質問・相談一覧へ戻る

  • 解決済み

私は将来保健師になりたいと思っていますが、保健師になるには看護師の実務をある程度積まないとなれないと聞いたことがあるのですが本当ですか?

また、もし看護師として働くとしても、最初からクリニック等で働くことは不可能なのでしょうか? できればクリニック等で働きたいなと思っているのですが…

質問日2019/05/04 13:33:48
解決済み2019/05/08 22:43:48
共感した0
回答数3
閲覧数200
お礼0
ID非公開さん

ベストアンサー

新卒で企業に保健師として就職し 看護師経験はゼロの者です。 >保健師になるには看護師の実務をある程度積まないと >なれないと聞いたことがある どこからの情報ですか? 保健師養成課程がある大学の卒業生の進路を チェックしてみてください。 (できれば、国公立やある程度のレベルの私立) 大半は、病院、それも大学病院や日赤、国立病院機構等 大規模の病院に看護師として就職しますが 数名から在籍人員の1割程度は新卒で保健師として就職。 臨床経験(クリニック勤務では経験とみなされないことも)が 必要とされることが多いのは、 産業保健や学校保健(養護教諭ではない)の領域ですが たまに新卒Okの求人もありますし 保健師の大半の就業先の行政は、 新卒を好む傾向の自治体もありますし 年齢制限が30歳未満、となると 看護師経験を積んでからと考えていると あっという間に年齢オーバーになることも。

回答日2019/05/04 17:28:09
参考になる0
ありがとう0
感動した0
おもしろい0

その他の回答(2件)

  • 大学以外にも看護師資格がある方が、1年の保健師養成学校を卒業すれば保健師の試験を受けることができ合格すれば保健師になれます。 ただ、数は全国でも少ないですが。 経験は関係ないです。看護師の資格は必要です。 地元自治体でも新卒の保健師若干名採用していますし、近隣の自治体も2,3名は新卒採用しています。お住まいの自治体の採用を調べても良いのでは。 公務員になりますからどなたもやめないので、採用は少なく少数激戦となります。

    回答日2019/05/07 20:51:41
    参考になる0
    ありがとう0
    感動した0
    おもしろい0
  • 保健師は採用が少ないので、現役で就職できる者はごく限られています。 保健師免許持っていて就職できなかった者は看護師をして、どこかで募集がないか虎視眈々と待っている者が多いので、そういう者なら看護師経験がある程度あるほうがいいだろうという程度です。 >看護師として働くとしても、最初からクリニック等で働くことは不可能なのでしょうか 新卒の者を採用するクリニックがあれば可能です。 看護師って資格取った持っただけでは何ができるわけではありません。 就職して新人教育を受けて指導されて一人前になっていきます。 卒業したばかりの時点では注射1本正しく打てません。 それをちゃんと理解して新人看護師の教育ができるというクリニックなら、新卒でも採用するでしょう。 でもクリニックあたりでパートで働きたいママナースはあふれているので、既卒経験者がいるなら、教育指導の必要な新卒など採用しないです。 クリニックで働きたいと言うと夜勤は嫌とか下の世話はしたくないという事なんでしょうけど、下の世話というか排泄物の観察は看護師にとって大事な観察項目だし、患者の世話の中で一番頻度が高い業務なので、避けて通れません。 かといって毎日尿や便にまみれることなどありません。 また夜勤も毎晩なんてありえなく、平均すれば週1程度だし、これも新卒で入職すぐからできるものではありません。

    回答日2019/05/04 16:05:58
    参考になる0
    ありがとう0
    感動した0
    おもしろい0

最新情報を受け取る

独立行政法人国立病院機構
新着求人などの
最新情報がメールで届きます!

