投稿日:
しょうがないとは思うが、アルバイトは当日の手が足りない部門への応援が多く、それが当日に決まることが多いのは予定が立てづらい。繁忙期の勤務にしてはアルバイトの時給は安いように感じる。製造ラインでトラブルが多く、それによって(精米工場だったため)お米をばらまいた後片付けが大変であり(また、個人的にはばらまいたお米は当然そのまま廃棄されているようだが今の世の中的には他の方法を考えるべきだと思うが)、また機械が復旧するまでの間ウェイティングとなるのがなかなか面倒であり非効率に感じる。機械トラブルが多いようなので事前にトラブル時であっても効率的に動けるようにマニュアル等も作成しておくべきだと考える。
投稿日:
業務内容は共済営業でした(内部ではライフアドバイザーと呼ばれます) 農協の業務多岐に渡っておりその中でも共済営業は農協の稼ぎ頭として活躍することができます。 また業務の中でも多くの地域住民の方と触れ合うことが多く地域での催しの際には、声がかかり自分の顔を売ることができます。そのような地道な活動が配属先地域での信用となり共済営業にもつながりました。 また諸先輩方が築き上げた地域の信用は大きく非常に業務遂行にあたって役に立ちました。
投稿日:
仕事内容は決まっているので予定に応じて対応できるのは良い。正社員も同じ勤務。ただし、アルバイトは残業はないが正社員は繁忙期残業が続くこともある。逆に言うと、アルバイトは残業がないため勤務時間は決まっているので、早くに帰宅したい人には良い職場だと考える。事業所内に勤務している皆さんは常識的な人達でアルバイトでも変な思いはすることなく勤務できる。
投稿日:
私は新卒採用での面接で採用されました。実際に採用までの流れとして 一次試験は筆記試験(一般教養レベルのものです)とグループワークを行いました。 グループワークの内容は約10人ほどのグールプ分けをされ、共通のテーマについて議長と書記、司会を決め当時は若者の働き方についてをグールプディスカッションを行いました。 一次試験が終了した約2週間後に一次試験通過の文書が郵送され一ヶ月後に二時試験があります。 二時試験は個人単位での面接を行い役員3人、人事部2人との面接を行いました。 質問はおおよそ5、6問あり地域での農協の立ち位置、志望理由、学生時代頑張ったことなど一般的な企業で質問される内容の面接でした、地域柄自身の父や祖父が地域での関わりが深い方であればその部分についても質問があるかもしれません。 二時試験後は、一週間後ぐらいに採用が通知され本採用となりました。
上司から有給休暇を積極的に活用するようにと促してくれるため、非常に休暇は取得しやすいです。会…続きを見る
リクルーター面談が3回、1回目は現場若手職員、2回目は現場中堅層職員、3回目は現場管理職。こ…続きを見る
えちご上越農業協同組合の
新着求人などの最新情報がメールで届きます!
会社概要
新着クチコミや新着Q&Aなどの
最新情報をメールで受け取れます!
現在機能改善のため一時停止しております。
再開の時期が決まりましたら改めてお知らせいたします。
えちご上越農業協同組合を
フォローする※Yahoo! JAPAN IDでのログインが必要です
※マイページの配信設定内の「 フォロー中企業の新着情報 」の設定をオンにしてお使いください
低コストで欲しい人材を獲得できるマッチングサービスをご利用いただけます(固定費0円)
詳しく見る企業の最新情報をメールでお知らせします
あなたにおすすめの会社をフォローしてみませんか?
※求人情報の検索は株式会社スタンバイが提供する求人検索エンジン「スタンバイ」となります。