の求人等もお届けします
  • 配信解除や条件変更はいつでも簡単にできます
希望条件
  • 独立行政法人国立病院機構
条件の変更
ご確認ください
  • 上記条件を登録すると、求人検索エンジン「スタンバイ」に掲載中の新着求人やお知らせなど(LINEヤフーからのお知らせ、スタンバイからのお知らせ、特定の転職エージェントからのお知らせを含みますがこれに限りません)をお届けします。
  • ご入力いただいた情報は、新着求人情報などの取得のためにLINEヤフー社からスタンバイ社へ提供することになります。こちらの画面でご入力いただいた情報以外がスタンバイ社へ提供されることはございません。
  • 希望条件は、Yahoo!しごとカタログのマイページ内「希望条件の一覧」からいつでも追加や編集が可能です。
  • 希望条件の登録と同時にYahoo!しごとカタログの利用登録が完了し、以下の配信設定がONになります。
  • フォロー企業の新着通知
  • ※企業をフォローしていただかないかぎり通知はされません。
  • 企業マッチング受付開始
  • 新規クチコミの掲載
  • Q&Aに関するお知らせ
  • 企業やクチコミに関するお知らせ
  • しごとカタログに関するお知らせ
  • 待つだけ新着求人
  • 過去に待つだけ新着求人に登録いただいた方が再度登録いただく場合、待つだけ新着求人の配信設定だけがONになります。
  • 各メールの配信設定を変更したい場合は、Yahoo!しごとカタログのマイページ内「配信設定」からいつでも変更できます。
  • LINEヤフー株式会社はプライバシーポリシーに従ってお客様の情報を取り扱います。
  • メールで受け取る場合は、mail.yahoo.co.jpドメインからのメール受信を許可してください。

独立行政法人国立病院機構
クチコミ

独立行政法人国立病院機構
新着求人などの最新情報がメールで届きます!

希望条件の登録
  • 他にも類似企業の求人等もお届けします
  • 配信解除や条件変更はいつでも簡単にできます

ご確認ください

  • 上記条件を登録すると、求人検索エンジン「スタンバイ」に掲載中の新着求人やお知らせなど(LINEヤフーからのお知らせ、スタンバイからのお知らせ、特定の転職エージェントからのお知らせを含みますがこれに限りません)をお届けします。
  • ご入力いただいた情報は、新着求人情報などの取得のためにLINEヤフー社からスタンバイ社へ提供することになります。こちらの画面でご入力いただいた情報以外がスタンバイ社へ提供されることはございません。
  • 希望条件は、Yahoo!しごとカタログのマイページ内「希望条件の一覧」からいつでも追加や編集が可能です。
  • 希望条件の登録と同時にYahoo!しごとカタログの利用登録が完了し、以下の配信設定がONになります。
  • フォロー企業の新着通知
  • ※企業をフォローしていただかないかぎり通知はされません。
  • 企業マッチング受付開始
  • 新規クチコミの掲載
  • Q&Aに関するお知らせ
  • 企業やクチコミに関するお知らせ
  • しごとカタログに関するお知らせ
  • 待つだけ新着求人
  • 過去に待つだけ新着求人に登録いただいた方が再度登録いただく場合、待つだけ新着求人の配信設定だけがONになります。
  • 各メールの配信設定を変更したい場合は、Yahoo!しごとカタログのマイページ内「配信設定」からいつでも変更できます。
  • LINEヤフー株式会社はプライバシーポリシーに従ってお客様の情報を取り扱います。
  • メールで受け取る場合は、mail.yahoo.co.jpドメインからのメール受信を許可してください。
希望条件
  • 独立行政法人国立病院機構
条件の変更

この会社を見た人は
こんな会社も見ています

関連する会社を探す

総合満足度が高い会社ランキング

会社をフォローする

新着クチコミや新着Q&Aなどの
最新情報をメールで受け取れます!

現在機能改善のため一時停止しております。
再開の時期が決まりましたら改めてお知らせいたします。

独立行政法人国立病院機構

フォローする

※Yahoo! JAPAN IDでのログインが必要です

マイページの配信設定内の「 フォロー中企業の新着情報 」の設定をオンにしてお使いください

フォローしている会社

フォロー中の会社はありません

フォローすると新着クチコミやQAなど、会社の新着情報をメールでお知らせします

独立行政法人国立病院機構をフォローしました

あなたのWeb履歴書を登録しませんか?

Web履歴書を登録すると、気になる企業へのエントリーが簡単になります!

企業の最新情報をメールでお知らせします
あなたにおすすめの会社をフォローしてみませんか?

スタンバイロゴ

※求人情報の検索は株式会社スタンバイが提供する求人検索エンジン「スタンバイ」となります。