質問・相談一覧へ戻る

  • 解決済み

★国立病院機構附属看護専門学校の就職 私は高校3年生で、国立病院機構附属の看護専門学校を第一志望にし、勉強中です。 その専門学校は就職希望者の8〜9割が附属病院か実習病院(実習病院

は全て国立病院機構系列の病院です)、その他の国立病院機構系列の病院で、国立病院機構系列でない他病院に就職する方は毎年1割以下程度だそうです。(昨年は80人中4〜5人) 他病院に就職を希望するとかなり引き止められ、副担任さんや副学校長さんと3〜4回面接をするそうです。大学病院を志望すると割とすんなりお許しが出るそうですが、市民病院となると…という感じだそうです。 私はこの看護専門学校に全ての面でとても魅力を感じているのですが、母体となる国立病院には正直あまり魅力を感じておらず、赤十字病院に就職をしたいと思っています。ホームページやパンフレットには就職実績病院は詳しく書いていないので赤十字病院はお許しが出るのかどうかわかりません。 そこで、学校としての魅力は劣りますが学費が3分の1以下でレベルはほぼ同等(第一志望の学校は県内1位、この学校は県内2位)の県立看護専門学校を受験するかで迷っています。その県立の専門学校は病院附属ではないので就職は自由ですし、私が志望している病院とは別ですが赤十字病院で実習を行っているので就職は可能だと思います。 気は抜けませんが一応どちらの学校も良い判定は頂いています。 魅力を感じても勤務したい病院に就職できなければ意味はないので、確実に赤十字病院に就職できる県立の専門学校を受けるか迷っています。 まだ受かるかもわからないし、入学する前に国立の専門学校に問い合わせて赤十字病院に就職できるか聞くのも印象が良くないと思いますし、担任の先生に聞いても就職のことまではわからないと思うのでどうするか迷っています! 試験日が同じ日なので片方しか受験できません。どちらの学校を受験するべきでしょうか?補足国立の看護専門学校はオープンキャンパスに行きましたが、県立の看護専門学校はオープンキャンパスに行ってません。

質問日2015/09/28 20:13:31
解決済み2015/09/29 01:00:30
共感した0
回答数2
閲覧数1428
お礼50

ベストアンサー

基本、どこの看護学校へ行っても、就職は自由です。 国立病院機構附属の看護専門学校でも同じです。 日本には職業選択の自由っていうのが憲法で保障されていますので大丈夫です。 国立病院機構附属の看護専門学校の、病院機構の就職率が高いのは、おそらく同機構の奨学金制度が関係していると思います。 入学すると案内があると思うのですが、国立病院機構は病院から出る返済免除の奨学金が充実しています。 病院にもよりますが毎月5万程度支給されます。そのまま病院機構の病院へ勤めれば総額180万以上のお金が返済せずにそのままもらえるため、病院機構に就職する人が多いのだと思います。 ちなみに日赤病院も奨学金制度を持っていますが、奨学金は大学生にしか出さない日赤もあるようなので、看護学校卒で日赤に就職すると肩身が狭い思いをするかもしれません。(日赤といっても病院によって方針が違うので一概には言えません) 参考までに病院機構の奨学金制度を見てみましょう。 https://www.hosp.go.jp/career/cnt1-0_000332.html どこへ行っても日赤は受験できます。どっちでもいいんじゃないでしょうか。通いやすい方が一番いいと思いますよ。

回答日2015/09/28 22:32:13
参考になる0
ありがとう0
感動した0
おもしろい0

質問した人からのコメント

ありがとうございます! 他の学校で、企業が運営している私立なのに学費が安い看護専門学校があるのですが、そこは宗教上の理由や特別な理由がない限り附属の病院に就職しなければならないと学生の方が言っていたのでそういう専門学校もあるんだと不安になり質問させていただきました。 まだ看護の知識もないまま就職の事を考えていますが学ぶうちに就職したい病院も変わるかもしれないので、行きたい学校を受けようと思います(^o^)

回答日
2015/09/29 01:00:30

その他の回答(1件)

  • まず、就職先を心配するより合格する事を心配しましょう。 国立医療センター附属はどこも偏差値は高めです。なぜなら、国公立大の滑り止めで受験するからです。 市民病院は公立系の学校から就職するから良い顔をしないだけです。 レベルとは関係ありません。 基本、公立系専門学校は県立病院や市民病院に就職します。その為に学校は作られているわけです。 日赤に就職したいなら日赤の大学もしくは専門学校に進学すべきです。 そんな事より年々、看護専門学校は人気があり倍率が高いから、沢山受験して合格を勝ち取る事です。 合格したら、迷えば良いのです。

    回答日2015/09/28 22:25:04
    参考になる0
    ありがとう0
    感動した0
    おもしろい0

最新情報を受け取る

独立行政法人国立病院機構
新着求人などの
最新情報がメールで届きます!

