投稿日:
コロナの流行が始まってから、在宅ワークが取り入れられました。原則現場に出勤することとなっていますが、現在は、お子さんの学校や保育園が休園になってしまい出勤できない方や、妊娠中の為外出による感染リスクを避けるために、やむを得ない事情がある場合は、希望者は在宅ワークができます。正社員の栄養士や保育士だと書類作成等の時間に当てたり、パートさんだと玩具作りや制作に使用するものの作成などを行ったりしています。 保育士のパートさんで、ふたりのお子さんの子育てをしている方がいますが、小学校保育園が立て続けに休みになってしまった例がありました。長くお休みを取らなければいけなくなってしまいましたが、在宅ワークの制度があった為経済的な面で助かったと思います。
投稿日:
計画有給という制度があり、1年目職員は年に3日、2年目以降の職員は年に5日は必ず有給を使うように、シフト作成の時点で組み込まれています。保育園ということもあって、子どもが熱を出した際の休みの取得や、妊娠中に切迫流産になった際の休み、お腹が張ってしまった為少し休憩を取るなどの配慮も、現場の先生が気を遣ってくれます。
投稿日:
コロナ禍で子どもの保育園が休園になったり、家族が感染した際にはテレワークを選択できる。欠勤や有給扱いになるのではなく家で仕事をして出勤扱いになるというところがとても良い。実際にどのような仕事を家でしたのかも、日報に記載するようにして管理していた。現場があってのしごとだがテレワークという選択肢もとれる柔軟性のある職場だった
投稿日:
残業時間は3年目の時点で月に12時間〜15時間程度ですが、申請している分であって、実際の残業時間は倍近くあります。なるべく残業せず勤務時間内に終わらせるよう言われている為申請しづらく、申請せずに残っていると明日にして帰りなと言われる為、結局持ち帰って仕事することも多いです。保育も調理も、他の法人に比べて書類が多い為このようになっているように感じます。
投稿日:
綺麗に保たれている。外観も中身もきれいでこだわって作られている。写真を撮るととても映えるので近隣の方からも人気だった。人間関係もとてもいい。派閥などもなく、分け隔てなく仲が良かったので働くにはいい環境が整っているとおもう
投稿日:
保育に関する仕事以外にも、法人として課されることもあるため。例えば委員会活動。採用、広報、IT導入など事務局で担うべき仕事が現場の保育士にも回ってくるため負担が大きい。月に一回集まる場所も事務局なので、都内に住んでいない人からしたら、帰る時間も遅くなり困っているからどうにかしてほしい。
投稿日:
休暇は事前に申請しなければならないのはどの企業でも当たり前にあると思う。しかし、シフトを組む人によっては申請した日にちを忘れることもあり、こちらから声をかけることもある。残業は年数や役職が上がるにつれて多くなる。残業申請も事前に行わなければならないため、自分の仕事量の把握が肝になってくる。
投稿日:
日誌等の書類業務は全てパソコンで行います。また、1人1台iPhoneが支給されており、その端末から今日どんな活動をしたのかクラス投稿を配信しています。保育に加えて行うので負担と言えば負担ではありますが、保護者も楽しみにしており、やりがいはあります。
投稿日:
コロナ禍において、休園措置になったり濃厚接触者になったりした時は、在宅勤...
デイサービスで送迎運転手をしていました。 介護職が全く未経験であっても、車椅子利用者の移乗…続きを見る
これは恐らくどの会社でもそうだと思うが施設責任者によって同じ会社の施設でも全く違う。従業員の…続きを見る
1~35件 / 77件中
社会福祉法人東京児童協会の
新着求人などの最新情報がメールで届きます!
会社概要
新着クチコミや新着Q&Aなどの
最新情報をメールで受け取れます!
現在機能改善のため一時停止しております。
再開の時期が決まりましたら改めてお知らせいたします。
社会福祉法人東京児童協会を
フォローする※Yahoo! JAPAN IDでのログインが必要です
※マイページの配信設定内の「 フォロー中企業の新着情報 」の設定をオンにしてお使いください
低コストで欲しい人材を獲得できるマッチングサービスをご利用いただけます(固定費0円)
詳しく見る企業の最新情報をメールでお知らせします
あなたにおすすめの会社をフォローしてみませんか?
※求人情報の検索は株式会社スタンバイが提供する求人検索エンジン「スタンバイ」となります。