質問・相談一覧へ戻る

  • 解決済み

医療系の就職についてお聞きしたいです。 現在国立大学の農学部にいるのですが、就職を考えた際に今さら医療系に興味が出てきました。

一つの疑問は畑違いの大学卒業後、専門学校卒業して医療系の就職をしたさいの最終学歴は大卒扱いでしょうか? あと、放射線技師、臨床検査技師、臨床工学技師に興味がありますが今最も需要があり、就職の目処がたてられそうなのはどれでしょうか? 放射線技師に最も興味がありますが、今は女性が多く求められるし、技師になれなかったとき就職がないと聞きました。 臨床工学技師は歴史が浅いうえに、存在の意義が認められてない印象を受けます。 臨床検査技師は実験や人と接するのも好きなので一番現実的かなと考えています。 白衣に憧れた、今教職をとっているのですが、誰かの力になりたいと思って考え始めました。 でも、看護士は考えていません。 正直な話が、就職への確実性と安定性を求めています。 給料の面では、民間中小企業のサラリーマン平均年収との違いや伸びについて知りたいです。 動機がやや不純で不快を覚える方もいるかとは思いますが、よろしくお願いします。

質問日2011/08/19 11:08:12
解決済み2011/09/03 06:13:32
共感した0
回答数3
閲覧数2178
お礼25
ID非公開さん

ベストアンサー

安定した収入・職業と思っているのならやめた方が良いです。 医療職はそんなもんじゃないと思いますよ、まず使命感ややり甲斐を感じてその道に進むのなら良いですが、収入や就職の安定を求めるのならやめた方が良いでしょう。 ただ、大卒から専門に進み、抜群に成績が良ければ国立病院や国大付属病院、あるいは公立病院、保健所などの公務員などの道も開けるかもしれないです。それは学校での成績はもちろんのこと、就職試験でも難関を勝ち抜いての事ですので、それなりの努力が必要になると思います。 収入は就職先によって色々です。初めは同じようなものですが、やがては差がついてきます。 慎重に検討してください。 収入に付いて調べたかったら、各職業に年収を付けて検索すれば出てきます。

回答日2011/08/19 20:51:27
参考になる0
ありがとう0
感動した0
おもしろい0

その他の回答(2件)

  • 現在臨検養成校の四年生です。 就職への確実性と安定性を求めるのであれば看護師しかないでしょうね。 最終学歴に関しては時系列で言う「最終」ではありません。 要するに大学を卒業して専門学校を出ようが最終学歴は「大学卒業」です。 ただ就職のときに大卒の枠に入るかは相手次第です。 給料に関しては医療系は基本的に経験が命です。 何もできなければそんなに上がらないでしょうね。 放射線技師は大卒でないと厳しいでしょう。 特に大学卒業後に専門を卒業した後の年齢では相当厳しいと思います。 臨検は...これは本当に微妙ですね。 僕らでも特別就職先があるわけではありませんからね。 無いわけではありませんが。 臨工に関しては無いということは無いでしょう。 透析クリニックであれば場所も選ばないのであればあります。 またクリニックや大病院、大学病院で待遇が全然違います。 女性が求められている...といっても女性が欲しいのではなくて、結婚やら出産で勝手に辞めて行ってくれるからですよ。 長く居座っていてこれからも続けていく今のベテランさんには高い給料が必要ですからね。 国立大学の農学部を卒業した後に貴方の述べた職業を目指すのは勿体ないと思いますね。

    回答日2011/08/22 16:16:04
    参考になる0
    ありがとう0
    感動した0
    おもしろい0
  • せっかく頭がよろしいのにもったいない気がします。私の知人に同じく国立大農学部卒で製薬会社で働いている人がいます。その人は薬剤師並みの知識があり、年収もかなりもらっていて良い暮らししていますよ? 私も医療の道を目指していますが、医師以外の職種はあまり給料良くないです。立場も・・。男性だったら、大学教授を目指すとかそのような将来を考えるなら、普通のサラリーマンなんかより良いのではないでしょうか。

    回答日2011/08/19 14:54:43
    参考になる0
    ありがとう0
    感動した0
    おもしろい0

最新情報を受け取る

独立行政法人国立病院機構
新着求人などの
最新情報がメールで届きます!

