質問・相談一覧へ戻る

  • 解決済み

理学療法士の就職ってありますか。

高校2年生女子です。私は将来理学療法士になりたいと思っています。でも、両親は ①理学療法士は今後飽和状態になり、就職も厳しくなる。 ②結婚後パートで働く事も難しい。 ③体力のいる仕事なので歳をとると大変になる。 等の理由で看護師を進めてきます。 看護師にも興味がないわけではないので今すごく悩んでいます。 自分自身の将来です。自分で決めないと将来親を恨んでしまう事になってしまいます。 その為にみなさんの意見を聞かせて下さい。 おねがいします。

質問日2013/05/18 12:24:00
解決済み2013/05/25 17:56:17
共感した0
回答数3
閲覧数535
お礼0
ID非公開さん

ベストアンサー

新人の理学療法士(以下PT)です。今年大学を卒業し、病院で勤務しています。 ①に関しては、確かにその通りだと思います。ただし、病院規模(大学付属病院・国立病院・民間病院など)や、病院の所在地、理学療法でそこそこ有名な病院など、条件によって就職倍率がまったく異なります。また、病院によってPTの募集人数も(1名~20名以上まで幅広い)異なります。 言い換えると、人気のある病院や募集人数が少ない病院では、当然ですが「就職が厳しい」ということになります。逆に言えば、就職希望者が集まりにくい病院(郊外にあるなど)では就職できる可能性は比較的大きくなるでしょう。 あとPTが働く職場も、病院をはじめ、クリニックや施設(老人ホームの様なところ)、訪問リハビリテーションなど様々です。それらの職場によって、対象患者さんの領域(入院患者・自宅から動けない人・手術後すぐの人・手術をしない人・認知症の人・スポーツ選手・老人・・・)が異なるため、PTとしての仕事内容も異なります。したがって就職倍率も異なります。ちなみに給料も異なります。 PTは現在11万人を超え、全体として「就職が厳しい」とは思いますが、ご自分がどんなPTになりたいか、どこで働きたいかなどの条件次第です。極端かもしれませんが、どこでも良いから働きたいという場合は、ほぼ確実に就職は可能でしょう。 ②についてですが、これも①と同様、働きたい領域などによります。非常勤PTの募集をしている病院は結構あります。時給は良くはないですが、1000円ちょっとから2000円くらいまで色々です。 ③については、女性だと事務職に比べると大変だと思います。しかし、40代・50代で働いている女性PTもいます。私の職場にもいらっしゃいます。ただ、看護師との比較で言えば、私は看護師よりはPTの方が肉体的に楽だと感じています。看護師には夜勤がありますが、PTにはありません。 最後になりますが、私はPTとしてはまだ新人であり、PTについてよくわかっていなことばかりです。しかし、素晴らしい仕事だと感じています。 ご自分でよく考えてみて今後の道を選んでくださいね。

回答日2013/05/18 20:00:06
参考になる0
ありがとう0
感動した0
おもしろい0

質問した人からのコメント

皆さん、ご回答ありがとうございました。皆さんの意見を聞いてよく考えてみました。今現在はやっぱり自分は理学療法士への憧れがつよいことを改めて感じました。 でも、将来理学療法士になるにしても、看護師になるにしても今は勉強を頑張ろうとおもいます。

回答日
2013/05/25 17:56:17

その他の回答(2件)

  • 理学療法士と比較した場合、やはり看護師の就職の方が多いです。看護師は常に求められている印象があります。

    回答日2013/05/20 08:56:43
    参考になる0
    ありがとう0
    感動した0
    おもしろい0
  • 理学療法士です。 実際どうなるかはなってみないとわかりませんが、ご両親がおっしゃる通りになる可能性はあります。 まだ現時点で①にはなってませんが、学校が乱立し理学療法士の卒業生が増えすぎたため、段々理学療法士の対偶は悪くなっています。ただ、まだ就職がない段階ではないです。しかし、今後は一つの採用枠を何人かで争う時代になるかもしれません。 ②パートは…以外とありますね。都市部などでは以外とパートの募集がある気がします。ただ国家資格の割には時給は高くないです。まあコンビニとかよりは高いですが… ③はあるかもしれませんね。まあもちろん40、50でも現場で働く人は多いので一概には言えませんが。ただ質問者さんが小柄なら少しきついこともあるかもしれません。 ご両親がおっしゃるように、安定を考えるなら断然看護師です。看護師に興味がないなら理学療法士になるべきです。 将来求められる理学療法士になれば、就職があるないはあまり関係ありません。 そのために高校生の質問者さんができることは…できるだけ学力をつけ、できれば国立大にいくことです。国立大卒なら、就職で不利にはならないし学力の証明になります。 専門にいき、求められる理学療法士をめざすなら…学力以外によほど強い個性が必要と思います。 どの分野にも言えますが、結局は自分次第です。理学療法士の就職は悪くなって行くことは多分事実です。その中で他の人と差をつけれるよう、今はしっかり勉強してください。

    回答日2013/05/18 12:54:20
    参考になる0
    ありがとう0
    感動した0
    おもしろい0

最新情報を受け取る

独立行政法人国立病院機構
新着求人などの
最新情報がメールで届きます!

