投稿日:
パートと社員の線引きが、夜勤できるかどうか。それで社員になれるかどうか分かれ道になるので、同じように働き業務をこなしても、夜勤ができないせいで社員と同じ時間働いても、ボーナス貰えないのは悲しかったです。この介護不足の時代に夜勤できなくても社員になれる制度を作って、人材を大切にして欲しいと思いました。 働きたくても働けない理由のある人が、夜勤を理由に社員になれず辞めてくのは可哀想です。夜勤手当が出るのだから、夜勤ができる人にはそのお金で還元して、夜勤できない人は、社員になれるけど夜勤手当てなどは出ないとかだと納得できるのになと、思いました。その方が離職率も減るし、夜勤しかしたくない社員もいるのだからwinwinなのにと思っていました。 ずっと辞めたくなくなるような、 改善をもっと頑張ってくてると離職しなかった。
投稿日:
いろんな人がいますが、基本はほとんどの人が協力的で、話しやすい雰囲気です。ただ、建物が古いのでいまだに職員用トイレが和式だったり、6畳くらいのスタッフルームで30~40人使用、仮眠室兼用など、施設には問題が多くあります。
投稿日:
自分の持ち場を頑張る。良くも悪くもそれだけ。パートだとそれ以上は遠慮してしまった。 でも自分の仕事をすれば、勤務時間終わったと同時に終われるし、時給もいいし、出勤も好きなだけ選べるしよかった。 風呂担当 オムツ担当 トイレ担当などと分かれていて仕事効率は良く感じました。 上司は優しい人ばかりでした。
投稿日:
介護技術の向上はなかなか難しい。紙を渡されて小テストのようなものが、月に一回くらいあったけど、結果的に答えを携帯で調べるから頭に知識として入ってこないし、何か技術面の研修などがあればもっといいなと思った。自分の介護力のレベルアップは、社員じゃないとダメでした。社員さんは、pc業務があり勤務時間外も働き大変そうでした。昔に比べサービス残業はかなり減ったらしいですが、その状態を見て社員は諦めました。子育てをしているので、夜勤は出来ないから、夜勤ができないと社員になれない制度だけ何とかしてほしかったです。それが無ければずっと働きたかった
投稿日:
一部の人は古い知識で介護をしており、新しい知識についていけなくて孤立している人もいます。その人と仕事が重なると仕事量が2倍になり、大変です。また、人手不足で新人でも仕事を教えてもらえず、一人でほったらかしのことが多いです。
投稿日:
利用者の食事、排泄、入浴介助やレクリエーションの提供などを行なっています。 入浴は早番と遅番が担当し、午前と午後に分けられています。 早番、日勤、遅番、夜勤の四交代制で夜勤は月に4〜5回で、休憩は2時間。 休憩はちゃんと取れます。 入浴やケアプランなどの委員会があり、職場改善など意欲的に行っていました。 半年に一度のペースで勉強会などもありスキルアップもできます。
投稿日:
法人トップから各専門職、受付までとにかく女性が大半を占めている職場なので、女性にとっては働きやすいと思う。2014年以前の話だが当時は施設裏に託児所のようなものがあり、一歳未満の赤ちゃんを預けていた職員が授乳のために何度も施設と託児所を行き来していた。子育てとの両立はしやすいのかもしれない。
投稿日:
高齢者の介護の仕事です。基本、どんな人でも入所できるので、いろんな人がいます。フロアごとに分けていて各フロアで雰囲気も仕事の仕方も変わります。
基本給は、平均くらいではあったが、地域手当や、夜勤手当、残業手当でそこそこ貰えていた。福利厚…続きを見る
副業に対しても否定的なところ。 この世の中の流れとして、残業規制もあり、働きたい人には副業…続きを見る
休暇と時間休が取りやすいのはとてもプラスのところだと普段からとても思っています! 休みの日…続きを見る
医療法人慈照会の
新着求人などの最新情報がメールで届きます!
会社概要
新着クチコミや新着Q&Aなどの
最新情報をメールで受け取れます!
現在機能改善のため一時停止しております。
再開の時期が決まりましたら改めてお知らせいたします。
医療法人慈照会を
フォローする※Yahoo! JAPAN IDでのログインが必要です
※マイページの配信設定内の「 フォロー中企業の新着情報 」の設定をオンにしてお使いください
低コストで欲しい人材を獲得できるマッチングサービスをご利用いただけます(固定費0円)
詳しく見る企業の最新情報をメールでお知らせします
あなたにおすすめの会社をフォローしてみませんか?
※求人情報の検索は株式会社スタンバイが提供する求人検索エンジン「スタンバイ」となります。