質問・相談一覧へ戻る

  • 回答終了

専門卒の理学療法士は県立病院や国立病院に就職できないのでしょうか??

質問日2021/06/08 11:40:42
回答終了
共感した0
回答数6
閲覧数242
お礼0

回答(6件)

  • りはまると申します。 どうしてそう思いますか?普通に専門学校だからって落とさないと思いますよ? 用は働いてから使い物になるかですから。 どこの企業でもそうですが入ってすぐやめる人材を掴みたくはありません。 ただ、 面接官の身になって世間一般的に大卒と専門学校卒となった際にどちらの方がダメな人材を引く確率が大きいと思いますか? こういう偏見が日本には存在するってだけの話です。

    回答日2021/06/08 19:18:55
    参考になる0
    ありがとう0
    感動した0
    おもしろい0
  • 専門卒ですが、2021年に国立病院機構に就職出来ました。 ですが、僕以外は全員大卒でしたけどね笑

    回答日2021/06/08 18:36:21
    参考になる0
    ありがとう0
    感動した0
    おもしろい0
  • よっぽどのコネがなければ無理でしょうね。 専門学校卒ということは最終学歴は高卒ですので、大企業が高卒を採用しないのと同じで大きな公立病院は大卒しか採らないと思います。 一流の大企業なら東大や京大や阪大などのトップの大学に卒がほとんどです。 理学療法士の大学は山ほどありますし、公立病院から優秀な人材は埋まっていくでしょうから専門学校卒では給料が激安のクリニックか、さらに激安の老人介護施設への就職が妥当でしょう。 今年はコロナの影響で公立病院も大赤字で理学療法士の新卒採用もほとんどないと予想します。 となると、大卒でもクリニックや老人介護施設への就職しかありませんので、専門学校卒では就職先がないということも十分考えられます。

    回答日2021/06/08 16:06:48
    参考になる0
    ありがとう0
    感動した0
    おもしろい0
  • 毎年の実績をみれば就職しています。臨床検査技師のように門前払いされません。ただし大学とひとまとめに出来ないのと同様、専門学校もできません。入学者が全員国試突破する学校もある一方、低位の専門学校なら8割が脱落します。

    回答日2021/06/08 15:21:03
    参考になる0
    ありがとう0
    感動した0
    おもしろい0
  • 専門卒も大卒も関係なく、養成校が多すぎるために理学療法士が増えすぎていて、県立病院や国立病院に就職できないのです。今時は老人施設への就職とかも増えてますよ。 理学療法士は平成24年に累積合格者が10万人を超え、毎年1万人ずつ増えていますから、そろそろ20万人になります。 おまけに理学療法士は比較的新しい資格のために若い人が多く、看護師みたいに定年退職になる人がほとんどいないんです。 それで大病院のリハビリ部門は空きが出ず、若い人が就職できません。空きがあるのは雇用条件の悪い就職先になるでしょう。

    回答日2021/06/08 15:12:56
    参考になる1
    ありがとう0
    感動した0
    おもしろい0
  • 出来なくも無いが厳しい 多くは実習にくる大学から採用

    回答日2021/06/08 11:44:17
    参考になる0
    ありがとう0
    感動した0
    おもしろい0

最新情報を受け取る

独立行政法人国立病院機構
新着求人などの
最新情報がメールで届きます!

希望条件の登録
  • 他にも類似企業の求人等もお届けします
  • 配信解除や条件変更はいつでも簡単にできます
希望条件
  • 独立行政法人国立病院機構
条件の変更
ご確認ください
  • 上記条件を登録すると、求人検索エンジン「スタンバイ」に掲載中の新着求人やお知らせなど(LINEヤフーからのお知らせ、スタンバイからのお知らせ、特定の転職エージェントからのお知らせを含みますがこれに限りません)をお届けします。
  • ご入力いただいた情報は、新着求人情報などの取得のためにLINEヤフー社からスタンバイ社へ提供することになります。こちらの画面でご入力いただいた情報以外がスタンバイ社へ提供されることはございません。
  • 希望条件は、Yahoo!しごとカタログのマイページ内「希望条件の一覧」からいつでも追加や編集が可能です。
  • 希望条件の登録と同時にYahoo!しごとカタログの利用登録が完了し、以下の配信設定がONになります。
  • フォロー企業の新着通知
  • ※企業をフォローしていただかないかぎり通知はされません。
  • 企業マッチング受付開始
  • 新規クチコミの掲載
  • Q&Aに関するお知らせ
  • 企業やクチコミに関するお知らせ
  • しごとカタログに関するお知らせ
  • 待つだけ新着求人
  • 過去に待つだけ新着求人に登録いただいた方が再度登録いただく場合、待つだけ新着求人の配信設定だけがONになります。
  • 各メールの配信設定を変更したい場合は、Yahoo!しごとカタログのマイページ内「配信設定」からいつでも変更できます。
  • LINEヤフー株式会社はプライバシーポリシーに従ってお客様の情報を取り扱います。
  • メールで受け取る場合は、mail.yahoo.co.jpドメインからのメール受信を許可してください。

独立行政法人国立病院機構
クチコミ

この会社を見た人は
こんな会社も見ています

関連する会社を探す

総合満足度が高い会社ランキング

会社をフォローする

新着クチコミや新着Q&Aなどの
最新情報をメールで受け取れます!

現在機能改善のため一時停止しております。
再開の時期が決まりましたら改めてお知らせいたします。

独立行政法人国立病院機構

フォローする

※Yahoo! JAPAN IDでのログインが必要です

マイページの配信設定内の「 フォロー中企業の新着情報 」の設定をオンにしてお使いください

フォローしている会社

フォロー中の会社はありません

フォローすると新着クチコミやQAなど、会社の新着情報をメールでお知らせします

独立行政法人国立病院機構をフォローしました

あなたのWeb履歴書を登録しませんか?

Web履歴書を登録すると、気になる企業へのエントリーが簡単になります!

企業の最新情報をメールでお知らせします
あなたにおすすめの会社をフォローしてみませんか?

スタンバイロゴ

※求人情報の検索は株式会社スタンバイが提供する求人検索エンジン「スタンバイ」となります。