質問・相談一覧へ戻る

  • 解決済み

娘が来年3月、国立大学医学部保健学科の診療放射線技師の課程を卒業して、このたび付属大学病院に任期付の正職員として内定をいただきました。本人は大学病院で見習い研修をしたいようなのですが、

大学病院の任期付きの正職員とは、どのような待遇でどんな制度になっているのでしょうか。医療関係に勤務している知り合いも降りませんし、大学病院がどんなところなのか想像すらできません。一人娘でやっていけるのか親として心配しております。大学病院にお勤めの方または関係者の方がおられましたら、内容をおしえていただけないでしょうか。

質問日2010/12/14 21:24:35
解決済み2010/12/29 10:46:49
共感した0
回答数3
閲覧数1894
お礼0
ID非公開さん

ベストアンサー

大体どこの国立病院でも三年の任期付きで最初は雇い、新たに正規職員としての採用試験を行い、そのなかでも優秀な人材をつまみ食いするという方針をとっています。 そうしたほうが人件費が安いですし良い人材を取りやすいので。 大阪大学や名古屋大学など放射線専攻がある大学病院ではほとんど正規職員になれず別の市民病院や民間病院に行きます。 こういう環境なので名ばかりの社員で、非常勤職員と同じような感じです。 はっきりいってうちの大学でもデキの悪い学生がいくようなところです。 来年以降も就職活動を続けることをオススメします

回答日2010/12/15 15:11:58
参考になる0
ありがとう0
感動した0
おもしろい0
ID非公開さん

その他の回答(2件)

  • 内定おめでとうございます。 他の回答者様も言っていますが、余程その大学病院に残りたい理由があるなら話しは別ですが他の病院の就職活動をする事を勧めます。 大学病院でなくても大きな病院で働く事で経験は積めます。怖いのは何年の契約になっているかです。僕が知っているのは1年契約から最長5年ですが大病院に転職できるのは卒後2年か3年までかと思います。それ以降はなかなか厳しいです。 職場としては悪くないと思いますよ。僕が知っているのは就活自由・寮が使える・公務員と同じ収入があるなどです。あとは大学病院ですと、研究がかなりあると思いますので娘さんがそれを希望するかどうかだと思います。

    回答日2010/12/15 20:45:01
    参考になる0
    ありがとう0
    感動した0
    おもしろい0
  • 内定おめでとうございます。 私は看護師として大学病院に勤務したことがあります。3月末に病院内のメッセンジャー業務みたいなことをしました。4月になると病院研修があり、大学組織の説明や看護部の説明、病棟での説明、新人の宿泊研修などがありました。また、公務員の守秘義務や犯罪を発見したら速やかに通報する義務がある等の説明を受けた気がします。待遇は半年は試用期間でしたね。給与は国家公務員規定があって○等級、△号棒に沿って決まっています。休日の保障、産休、育休は勿論あります。ただし雇用保険はありません。倒産しないので失業給付の必要がないからです。詳細は勤務が始まると文書でも渡されます。私がいた大学病院は看護師の夜勤は当然ですが薬剤師や放射線技師の人も当直がありました。夜間の急変時に処方以来やポータブルのレントゲン撮影を依頼した記憶があります。大学病院なので特殊な疾患の患者さんも沢山いらっしゃいますし、他の病院から転院された方も多いです。県外からの患者さんもです。研究機関、教育機関なので就職してからの専門的、実践的な勉強は必要です。専門雑誌など定期的に講読したほうがよいと思います。放射線の分野の進歩は著しいしこれからも診断、治療は更に進むでしょう。私は就職時に1人で下宿(自宅が遠方のため)していましたが、健康管理はきちんとしたほうがよいと思います。一般常識もです。患者さんに対して失礼のないように。安全管理は当然として。頑張ってください。

    回答日2010/12/15 01:32:52
    参考になる1
    ありがとう0
    感動した0
    おもしろい0

最新情報を受け取る

独立行政法人国立病院機構
新着求人などの
最新情報がメールで届きます!

