投稿日:
新型コロナウイルスが感染拡大に伴い、テレワーク5割を目標に取り組んでいるため、パソコンなどのテレワーク対応機器も最近では充実してきており、在宅でも職場と変わらない環境で働くことができるようになっています。 大人数の会議も最近ではテレビ会議と併用になるケースも増え、自席からの移動や出張での移動時間を節約できるようになったため、これまで以上に時間を有効活用できるようになりました。 テレワークをすること自体は、県全体で推進されているので、テレワークをしやすい環境ではあると思います。
投稿日:
良くも悪くも給与は年功序列で昇給しているきます。仕事ができる人は同年代の給与と比べて平均より少し下くらいなので不満があるかもしれませんが、そのぶん雇用の安定性はピカイチだと思います。残業代についても出ないと報道されることが多いですが、それは本人が申請しないからであり、申請すればきちんと支給されます。ダラダラと残業するのをつけるのはよくないですが、働いた分はきちんとつけられるのは良い点です。また福利厚生もしっかりしており、万一、病気や怪我で長期不在にする場合でも給与面で十分な補償が受けられるほか、復帰後にかかる通院費用も共済保険で高額な治療費は賄われるので大変助かります。場所によりますが、総じてワークライフバランスを実現しやすいです。
投稿日:
働き方が柔軟になったものの、時間外の業務量は格段に増えた。 仕事が時間内に終わらずに、自宅に帰って業務をこなしてもその分の時間外の手当は支給されない。 勤怠システムとPC起動時間が連動しているものの、上司の目の届かない場所で行っている業務は、業務としてみなされないため、労働の対価が支払われにくい状況にあるのが実情である。 また、毎日自宅勤務となるとモチベーションが上がらず、労働生産性が落ちていることに気づく。そのため、週に2~3回は自宅、残りは職場といったハイブリットの形で業務を行うことで、労働生産性を高めながら、生活の質も高めていく必要がある。 さらに、リモート会議が普及し、対面での打ち合わせが減少した結果、細かなニュアンスが伝わらず、進捗管理をしっかりしていないと思わぬミスや進捗状況の遅れが発生することもある。 テレワーク・リモートワークとオフィスワークをハイブリット化することで働きやすく生産性の高い職場になりうると感じた。
投稿日:
公的な統計を基に、データ分析・解析が主な業務であり、コロナウイルス感染症拡大に伴ってテレワーク・リモートワークが浸透した。さらに、MicrosoftのTeamsが導入されたことがきっかけで、リモート会議、日程調整、チャットでの意見交換と、働く場所に捉われない働き方が身についた。 私自身子育て世代であるため、非常に助かっている。というのも、仕事を早めに切り上げ、子どもをお風呂に入れたり寝かしつけがおわったあとに、残った業務を整理することができるため、家族関係も良好に築くことができた。 データ分析においては、ひらめきも非常に重要な要素であるため、時間に捉われず、ひらめいた瞬間に仕事ができるような環境に身を置けるのも斬新なアイディアがうまれる要素であると痛感した。 もう過去のオフィス業務が当たり前の環境には戻ることができない。
投稿日:
給与は役職が上がらない限り1年になる六千円程度の昇給であり、かなり頑張ってもほとんど昇給に反映されることはありません。その頑張りは異動先で反映され、仕事ができる人は忙しく重要な場所に配属されることが多く、その分、時間外手当が支給されて給与が高くなることが多いと感じます。移動がコンスタントにあり、地方機関に異動となった場合、本庁と比べて給与面が劣ってしまうことが不満点です
投稿日:
全ての機器がテレワークに対応できているわけではないため、ハード不足により、テレワークしたくてもできないケースが時々あります。また、年配の方々はテレワークを嫌う傾向があるため、多くの人が出勤している他、テレビ会議などでの打ち合わせが定着していない点はまだまだと感じます。
投稿日:
以前よりも女性活躍のポストが増えてワークライフバランスを踏まえた働き方改革も実践され職場の環境は改善されている。そのような職場環境の改善を背景として女性職員の採用も増加していることはとても良いこととかんじる。 また、育児休業制度も充実しつつあることで女性職員の働き方に良い兆しはあるものと思える。
投稿日:
以前よりも女性活躍のポストは増えているし、女性職員の採用も多くなった。また、育児休業制度も充実してきたが満足できるものではない。このように職場の環境を風とおしの良いものへと改善する必要があるものの、組織として前向きに取り込んでいるようにはあまり感じられないことが、とても残念でならない。また、福利厚生もよりいっそう充実させることで女性職員の採用も増加していくものと思えるが、それもあまり満足できるものではないように感じとても残念でならない。
この企業では派遣で就業していました。現職でも直雇用の同職種ですが、長年同業種に携わった中で業…続きを見る
年功序列制とは賛否両論だが、この企業にとっては良い面もある。 紹介しよう! まず仕事内容も…続きを見る
投稿日:
ICT教育に対応するため、自ずと知識を得ることができる。ハード、ソフト両...
1~35件 / 45件中
長崎県の
新着求人などの最新情報がメールで届きます!
新着クチコミや新着Q&Aなどの
最新情報をメールで受け取れます!
現在機能改善のため一時停止しております。
再開の時期が決まりましたら改めてお知らせいたします。
長崎県を
フォローする※Yahoo! JAPAN IDでのログインが必要です
※マイページの配信設定内の「 フォロー中企業の新着情報 」の設定をオンにしてお使いください
低コストで欲しい人材を獲得できるマッチングサービスをご利用いただけます(固定費0円)
詳しく見る企業の最新情報をメールでお知らせします
あなたにおすすめの会社をフォローしてみませんか?
※求人情報の検索は株式会社スタンバイが提供する求人検索エンジン「スタンバイ」となります。