質問・相談一覧へ戻る

  • 解決済み

ECCジュニアのホームティーチャー開講に合格しました。このことについての質問です。

ECCジュニアの面接試験に合格し、あとは契約だけです。 1歳と5歳になる子供がいての開講はもう少ししてからのほうがいいか、迷っています。 自宅でいながらお仕事できることは魅力ですが、子供が帰ってくる時間からの仕事時間になることや、子供の病気などで、うまく動けなくなったときが不安で考えています。 まだ下の子が1歳と小さいので、せめて保育園に通うようになってからのほうがいいのか、小さい子がいながらにして、どれだけ一緒に仕事のことで動けるかがわからないので、一歩踏み出せずにいます。 やはり、授業中は誰かにお願いしなくてはいけないのでしょうか? それ以外でも、募集活動などで誰かに子供をお願いしなくてはいけないのでしょうか? わからないだけに少し心配です。 主人はおおむね賛成なのですが、私が大変になることを心配して、すぐにいいよとは言ってくれていません。 実家の母は賛成してくれており、何かあったときは頼りになる存在です。 私としては、大変な中でもチャレンジしてみたい気持ちはありますが、子供が小さいだけに誰かのサポートがどれだけ必要になってくるのかお聞きしたいです。 小さいお子様がいた中で開講された方などがいましたら、ご意見お聞きできたらありがたいです。

質問日2013/07/23 14:49:12
解決済み2013/08/07 08:57:48
共感した0
回答数1
閲覧数3805
お礼25

ベストアンサー

現役講師です。 私は子どもが3歳の時に開講しました。 保育園に通ってはいましたが、 教室の開講時間は、夕方から、 あまり、役にはたちませんでした。 開講初年は、保育時間内に幼児クラス、 お迎え後、小学低学年クラスのみ開講。 小学低学年クラスのレッスン時には 子どもは一人でした。 時間にして、一時間強でしょうか。 その後、3時台からの幼児、4時台からの小学低学年クラス、お迎え後、5時台からの小学高学年クラスとコマ数を増やしていきました。 保育園、幼稚園年齢で、一人で待てるのは2時間が限界かと思われます。 その枠外でレッスン時間を設けるのであれば、お母様や旦那様の協力は不可欠。 また、1歳児であれば、ほんの数分でも一人にするのは難しいでしょうから、レッスン時に見てくれる人は必須だと思われます。 また、レッスン以外には、センターでの研修があります。 開講するまでの研修は、10時~16時位など長いですし、相当数をこなします。 開講後の研修も、~14時位で開講コース数にもよりますが、年8回程度は必須です。 選択肢としては、下のお子さんが保育園年齢まで待つ、旦那様やお母様の協力のもと 数コマからでも教室を開講するでしょうか。 土曜日は需要がありますので、旦那様が土曜日お休みならば、土曜日のみ開講する という手段もありますよ。 この仕事をしていて一番大切な事は家族の協力だと思います。 特に子どもが小さいうちは、家族の協力なくして、成り立ちません。 子どもにとっては、何時間も保育園に預けられる事よりも、時間は短くても 家で一人にされる方が辛いようでした。 旦那様やお母様にどこまで協力頂けるか、 将来的にどの位の規模、スタンスで教室運営していきたいのか、10年単位でぜひお話下さい。 個人的には、今始めるもあり、下のお子さんが保育園年齢まで待つもありだと思いますよ。

回答日2013/07/26 23:03:50
参考になる1
ありがとう0
感動した0
おもしろい0

株式会社ECC
クチコミ

この会社を見た人は
こんな会社も見ています

関連する会社を探す

総合満足度が高い会社ランキング

会社をフォローする

新着クチコミや新着Q&Aなどの
最新情報をメールで受け取れます!

株式会社ECC

フォローする

※Yahoo! JAPAN IDでのログインが必要です

マイページの配信設定内の「 フォロー中企業の新着情報 」の設定をオンにしてお使いください

フォローしている会社

フォロー中の会社はありません

フォローすると新着クチコミやQAなど、会社の新着情報をメールでお知らせします

株式会社ECCをフォローしました

あなたのWeb履歴書を登録しませんか?

Web履歴書を登録すると、気になる企業へのエントリーが簡単になります!

企業の最新情報をメールでお知らせします
あなたにおすすめの会社をフォローしてみませんか?

スタンバイロゴ

※求人情報の検索は株式会社スタンバイが提供する求人検索エンジン「スタンバイ」となります。