大卒の看護師と専門卒の看護師では、大卒の看護師の方が給料が高いと聞いたのですが、大体どのくらいの差がつくのでしょうか?(10年間分の給料の合計でお願いします) また、給料だけでなく仕事内容も違ってきたりするのでしょうか? 回答よろしくお願いしますm(_ _)m
私も求人誌などを見ますが、給料は数千円~1万円程度月に違うようです。 だから、給料の差は1年で10万円くらいから最多で20万円くらい? 専門学校と大学の学費の差を考えたら、大学進学で元を取れるのは5年~10年くらいの勤務かと思います。 仕事内容については、教員と同じような違いだと思います。 例えば、小中学校の教員は短大卒でも大卒でもなれますし、教える内容も変わりませんが、それでは何が違うのかと同じようなことかと思います。 教員で出世して教頭以上になったり教育委員会のようなところに行くのは大卒です。また、進学で有名な学校には大卒の教員が採用されます。 看護師も、業務自体はは専門・短大卒も、大卒も変わらないようです。でも、出世や病院への就職で違ってくるように思います。 もちろん、看護の仕事には、思いやりや気遣い、機転など、学力だけでは測れない部分も大きいです。 でも、師長など管理職はこれから大卒が増えると言われています。 今でも、病院の看護部長・副院長は、今でも大卒の人が多いように思われます。 特に大学病院や国立病院など、研究に力を入れているところは、看護師でも研究や学会発表に参加しますし、そういうことが出世の条件になることもあるようです。 それか、診療科の部長と話し合えるような人が求められてるのかもしれませんし、院長が、部長を任せるような人でホームページに経歴が載るような人にはある程度の学歴があってほしいと思う病院もあるかもしれません。 就職については、多分分野違いの方は知らないかもしれませんが、学生に人気の病院というものがあります。 看護師への教育がとても有名なところで、そこで数年間勤めて地元に帰って活躍したり、経験をした後看護系の教員を目指す人を沢山輩出するところです。 その病院で働いたことがあるというだけで、一気に信頼性が増したり、看護師の中でのエリートコース、と暗黙の了解が得られたりするところがあるのです。 逆にそういう病院は「自分は新卒では受からないから」と、数年実績をつけて中途採用を目指す人もいます。 そのようなところには志望する学生が沢山集まってくるのですが、試験の出来が違うのか大学名の信頼性で採用するのかわかりませんが、やはりいい大学の学生から採用が決まっていくので、合格者の蓋を開けてみると、合格者は大卒ばかりです。
皆さん回答ありがとうございましたm(_ _)m
大卒の看護師と専門卒の看護師の給料の違いについて 現役副看護部長のメンタルナースマンです。 人事に関わっている立場から答えさせて頂きます。 私は、ネット上で安易な転職を2度としない方法について 転職の悩みをもつ看護師をサポートする活動を行っております。 給料の差についてですが一般的なものを掲載しておきますが 実際は、各医療機関や個人の能力の差によっても変わってきます。 新卒時は、あまり変化がなくも10年もたてば役職についている人もいるので 全く違う事になる場合があります。 年収をアップさせたいと思っているのであれば 私のサイトで掲載している事を地道に実践していけば 年収アップは夢ではありません!! 仕事の内容については、出来る事は変わりません。 しかし、実際は、個人の能力によって出来る事が変わる事があります。 ◆大学卒の看護師 20万1,100円 ◆短大・専門学校3年卒の看護師 18万8,900円 ◆短大・専門学校2年卒の看護師 18万0,500円 ◆准看護師養成所卒の看護師 15万3,300円 さらに詳しい情報については私が運営しているサイトに掲載しているので参考にして下さい。
大卒と専門卒の看護師の給与の差は、病院の規定によるのでなんともいえません。 あくまで初任給、同期入職の場合の比較で数千~1万弱です。 それを12カ月+ボーナス×10年で計算したらわかっていただけるかと。 仕事内容は特にかわりありません。 大卒も専門卒も同じ国家試験を受けて同じ資格になので、差などありません。 大卒がいい看護師になるとか、専門卒が劣っているとかもないんですから。 なってからは実力の世界ですので。
前の回答が、どこからの情報によるものか不明ですが・・・・ 初任給で そんな大差(月1万円)は尽きませんよ!!! せいぜい1号奉ですから2~3千円といったところ これも公務員のほうが明確に差が付きます・・・ とにかくkぉ生む院は「学歴社会」の典型ですから 一般病院では差異が少ない傾向があります だって「看護師」には変わりない・・・ 仕事内容も全く同じ・・・ それなら「あえて」高給な大卒看護師を採用するか? ということです・・・・ それでも多少は差をつけておきましょう・・・ という程度が本当の実情です 開業医の団体である「医師会」が准看護師を擁護しているのも その人件費の安さゆえです 仕事内容(可能な業務範囲)が同じなら 高級は支払わなくて済まそうとするのは当然です
基本給は、平均くらいではあったが、地域手当や、夜勤手当、残業手当でそこそこ貰えていた。福利厚生がしっかりしており、ママナースも多かった。産休・育休中も給与をもら...
企業のギモンをYahoo!知恵袋で解決しませんか?
※Yahoo! JAPAN IDでのログインが必要です
独立行政法人国立病院機構の
新着求人などの最新情報がメールで届きます!
男性職員が多いので、人間関係は良好で、仕事がやり易い環境だと思う。 基本的に女性ばかりの職…続きを見る
研修は非常に充実している印象です。所属先にもよると思いますが、日々成長できる環境にあるとおも…続きを見る
ハンディスキャナーを使った医療用品のピッキングと検品、補充の仕事です。仕事は繰り返しが多く慣…続きを見る
副業に対しても否定的なところ。 この世の中の流れとして、残業規制もあり、働きたい人には副業…続きを見る
休暇と時間休が取りやすいのはとてもプラスのところだと普段からとても思っています! 休みの日…続きを見る
給料の上がり方はあまり満足できないです。給与制度としては規定があり周知されていますが、評価制…続きを見る
新着クチコミや新着Q&Aなどの
最新情報をメールで受け取れます!
現在機能改善のため一時停止しております。
再開の時期が決まりましたら改めてお知らせいたします。
独立行政法人国立病院機構を
フォローする※Yahoo! JAPAN IDでのログインが必要です
※マイページの配信設定内の「 フォロー中企業の新着情報 」の設定をオンにしてお使いください
低コストで欲しい人材を獲得できるマッチングサービスをご利用いただけます(固定費0円)
詳しく見る企業の最新情報をメールでお知らせします
あなたにおすすめの会社をフォローしてみませんか?
※求人情報の検索は株式会社スタンバイが提供する求人検索エンジン「スタンバイ」となります。