希望条件の登録
  • 他にも類似企業の求人等もお届けします
  • 配信解除や条件変更はいつでも簡単にできます
希望条件
  • 独立行政法人国立病院機構
条件の変更
ご確認ください
  • 上記条件を登録すると、求人検索エンジン「スタンバイ」に掲載中の新着求人やお知らせなど(LINEヤフーからのお知らせ、スタンバイからのお知らせ、特定の転職エージェントからのお知らせを含みますがこれに限りません)をお届けします。
  • ご入力いただいた情報は、新着求人情報などの取得のためにLINEヤフー社からスタンバイ社へ提供することになります。こちらの画面でご入力いただいた情報以外がスタンバイ社へ提供されることはございません。
  • 希望条件は、Yahoo!しごとカタログのマイページ内「希望条件の一覧」からいつでも追加や編集が可能です。
  • 希望条件の登録と同時にYahoo!しごとカタログの利用登録が完了し、以下の配信設定がONになります。
  • フォロー企業の新着通知
  • ※企業をフォローしていただかないかぎり通知はされません。
  • 企業マッチング受付開始
  • 新規クチコミの掲載
  • Q&Aに関するお知らせ
  • 企業やクチコミに関するお知らせ
  • しごとカタログに関するお知らせ
  • 待つだけ新着求人
  • 過去に待つだけ新着求人に登録いただいた方が再度登録いただく場合、待つだけ新着求人の配信設定だけがONになります。
  • 各メールの配信設定を変更したい場合は、Yahoo!しごとカタログのマイページ内「配信設定」からいつでも変更できます。
  • LINEヤフー株式会社はプライバシーポリシーに従ってお客様の情報を取り扱います。
  • メールで受け取る場合は、mail.yahoo.co.jpドメインからのメール受信を許可してください。

独立行政法人国立病院機構
クチコミ

独立行政法人国立病院機構
新着求人などの最新情報がメールで届きます!

希望条件の登録
  • 他にも類似企業の求人等もお届けします
  • 配信解除や条件変更はいつでも簡単にできます

ご確認ください

  • 上記条件を登録すると、求人検索エンジン「スタンバイ」に掲載中の新着求人やお知らせなど(LINEヤフーからのお知らせ、スタンバイからのお知らせ、特定の転職エージェントからのお知らせを含みますがこれに限りません)をお届けします。
  • ご入力いただいた情報は、新着求人情報などの取得のためにLINEヤフー社からスタンバイ社へ提供することになります。こちらの画面でご入力いただいた情報以外がスタンバイ社へ提供されることはございません。
  • 希望条件は、Yahoo!しごとカタログのマイページ内「希望条件の一覧」からいつでも追加や編集が可能です。
  • 希望条件の登録と同時にYahoo!しごとカタログの利用登録が完了し、以下の配信設定がONになります。
  • フォロー企業の新着通知
  • ※企業をフォローしていただかないかぎり通知はされません。
  • 企業マッチング受付開始
  • 新規クチコミの掲載
  • Q&Aに関するお知らせ
  • 企業やクチコミに関するお知らせ
  • しごとカタログに関するお知らせ
  • 待つだけ新着求人
  • 過去に待つだけ新着求人に登録いただいた方が再度登録いただく場合、待つだけ新着求人の配信設定だけがONになります。
  • 各メールの配信設定を変更したい場合は、Yahoo!しごとカタログのマイページ内「配信設定」からいつでも変更できます。
  • LINEヤフー株式会社はプライバシーポリシーに従ってお客様の情報を取り扱います。
  • メールで受け取る場合は、mail.yahoo.co.jpドメインからのメール受信を許可してください。
希望条件
  • 独立行政法人国立病院機構
条件の変更

この会社を見た人は
こんな会社も見ています

関連する会社を探す

総合満足度が高い会社ランキング

会社をフォローする

新着クチコミや新着Q&Aなどの
最新情報をメールで受け取れます!

現在機能改善のため一時停止しております。
再開の時期が決まりましたら改めてお知らせいたします。

独立行政法人国立病院機構

フォローする

※Yahoo! JAPAN IDでのログインが必要です

マイページの配信設定内の「 フォロー中企業の新着情報 」の設定をオンにしてお使いください

フォローしている会社

フォロー中の会社はありません

フォローすると新着クチコミやQAなど、会社の新着情報をメールでお知らせします

独立行政法人国立病院機構をフォローしました

あなたのWeb履歴書を登録しませんか?

Web履歴書を登録すると、気になる企業へのエントリーが簡単になります!

企業の最新情報をメールでお知らせします
あなたにおすすめの会社をフォローしてみませんか?

スタンバイロゴ

※求人情報の検索は株式会社スタンバイが提供する求人検索エンジン「スタンバイ」となります。