質問・相談一覧へ戻る

  • 解決済み

病院奨学制度について教えてください。

いつもお世話になります。 看護師を目指している社会人のものです。 金銭的な問題から、准看護師~正看護師のコースを考えておりましたが 知恵袋などで皆様先輩のご意見を参考にして検討した結果 病院奨学を受けながら、3年全日制専門学校への入学を考えています。 恥ずかしながら、社会人推薦枠には当てあまらないので、一般での入試となりますので まずは学力が伴わないことにはどうしようもない話なのですが・・・。 素人ながら色々と調べておりましたので、出来ればお金を貯めてから普通に通ったほうがよいことも 熟知しておりますが、どうしても来年入学をしたいです。 卒業後、各病院規定年数のいわゆる「ご奉仕」がある またそれが大変なことであるということも分かっている上で どうしてもこの制度を利用したいです。 県下の各専門学校5校すべてに問い合わせてみましたが、一校を除いては 現在、病院奨学を受けているものがいない、もしくは病院奨学の斡旋は学校についてはまったく関与していない等でした。 身近に看護師さんがいないので、右も左もわからず、、まずは・・・と学校に問い合わせてみましたが こちらで実際に現在病院奨学を受けられていた方がいらっしゃいましたら、お話を聞かせていただきたく質問いたしました。 現在、一件県下の病院にて奨学制度を実施されているところを見つけたので 現在問い合わせ、資料送付待ちです。 現在26歳なのですが、やはり年齢などもあり奨学金制度を受けることは難しいのでしょうか。 先日、日本看護協会のかたとお話する機会があったのですが その方より、病院奨学は学校から斡旋していただけるということをお聞きした。 ですので、際の各学校からの返答の違いに少し戸惑いがあります。 また、その方に病院奨学を希望しても採用されなかった例などあるのか とお聞きしたのですが、ほぼ100パーセント(もちろん県下だけではなく県外で無条件にすれば) という回答だったのですが、これも学校からの返答からすれば怪しい感じです。 今現在、もしくは過去に病院奨学金を頂いておられる(おられた)かたはどのようにして その病院を見つけられたのか教えていただけますでしょうか。 どうか、病院奨学に関することでしたら、どのような情報でも結構ですので 教えてくださいませんでしょうか。 お願いいたします。補足早速、先輩のご意見ありがとうございます。 そうですね、計画性がないのでは破綻になってもしかたないですね。 病院奨学金も「いかなる理由があっても」退職した場合、翌月に授業料一括返還とありましたし。 あとから両親に迷惑をかけてもしかたありませんものね。 もう一度、貯金も含め計画を練り直してみます。

質問日2010/10/06 12:31:39
解決済み2010/10/06 18:10:43
共感した0
回答数1
閲覧数538
お礼0

ベストアンサー

編集いたしました 就学資金に関して、ご両親など、協力を得られるなら援助をして頂く事が一番安全な資金対策だと思います 看護師として働くようになれば、必ずご両親に返済できます きちんと返済計画も提示して頼んでみて下さい また、奨学金を受ける方向だとした場合は、看護学校自体を赤十字病院や国立病院機構など、全国的にレベルの高い医療機関の看護学校に入学できれば、奨学金は月三万円程度ですが、就職先としても安定した医療機関なので良いと思います 頑張って下さい

回答日2010/10/06 12:58:53
参考になる0
ありがとう0
感動した0
おもしろい0
ID非公開さん

質問した人からのコメント

先輩の大変貴重なご回答感謝致します!しかしながら両親も高齢(父が67歳)年の離れた妹は都内私立大学へ来年進学予定なので、頼み切れませんでした。徳洲会の奨学金制度を検討しております。教えて下さった学校については調べてみます!ありがとうございました!!

回答日
2010/10/06 18:10:43

最新情報を受け取る

独立行政法人国立病院機構
新着求人などの
最新情報がメールで届きます!

