しかし、調べていくうちに、臨床検査技士は就職難だとききました。 そして、臨床工学技士のほうが就職率がいいともききました。 臨床工学技士にも興味があったので、そっちの道に進もうかと思ったのですが、私は物理をしたことがありませんし、工学技士さんは男性ばかりなことに気がつきました。 そうやって調べていくうちに、進路を決めなくてはいけない時期が迫ってきて焦ってしまい、自分がどうしたいのかわからなくなってきました。 こういう場合、どうしたらいいのでしょうか。 意見きかせていただけると嬉しいです。
今年、臨床検査技師になった♀です。 確かに臨床検査技師は就職難だという書き込みが多いですね。 私がこの道を目指すときも真っ暗みたいに書かれていました。 でも、実際は全く違っていて就職難どころか学校始まって以来の 求人が集まるという記録的な年だったのです。 40人の学生に500人以上の求人票がきてそこから先は数えられない くらいでした。 学生の約半数は国立・公立の病院に就職していきましたし 残りも希望通りに就職していきました。 確かに就職難の時代は過去にあり、特に90年代は悲惨で 卒業しても就職は出来なかったそうで、多くの養成校が閉校に 追い込まれていったのもこの時期でした。 知恵袋に資格を持っているのに他の職業についている人がいるとか 就職が非常に厳しいとか、正職員ではなく臨時職員だとか 色々と書いてあると思いますが、そのような一面はあると思います。 資格を持っていても卒業時に医療の現場に就職できず(せず)に 他の職に就くと、後から医療の現場には入れないと思います。 何故なら求人は新卒か経験者になり、現場の経験のない既卒は 採用されないからです。 臨時職員のような非正規雇用は大病院ではよくあることで 外来が立て込む時間帯を乗り切るのに雇うことがあります。 国立病院などでも非常勤職員として募集しています。 パートのように一日に働く時間が少なく当直などがなく それでいて普通の人のパート勤務よりは時間給が良いので それで割り切って勤める人もいます。 就職難というのは希望の場所に働き口がないときもそのように言います。 自宅の近くにないとか、大病院に勤務したいけどそのような場所がないとかです。 大げさに言えば、日本全国何処でも行くのなら就職はあります。 後は出身校で就職時に敬遠されることもあるかもしれないです。 ○○の学生は使えないとかよく聞きます。 学校に信用がないと就職は難しいのです。 でも、これらのことは臨床工学技師にもあることだと思います。 そしてスレ主さんの言うとおり、工学技師は男性が多い職場です。 もちろん女性もいますが検査技師ほどは多くはないです。 後は地域差、私は関西の学校を卒業し、関西で就職しました。 その学校には全国から学生が集まっていましたが多くは地元に 帰って就職していきました。そんな中で関東から来ている学生は ほとんどいなかったですね。関東は学校が多いのかもしれないですね。 私は自宅から歩いて通える病院に就職していますが 病院には当直勤務やオンコール(待機)もありますので 病院に近い場所に住む事が必要で、自宅から電車で通えるような人でも 病院の近くにアパートを借りて住んでいます。 このようなことなので就職難があるのなら地域的なことや学校格差で 発生すると考えられます。 それから工学技士と検査技師では全く仕事が違います。 自分がやりたいのはどちらなのか、向いているのはどちらなのか 一番大事な自分の気持ちを確かめて、進路決めると良いですよ。 頑張ってくださいね。
分かりやすくありがとうございます。 私も関西なので、頑張ってみようかとおもえました!! ただ、完全に気持ちの整理がつかないので、もう少し調べて考えてみようと思います。 ありがとうございました!!
臨床工学技士でも女の人は結構います。 検査技師さんや放射線技師さんみたいに女の人が就職時に特に優遇されるようなことはありませんが、特に不利に扱う病院も少なくなっています。 物理をしたことがないのは確かに不利ですが、そういう人は大勢います。 成績に差がつくのも低学年のうちだけでしょう。気にすることはありません。 そろそろ専門学校の学校見学会なんかが始まる時期です。 行く気が無い学校でも見学に行ってみると臨床工学技士について知ることが出来ます。 ぜひ見学に行ってみて、先生に質問してみてください。
企業のギモンをYahoo!知恵袋で解決しませんか?
※Yahoo! JAPAN IDでのログインが必要です
基本給は、平均くらいではあったが、地域手当や、夜勤手当、残業手当でそこそこ貰えていた。福利厚生がしっかりしており、ママナースも多かった。産休・育休中も給与をもら...
独立行政法人国立病院機構の
新着求人などの最新情報がメールで届きます!
急性期病院のため、毎日忙しいです。ですが、病棟にもよりますが私のところは皆仲が良くお局様もい…続きを見る
教育体制は都立だかあってしっかりしてます。 特に3年目までは基礎扱いになるので、課題が何か…続きを見る
副業に対しても否定的なところ。 この世の中の流れとして、残業規制もあり、働きたい人には副業…続きを見る
休暇と時間休が取りやすいのはとてもプラスのところだと普段からとても思っています! 休みの日…続きを見る
給料の上がり方はあまり満足できないです。給与制度としては規定があり周知されていますが、評価制…続きを見る
新着クチコミや新着Q&Aなどの
最新情報をメールで受け取れます!
現在機能改善のため一時停止しております。
再開の時期が決まりましたら改めてお知らせいたします。
独立行政法人国立病院機構を
フォローする※Yahoo! JAPAN IDでのログインが必要です
※マイページの配信設定内の「 フォロー中企業の新着情報 」の設定をオンにしてお使いください
低コストで欲しい人材を獲得できるマッチングサービスをご利用いただけます(固定費0円)
詳しく見る企業の最新情報をメールでお知らせします
あなたにおすすめの会社をフォローしてみませんか?
※求人情報の検索は株式会社スタンバイが提供する求人検索エンジン「スタンバイ」となります。