希望条件の登録
  • 他にも類似企業の求人等もお届けします
  • 配信解除や条件変更はいつでも簡単にできます
希望条件
  • 独立行政法人国立病院機構
条件の変更
ご確認ください
  • 上記条件を登録すると、求人検索エンジン「スタンバイ」に掲載中の新着求人やお知らせなど(LINEヤフーからのお知らせ、スタンバイからのお知らせ、特定の転職エージェントからのお知らせを含みますがこれに限りません)をお届けします。
  • ご入力いただいた情報は、新着求人情報などの取得のためにLINEヤフー社からスタンバイ社へ提供することになります。こちらの画面でご入力いただいた情報以外がスタンバイ社へ提供されることはございません。
  • 希望条件は、Yahoo!しごとカタログのマイページ内「希望条件の一覧」からいつでも追加や編集が可能です。
  • 希望条件の登録と同時にYahoo!しごとカタログの利用登録が完了し、以下の配信設定がONになります。
  • フォロー企業の新着通知
  • ※企業をフォローしていただかないかぎり通知はされません。
  • 企業マッチング受付開始
  • 新規クチコミの掲載
  • Q&Aに関するお知らせ
  • 企業やクチコミに関するお知らせ
  • しごとカタログに関するお知らせ
  • 待つだけ新着求人
  • 過去に待つだけ新着求人に登録いただいた方が再度登録いただく場合、待つだけ新着求人の配信設定だけがONになります。
  • 各メールの配信設定を変更したい場合は、Yahoo!しごとカタログのマイページ内「配信設定」からいつでも変更できます。
  • LINEヤフー株式会社はプライバシーポリシーに従ってお客様の情報を取り扱います。
  • メールで受け取る場合は、mail.yahoo.co.jpドメインからのメール受信を許可してください。

独立行政法人国立病院機構
クチコミ

独立行政法人国立病院機構
新着求人などの最新情報がメールで届きます!

希望条件の登録
  • 他にも類似企業の求人等もお届けします
  • 配信解除や条件変更はいつでも簡単にできます

ご確認ください

  • 上記条件を登録すると、求人検索エンジン「スタンバイ」に掲載中の新着求人やお知らせなど(LINEヤフーからのお知らせ、スタンバイからのお知らせ、特定の転職エージェントからのお知らせを含みますがこれに限りません)をお届けします。
  • ご入力いただいた情報は、新着求人情報などの取得のためにLINEヤフー社からスタンバイ社へ提供することになります。こちらの画面でご入力いただいた情報以外がスタンバイ社へ提供されることはございません。
  • 希望条件は、Yahoo!しごとカタログのマイページ内「希望条件の一覧」からいつでも追加や編集が可能です。
  • 希望条件の登録と同時にYahoo!しごとカタログの利用登録が完了し、以下の配信設定がONになります。
  • フォロー企業の新着通知
  • ※企業をフォローしていただかないかぎり通知はされません。
  • 企業マッチング受付開始
  • 新規クチコミの掲載
  • Q&Aに関するお知らせ
  • 企業やクチコミに関するお知らせ
  • しごとカタログに関するお知らせ
  • 待つだけ新着求人
  • 過去に待つだけ新着求人に登録いただいた方が再度登録いただく場合、待つだけ新着求人の配信設定だけがONになります。
  • 各メールの配信設定を変更したい場合は、Yahoo!しごとカタログのマイページ内「配信設定」からいつでも変更できます。
  • LINEヤフー株式会社はプライバシーポリシーに従ってお客様の情報を取り扱います。
  • メールで受け取る場合は、mail.yahoo.co.jpドメインからのメール受信を許可してください。
希望条件
  • 独立行政法人国立病院機構
条件の変更

この会社を見た人は
こんな会社も見ています

関連する会社を探す

総合満足度が高い会社ランキング

会社をフォローする

新着クチコミや新着Q&Aなどの
最新情報をメールで受け取れます!

現在機能改善のため一時停止しております。
再開の時期が決まりましたら改めてお知らせいたします。

独立行政法人国立病院機構

フォローする

※Yahoo! JAPAN IDでのログインが必要です

マイページの配信設定内の「 フォロー中企業の新着情報 」の設定をオンにしてお使いください

フォローしている会社

フォロー中の会社はありません

フォローすると新着クチコミやQAなど、会社の新着情報をメールでお知らせします

独立行政法人国立病院機構をフォローしました

あなたのWeb履歴書を登録しませんか?

Web履歴書を登録すると、気になる企業へのエントリーが簡単になります!

企業の最新情報をメールでお知らせします
あなたにおすすめの会社をフォローしてみませんか?

スタンバイロゴ

※求人情報の検索は株式会社スタンバイが提供する求人検索エンジン「スタンバイ」となります。