希望条件の登録
  • 他にも類似企業の求人等もお届けします
  • 配信解除や条件変更はいつでも簡単にできます
希望条件
  • 独立行政法人国立病院機構
条件の変更
ご確認ください
  • 上記条件を登録すると、求人検索エンジン「スタンバイ」に掲載中の新着求人やお知らせなど(LINEヤフーからのお知らせ、スタンバイからのお知らせ、特定の転職エージェントからのお知らせを含みますがこれに限りません)をお届けします。
  • ご入力いただいた情報は、新着求人情報などの取得のためにLINEヤフー社からスタンバイ社へ提供することになります。こちらの画面でご入力いただいた情報以外がスタンバイ社へ提供されることはございません。
  • 希望条件は、Yahoo!しごとカタログのマイページ内「希望条件の一覧」からいつでも追加や編集が可能です。
  • 希望条件の登録と同時にYahoo!しごとカタログの利用登録が完了し、以下の配信設定がONになります。
  • フォロー企業の新着通知
  • ※企業をフォローしていただかないかぎり通知はされません。
  • 企業マッチング受付開始
  • 新規クチコミの掲載
  • Q&Aに関するお知らせ
  • 企業やクチコミに関するお知らせ
  • しごとカタログに関するお知らせ
  • 待つだけ新着求人
  • 過去に待つだけ新着求人に登録いただいた方が再度登録いただく場合、待つだけ新着求人の配信設定だけがONになります。
  • 各メールの配信設定を変更したい場合は、Yahoo!しごとカタログのマイページ内「配信設定」からいつでも変更できます。
  • LINEヤフー株式会社はプライバシーポリシーに従ってお客様の情報を取り扱います。
  • メールで受け取る場合は、mail.yahoo.co.jpドメインからのメール受信を許可してください。

独立行政法人国立病院機構
クチコミ

独立行政法人国立病院機構
新着求人などの最新情報がメールで届きます!

希望条件の登録
  • 他にも類似企業の求人等もお届けします
  • 配信解除や条件変更はいつでも簡単にできます

ご確認ください

  • 上記条件を登録すると、求人検索エンジン「スタンバイ」に掲載中の新着求人やお知らせなど(LINEヤフーからのお知らせ、スタンバイからのお知らせ、特定の転職エージェントからのお知らせを含みますがこれに限りません)をお届けします。
  • ご入力いただいた情報は、新着求人情報などの取得のためにLINEヤフー社からスタンバイ社へ提供することになります。こちらの画面でご入力いただいた情報以外がスタンバイ社へ提供されることはございません。
  • 希望条件は、Yahoo!しごとカタログのマイページ内「希望条件の一覧」からいつでも追加や編集が可能です。
  • 希望条件の登録と同時にYahoo!しごとカタログの利用登録が完了し、以下の配信設定がONになります。
  • フォロー企業の新着通知
  • ※企業をフォローしていただかないかぎり通知はされません。
  • 企業マッチング受付開始
  • 新規クチコミの掲載
  • Q&Aに関するお知らせ
  • 企業やクチコミに関するお知らせ
  • しごとカタログに関するお知らせ
  • 待つだけ新着求人
  • 過去に待つだけ新着求人に登録いただいた方が再度登録いただく場合、待つだけ新着求人の配信設定だけがONになります。
  • 各メールの配信設定を変更したい場合は、Yahoo!しごとカタログのマイページ内「配信設定」からいつでも変更できます。
  • LINEヤフー株式会社はプライバシーポリシーに従ってお客様の情報を取り扱います。
  • メールで受け取る場合は、mail.yahoo.co.jpドメインからのメール受信を許可してください。
希望条件
  • 独立行政法人国立病院機構
条件の変更

この会社を見た人は
こんな会社も見ています

関連する会社を探す

総合満足度が高い会社ランキング

会社をフォローする

新着クチコミや新着Q&Aなどの
最新情報をメールで受け取れます!

現在機能改善のため一時停止しております。
再開の時期が決まりましたら改めてお知らせいたします。

独立行政法人国立病院機構

フォローする

※Yahoo! JAPAN IDでのログインが必要です

マイページの配信設定内の「 フォロー中企業の新着情報 」の設定をオンにしてお使いください

フォローしている会社

フォロー中の会社はありません

フォローすると新着クチコミやQAなど、会社の新着情報をメールでお知らせします

独立行政法人国立病院機構をフォローしました

あなたのWeb履歴書を登録しませんか?

Web履歴書を登録すると、気になる企業へのエントリーが簡単になります!

企業の最新情報をメールでお知らせします
あなたにおすすめの会社をフォローしてみませんか?

スタンバイロゴ

※求人情報の検索は株式会社スタンバイが提供する求人検索エンジン「スタンバイ」となります。