質問・相談一覧へ戻る

  • 解決済み

理系大学に通っている3回生です。 進路で悩んでいるのですがいろんな人の意見を聞きたく投稿させてもらいます。 大学では有機化学、生理学、物理学など理科全般を学ぶ学科で去年の末、遺伝

子工学の研究室に配属が決まりました。 3月から就活が始まったのですが、就活するか進学するか凄く迷っています。 私は大学で生理学、微生物学などを通して、生体に関わる授業に興味をもち、将来検査技師になりたいと2回生の終わりごろに思うようになりました。 ですが、今私が通っている大学では国試を受ける資格がないので、中退して専門学校に行き直そうとも考えたのですが、専門学校の先生曰くせっかく折り返し地点まで来たのだから学士を取りなさいとの事でした。 色々ネットで調べたところ、大卒で専門学校に就職すると専門学校卒業後の就職が不利になると書いてあるのを多く拝見しました。 やはり、世間から見ても大学卒業して専門学校への進学は就職先が決まらないから仕方なく進学したという甘えのレッテルが貼られるのでしょうか?

質問日2016/03/08 10:29:28
解決済み2016/04/06 03:22:55
共感した0
回答数3
閲覧数159
お礼500

ベストアンサー

専門卒の検査技師です。 私が通った専門学校の学生の3分の1は大卒でした。 それも旧帝大をはじめとして国公立大卒の人が 10人以上が混じっていました。 その人たちの就職がどうであったかと言うと 国立病院機構や国大附属病院・県職員など 公的な施設に就職していきました。 将来検査技師に成るのならしっかりと大学を卒業して 専門に進むのが一番良いと思いますよ。

回答日2016/03/08 14:07:40
参考になる0
ありがとう0
感動した0
おもしろい0

その他の回答(2件)

  • 大学は卒業しとき、なんだかんだ大卒取ってるといいことあるよ。 大卒→専門はよくないとかいうけど。 大学中退→専門の方がもっとダメだと思うよ。大学を卒業もできないバカが専門に逃げたように見えないか?わいなら、大学中退してる方の人を蹴るよ。 まあ、人生いろいろありますよ。他人がどうこう言ってもしゃーないし。ネットの情報も信用性ないですよ。 あなたがなりたいという気持ちがあれば、それになればいいと思います

    回答日2016/03/08 11:24:53
    参考になる0
    ありがとう0
    感動した0
    おもしろい0
  • 大学、専門学校で講師経験者です。 専門で同様の学生の担任経験者です。 可能性はありますが、大学と専門の分野の 組み合わせ次第です。 例えば、同分野の場合、大学で遊んでいたので 専門に進路変更と思われる可能性があります。 逆に、大学でデザイン系で、専門でIT系だと 一人でHPのデザインから作成まで出来るとか 大学で法律、専門でIT系で、IT企業の法務部門とか +αになる組み合わせもあります。 また、企業によって「最高学歴」より 「最終学歴」を重視する場合があります。 (大学卒業から専門入学だと、「最終学歴」が 「専門卒」になるので、不利になります。) 全体的には不利になる可能性は高いので 理由がない限り、お勧めできません。

    回答日2016/03/08 11:13:59
    参考になる0
    ありがとう0
    感動した0
    おもしろい0

最新情報を受け取る

独立行政法人国立病院機構
新着求人などの
最新情報がメールで届きます!