希望条件の登録
  • 他にも類似企業の求人等もお届けします
  • 配信解除や条件変更はいつでも簡単にできます
希望条件
  • 独立行政法人国立病院機構
条件の変更
ご確認ください
  • 上記条件を登録すると、求人検索エンジン「スタンバイ」に掲載中の新着求人やお知らせなど(LINEヤフーからのお知らせ、スタンバイからのお知らせ、特定の転職エージェントからのお知らせを含みますがこれに限りません)をお届けします。
  • ご入力いただいた情報は、新着求人情報などの取得のためにLINEヤフー社からスタンバイ社へ提供することになります。こちらの画面でご入力いただいた情報以外がスタンバイ社へ提供されることはございません。
  • 希望条件は、Yahoo!しごとカタログのマイページ内「希望条件の一覧」からいつでも追加や編集が可能です。
  • 希望条件の登録と同時にYahoo!しごとカタログの利用登録が完了し、以下の配信設定がONになります。
  • フォロー企業の新着通知
  • ※企業をフォローしていただかないかぎり通知はされません。
  • 企業マッチング受付開始
  • 新規クチコミの掲載
  • Q&Aに関するお知らせ
  • 企業やクチコミに関するお知らせ
  • しごとカタログに関するお知らせ
  • 待つだけ新着求人
  • 過去に待つだけ新着求人に登録いただいた方が再度登録いただく場合、待つだけ新着求人の配信設定だけがONになります。
  • 各メールの配信設定を変更したい場合は、Yahoo!しごとカタログのマイページ内「配信設定」からいつでも変更できます。
  • LINEヤフー株式会社はプライバシーポリシーに従ってお客様の情報を取り扱います。
  • メールで受け取る場合は、mail.yahoo.co.jpドメインからのメール受信を許可してください。

独立行政法人国立病院機構
クチコミ

独立行政法人国立病院機構
新着求人などの最新情報がメールで届きます!

希望条件の登録
  • 他にも類似企業の求人等もお届けします
  • 配信解除や条件変更はいつでも簡単にできます

ご確認ください

  • 上記条件を登録すると、求人検索エンジン「スタンバイ」に掲載中の新着求人やお知らせなど(LINEヤフーからのお知らせ、スタンバイからのお知らせ、特定の転職エージェントからのお知らせを含みますがこれに限りません)をお届けします。
  • ご入力いただいた情報は、新着求人情報などの取得のためにLINEヤフー社からスタンバイ社へ提供することになります。こちらの画面でご入力いただいた情報以外がスタンバイ社へ提供されることはございません。
  • 希望条件は、Yahoo!しごとカタログのマイページ内「希望条件の一覧」からいつでも追加や編集が可能です。
  • 希望条件の登録と同時にYahoo!しごとカタログの利用登録が完了し、以下の配信設定がONになります。
  • フォロー企業の新着通知
  • ※企業をフォローしていただかないかぎり通知はされません。
  • 企業マッチング受付開始
  • 新規クチコミの掲載
  • Q&Aに関するお知らせ
  • 企業やクチコミに関するお知らせ
  • しごとカタログに関するお知らせ
  • 待つだけ新着求人
  • 過去に待つだけ新着求人に登録いただいた方が再度登録いただく場合、待つだけ新着求人の配信設定だけがONになります。
  • 各メールの配信設定を変更したい場合は、Yahoo!しごとカタログのマイページ内「配信設定」からいつでも変更できます。
  • LINEヤフー株式会社はプライバシーポリシーに従ってお客様の情報を取り扱います。
  • メールで受け取る場合は、mail.yahoo.co.jpドメインからのメール受信を許可してください。
希望条件
  • 独立行政法人国立病院機構
条件の変更

この会社を見た人は
こんな会社も見ています

関連する会社を探す

総合満足度が高い会社ランキング

会社をフォローする

新着クチコミや新着Q&Aなどの
最新情報をメールで受け取れます!

現在機能改善のため一時停止しております。
再開の時期が決まりましたら改めてお知らせいたします。

独立行政法人国立病院機構

フォローする

※Yahoo! JAPAN IDでのログインが必要です

マイページの配信設定内の「 フォロー中企業の新着情報 」の設定をオンにしてお使いください

最近見た会社

フォローしている会社

フォロー中の会社はありません

フォローすると新着クチコミやQAなど、会社の新着情報をメールでお知らせします

独立行政法人国立病院機構をフォローしました

あなたのWeb履歴書を登録しませんか?

Web履歴書を登録すると、気になる企業へのエントリーが簡単になります!

企業の最新情報をメールでお知らせします
あなたにおすすめの会社をフォローしてみませんか?

スタンバイロゴ

※求人情報の検索は株式会社スタンバイが提供する求人検索エンジン「スタンバイ」となります。