希望条件の登録
  • 他にも類似企業の求人等もお届けします
  • 配信解除や条件変更はいつでも簡単にできます
希望条件
  • 独立行政法人国立病院機構
条件の変更
ご確認ください
  • 上記条件を登録すると、求人検索エンジン「スタンバイ」に掲載中の新着求人やお知らせなど(LINEヤフーからのお知らせ、スタンバイからのお知らせ、特定の転職エージェントからのお知らせを含みますがこれに限りません)をお届けします。
  • ご入力いただいた情報は、新着求人情報などの取得のためにLINEヤフー社からスタンバイ社へ提供することになります。こちらの画面でご入力いただいた情報以外がスタンバイ社へ提供されることはございません。
  • 希望条件は、Yahoo!しごとカタログのマイページ内「希望条件の一覧」からいつでも追加や編集が可能です。
  • 希望条件の登録と同時にYahoo!しごとカタログの利用登録が完了し、以下の配信設定がONになります。
  • フォロー企業の新着通知
  • ※企業をフォローしていただかないかぎり通知はされません。
  • 企業マッチング受付開始
  • 新規クチコミの掲載
  • Q&Aに関するお知らせ
  • 企業やクチコミに関するお知らせ
  • しごとカタログに関するお知らせ
  • 待つだけ新着求人
  • 過去に待つだけ新着求人に登録いただいた方が再度登録いただく場合、待つだけ新着求人の配信設定だけがONになります。
  • 各メールの配信設定を変更したい場合は、Yahoo!しごとカタログのマイページ内「配信設定」からいつでも変更できます。
  • LINEヤフー株式会社はプライバシーポリシーに従ってお客様の情報を取り扱います。
  • メールで受け取る場合は、mail.yahoo.co.jpドメインからのメール受信を許可してください。

独立行政法人国立病院機構
クチコミ

独立行政法人国立病院機構
新着求人などの最新情報がメールで届きます!

希望条件の登録
  • 他にも類似企業の求人等もお届けします
  • 配信解除や条件変更はいつでも簡単にできます

ご確認ください

  • 上記条件を登録すると、求人検索エンジン「スタンバイ」に掲載中の新着求人やお知らせなど(LINEヤフーからのお知らせ、スタンバイからのお知らせ、特定の転職エージェントからのお知らせを含みますがこれに限りません)をお届けします。
  • ご入力いただいた情報は、新着求人情報などの取得のためにLINEヤフー社からスタンバイ社へ提供することになります。こちらの画面でご入力いただいた情報以外がスタンバイ社へ提供されることはございません。
  • 希望条件は、Yahoo!しごとカタログのマイページ内「希望条件の一覧」からいつでも追加や編集が可能です。
  • 希望条件の登録と同時にYahoo!しごとカタログの利用登録が完了し、以下の配信設定がONになります。
  • フォロー企業の新着通知
  • ※企業をフォローしていただかないかぎり通知はされません。
  • 企業マッチング受付開始
  • 新規クチコミの掲載
  • Q&Aに関するお知らせ
  • 企業やクチコミに関するお知らせ
  • しごとカタログに関するお知らせ
  • 待つだけ新着求人
  • 過去に待つだけ新着求人に登録いただいた方が再度登録いただく場合、待つだけ新着求人の配信設定だけがONになります。
  • 各メールの配信設定を変更したい場合は、Yahoo!しごとカタログのマイページ内「配信設定」からいつでも変更できます。
  • LINEヤフー株式会社はプライバシーポリシーに従ってお客様の情報を取り扱います。
  • メールで受け取る場合は、mail.yahoo.co.jpドメインからのメール受信を許可してください。
希望条件
  • 独立行政法人国立病院機構
条件の変更

この会社を見た人は
こんな会社も見ています

関連する会社を探す

総合満足度が高い会社ランキング

会社をフォローする

新着クチコミや新着Q&Aなどの
最新情報をメールで受け取れます!

現在機能改善のため一時停止しております。
再開の時期が決まりましたら改めてお知らせいたします。

独立行政法人国立病院機構

フォローする

※Yahoo! JAPAN IDでのログインが必要です

マイページの配信設定内の「 フォロー中企業の新着情報 」の設定をオンにしてお使いください

フォローしている会社

フォロー中の会社はありません

フォローすると新着クチコミやQAなど、会社の新着情報をメールでお知らせします

独立行政法人国立病院機構をフォローしました

あなたのWeb履歴書を登録しませんか?

Web履歴書を登録すると、気になる企業へのエントリーが簡単になります!

企業の最新情報をメールでお知らせします
あなたにおすすめの会社をフォローしてみませんか?

スタンバイロゴ

※求人情報の検索は株式会社スタンバイが提供する求人検索エンジン「スタンバイ」となります。