希望条件の登録
  • 他にも類似企業の求人等もお届けします
  • 配信解除や条件変更はいつでも簡単にできます
希望条件
  • 独立行政法人国立病院機構
条件の変更
ご確認ください
  • 上記条件を登録すると、求人検索エンジン「スタンバイ」に掲載中の新着求人やお知らせなど(LINEヤフーからのお知らせ、スタンバイからのお知らせ、特定の転職エージェントからのお知らせを含みますがこれに限りません)をお届けします。
  • ご入力いただいた情報は、新着求人情報などの取得のためにLINEヤフー社からスタンバイ社へ提供することになります。こちらの画面でご入力いただいた情報以外がスタンバイ社へ提供されることはございません。
  • 希望条件は、Yahoo!しごとカタログのマイページ内「希望条件の一覧」からいつでも追加や編集が可能です。
  • 希望条件の登録と同時にYahoo!しごとカタログの利用登録が完了し、以下の配信設定がONになります。
  • フォロー企業の新着通知
  • ※企業をフォローしていただかないかぎり通知はされません。
  • 企業マッチング受付開始
  • 新規クチコミの掲載
  • Q&Aに関するお知らせ
  • 企業やクチコミに関するお知らせ
  • しごとカタログに関するお知らせ
  • 待つだけ新着求人
  • 過去に待つだけ新着求人に登録いただいた方が再度登録いただく場合、待つだけ新着求人の配信設定だけがONになります。
  • 各メールの配信設定を変更したい場合は、Yahoo!しごとカタログのマイページ内「配信設定」からいつでも変更できます。
  • LINEヤフー株式会社はプライバシーポリシーに従ってお客様の情報を取り扱います。
  • メールで受け取る場合は、mail.yahoo.co.jpドメインからのメール受信を許可してください。

独立行政法人国立病院機構
クチコミ

独立行政法人国立病院機構
新着求人などの最新情報がメールで届きます!

希望条件の登録
  • 他にも類似企業の求人等もお届けします
  • 配信解除や条件変更はいつでも簡単にできます

ご確認ください

  • 上記条件を登録すると、求人検索エンジン「スタンバイ」に掲載中の新着求人やお知らせなど(LINEヤフーからのお知らせ、スタンバイからのお知らせ、特定の転職エージェントからのお知らせを含みますがこれに限りません)をお届けします。
  • ご入力いただいた情報は、新着求人情報などの取得のためにLINEヤフー社からスタンバイ社へ提供することになります。こちらの画面でご入力いただいた情報以外がスタンバイ社へ提供されることはございません。
  • 希望条件は、Yahoo!しごとカタログのマイページ内「希望条件の一覧」からいつでも追加や編集が可能です。
  • 希望条件の登録と同時にYahoo!しごとカタログの利用登録が完了し、以下の配信設定がONになります。
  • フォロー企業の新着通知
  • ※企業をフォローしていただかないかぎり通知はされません。
  • 企業マッチング受付開始
  • 新規クチコミの掲載
  • Q&Aに関するお知らせ
  • 企業やクチコミに関するお知らせ
  • しごとカタログに関するお知らせ
  • 待つだけ新着求人
  • 過去に待つだけ新着求人に登録いただいた方が再度登録いただく場合、待つだけ新着求人の配信設定だけがONになります。
  • 各メールの配信設定を変更したい場合は、Yahoo!しごとカタログのマイページ内「配信設定」からいつでも変更できます。
  • LINEヤフー株式会社はプライバシーポリシーに従ってお客様の情報を取り扱います。
  • メールで受け取る場合は、mail.yahoo.co.jpドメインからのメール受信を許可してください。
希望条件
  • 独立行政法人国立病院機構
条件の変更

この会社を見た人は
こんな会社も見ています

関連する会社を探す

総合満足度が高い会社ランキング

会社をフォローする

新着クチコミや新着Q&Aなどの
最新情報をメールで受け取れます!

現在機能改善のため一時停止しております。
再開の時期が決まりましたら改めてお知らせいたします。

独立行政法人国立病院機構

フォローする

※Yahoo! JAPAN IDでのログインが必要です

マイページの配信設定内の「 フォロー中企業の新着情報 」の設定をオンにしてお使いください

フォローしている会社

フォロー中の会社はありません

フォローすると新着クチコミやQAなど、会社の新着情報をメールでお知らせします

独立行政法人国立病院機構をフォローしました

あなたのWeb履歴書を登録しませんか?

Web履歴書を登録すると、気になる企業へのエントリーが簡単になります!

企業の最新情報をメールでお知らせします
あなたにおすすめの会社をフォローしてみませんか?

スタンバイロゴ

※求人情報の検索は株式会社スタンバイが提供する求人検索エンジン「スタンバイ」となります。