他の知恵袋に投稿されているのを見たところ 大学に行かなくてもいいと書いてあったのですがそれは本当ですか? また、大学に行く場合、私は高校で理系のクラスにいるので 工学部に進もうと思っているのですが、工学部で何を学べば航空管制官に役立つのでしょうか?
ちょっと違います。 通常のパターンは、高卒後、大学へ進学、大学4年生で採用試験を受験します。採用された時点で就職となります。なお、採用は4月・8月・12月の3期に分けて行われます。 採用された後に、航空保安大学校に行き8ヶ月間研修。研修修了後、各地の空港や管制部に配属されます。研修期間は従来1年間でしたが、今年の12月採用者から8ヶ月間に短縮されます。 大学に行かなくてもいいというのは本当ですが、高卒後すぐに受験する事はできません。採用試験の受験資格は、21歳以上30歳以下ならば学歴は問われていません。例えば、高卒後一旦民間会社に就職し、21歳以上になってから採用試験を受験するというパターンが、大学に行かずに管制官になる方法です。 あるいは、短大卒(または短大卒見込み)であれば受験資格がありますので、高卒後短大に進学して管制官になるというパターンもあります。 工学部であれば、航空管制官の実務に役立ちそうなのは航空工学くらいだろうと思います。航空管制官から国土交通省の政策立案に関わるという道もあるので、そういう事にも興味があれば、交通工学も役立つでしょう。
ホームページ見させていただきました。 詳しく回答ありがとうございました。 とりあえず理系の航空工学科の大学を探してみようと思います。 ありがとうございました。
近畿運輸局。国家公務員では、女性の活躍を応援しているため、女性が働きやすい環境を整えている。休暇制度は充実しており、産休、育休も法令どおりである。その後の職場復...
企業のギモンをYahoo!知恵袋で解決しませんか?
※Yahoo! JAPAN IDでのログインが必要です
国土交通省の
新着求人などの最新情報がメールで届きます!
周りとの競争がほぼないから、お互いに足を引っ張るようなことはないのは民間と違っていいことです…続きを見る
とにかく、理不尽なお客様がいたり、食べ残しが酷かったり、子連れのお客様で、仕方がないとはいえ…続きを見る
新着クチコミや新着Q&Aなどの
最新情報をメールで受け取れます!
現在機能改善のため一時停止しております。
再開の時期が決まりましたら改めてお知らせいたします。
国土交通省を
フォローする※Yahoo! JAPAN IDでのログインが必要です
※マイページの配信設定内の「 フォロー中企業の新着情報 」の設定をオンにしてお使いください
低コストで欲しい人材を獲得できるマッチングサービスをご利用いただけます(固定費0円)
詳しく見る企業の最新情報をメールでお知らせします
あなたにおすすめの会社をフォローしてみませんか?
※求人情報の検索は株式会社スタンバイが提供する求人検索エンジン「スタンバイ」となります。