希望条件の登録
  • 他にも類似企業の求人等もお届けします
  • 配信解除や条件変更はいつでも簡単にできます
希望条件
  • 独立行政法人国立病院機構
条件の変更
ご確認ください
  • 上記条件を登録すると、求人検索エンジン「スタンバイ」に掲載中の新着求人やお知らせなど(LINEヤフーからのお知らせ、スタンバイからのお知らせ、特定の転職エージェントからのお知らせを含みますがこれに限りません)をお届けします。
  • ご入力いただいた情報は、新着求人情報などの取得のためにLINEヤフー社からスタンバイ社へ提供することになります。こちらの画面でご入力いただいた情報以外がスタンバイ社へ提供されることはございません。
  • 希望条件は、Yahoo!しごとカタログのマイページ内「希望条件の一覧」からいつでも追加や編集が可能です。
  • 希望条件の登録と同時にYahoo!しごとカタログの利用登録が完了し、以下の配信設定がONになります。
  • フォロー企業の新着通知
  • ※企業をフォローしていただかないかぎり通知はされません。
  • 企業マッチング受付開始
  • 新規クチコミの掲載
  • Q&Aに関するお知らせ
  • 企業やクチコミに関するお知らせ
  • しごとカタログに関するお知らせ
  • 待つだけ新着求人
  • 過去に待つだけ新着求人に登録いただいた方が再度登録いただく場合、待つだけ新着求人の配信設定だけがONになります。
  • 各メールの配信設定を変更したい場合は、Yahoo!しごとカタログのマイページ内「配信設定」からいつでも変更できます。
  • LINEヤフー株式会社はプライバシーポリシーに従ってお客様の情報を取り扱います。
  • メールで受け取る場合は、mail.yahoo.co.jpドメインからのメール受信を許可してください。

独立行政法人国立病院機構
クチコミ

独立行政法人国立病院機構
新着求人などの最新情報がメールで届きます!

希望条件の登録
  • 他にも類似企業の求人等もお届けします
  • 配信解除や条件変更はいつでも簡単にできます

ご確認ください

  • 上記条件を登録すると、求人検索エンジン「スタンバイ」に掲載中の新着求人やお知らせなど(LINEヤフーからのお知らせ、スタンバイからのお知らせ、特定の転職エージェントからのお知らせを含みますがこれに限りません)をお届けします。
  • ご入力いただいた情報は、新着求人情報などの取得のためにLINEヤフー社からスタンバイ社へ提供することになります。こちらの画面でご入力いただいた情報以外がスタンバイ社へ提供されることはございません。
  • 希望条件は、Yahoo!しごとカタログのマイページ内「希望条件の一覧」からいつでも追加や編集が可能です。
  • 希望条件の登録と同時にYahoo!しごとカタログの利用登録が完了し、以下の配信設定がONになります。
  • フォロー企業の新着通知
  • ※企業をフォローしていただかないかぎり通知はされません。
  • 企業マッチング受付開始
  • 新規クチコミの掲載
  • Q&Aに関するお知らせ
  • 企業やクチコミに関するお知らせ
  • しごとカタログに関するお知らせ
  • 待つだけ新着求人
  • 過去に待つだけ新着求人に登録いただいた方が再度登録いただく場合、待つだけ新着求人の配信設定だけがONになります。
  • 各メールの配信設定を変更したい場合は、Yahoo!しごとカタログのマイページ内「配信設定」からいつでも変更できます。
  • LINEヤフー株式会社はプライバシーポリシーに従ってお客様の情報を取り扱います。
  • メールで受け取る場合は、mail.yahoo.co.jpドメインからのメール受信を許可してください。
希望条件
  • 独立行政法人国立病院機構
条件の変更

この会社を見た人は
こんな会社も見ています

関連する会社を探す

総合満足度が高い会社ランキング

会社をフォローする

新着クチコミや新着Q&Aなどの
最新情報をメールで受け取れます!

現在機能改善のため一時停止しております。
再開の時期が決まりましたら改めてお知らせいたします。

独立行政法人国立病院機構

フォローする

※Yahoo! JAPAN IDでのログインが必要です

マイページの配信設定内の「 フォロー中企業の新着情報 」の設定をオンにしてお使いください

フォローしている会社

フォロー中の会社はありません

フォローすると新着クチコミやQAなど、会社の新着情報をメールでお知らせします

独立行政法人国立病院機構をフォローしました

あなたのWeb履歴書を登録しませんか?

Web履歴書を登録すると、気になる企業へのエントリーが簡単になります!

企業の最新情報をメールでお知らせします
あなたにおすすめの会社をフォローしてみませんか?

スタンバイロゴ

※求人情報の検索は株式会社スタンバイが提供する求人検索エンジン「スタンバイ」となります。