投稿日:
私は福祉大学の新卒で入社しました。 毎年同大学からは数名正社員で入社してたのもあり、わりと入りやすかったのもあると思います。 内容は筆記と面接のみです。 筆記は四字熟語などのこれといって難しくはない、一般常識でした。 書店で一般常識の本を購入し、勉強しました。 面接は個人面談で、施設長と人事担当の方だったと思います。入社理由など、こちらもごく一般的な内容でした。 大学の関係で、人事担当の方とはその前か ら顔を合わせていたのもあり、あまり緊張せずに話せたのを覚えています。 わりと沢山の方が受けに来てたと思いますが、入社人数からすると、筆記で落とされた方もいたのかな?という印象です。 私は介護職員として入社しましたが、他の職種、相談員やリハビリ系は人数が少ない分、かなり倍率は高かったようです。
投稿日:
人に対する思いやりや、相手のことを考えてあげれること、コミュニケーション能力を養えることです。 身体障害者なので、身体は動かなくても、頭はしっかりしている方が多いので、まずはコミュニケーションをしっかりとり、お互い信頼関係が築き上げれてから介助することになります。私は全員の介助ができるようになるまで半年近くかかりました。 でもその分、やりがいがあり、仕事内容はキツイけれど楽しいと思える仕事です。 高齢者施設と身体障害者施設の違いに驚くとともに、本当にやりがいのある仕事です。
投稿日:
私がいた時は、新卒で入社した若い女性は結婚や出産と同時に辞める方がほとんどでした。仕事柄、体力的にキツイのと、復帰後の勤務体制、夜勤や宿直などがあるため、家庭がある方との両立は難しくなると思います。 基本的に長く働いている方は、結婚していない人ばかりでした。 若い男性職員も私が知っている方はすべて退職しています。 いずれにしても、家庭や子育てとの両立は難しい職場だと思います。
投稿日:
大きい施設ですので、設備等はしっかりしています。宿直などで泊まる部屋も貸してくれるし入浴もできます。 更衣室、ロッカー、職員専用トイレもあります。 雰囲気は介護施設独特のものがありますが、20代の同世代が多く、同期が何人もいてすぐに仲良くなれました。 特に夜勤などで2人になる時は、色々話せるし、仲良くなれます。
投稿日:
昔ながらの新人が率先して動かなければならないのは事実です。 ナースコールがなるといち早く行かなければ注意されます。 また女の人が多い職場なのでそれなりに派閥もあります。雰囲気は悪くないのですが、その辺は気を遣わなければならないです。あとはどこの職場似もありますが、長く働いているベテランさんはキツイ人が多く、利用者さんに対してもかなり言葉遣いが荒いところがあり、新卒の自分にとっては衝撃的でした。
投稿日:
主に利用者さんの生活全般の介助になります。起床介助、トイレ、入浴、食事、就寝介助です。身体がい者なので、慣れるまで体力的にも精神的にも大変ですが、慣れてしまえば楽しく仕事ができます。 身体は不自由だけど、頭がしっかりしている人が多いため、信頼関係を築けないと仕事ができません。個人的にはそれがすごくやりがいに繋がりました。 きちんと時間で交代制なので、残業は全くありません。
投稿日:
もともと福利厚生はしっかりしている会社です。産前産後もしっかりとサポートしてくれます。 働きやすさは、女性が多い職場ですので、それなりに派閥やキツイ先輩が多いです。特に介護職員は詰所の9割女性1割男性といった感じです。 男性の方ならいじられたり、可愛がってもらえることが多く見られます。 女性の方なら、慣れてしまえば働きやすくなると思います。
投稿日:
介護職です。 当時は早番・日勤・宿直・夜勤の4パターンのシフトで勤務していました。 入浴介助も食事介助も全部混みです。 やりがいは、利用者様の笑顔が見られた時は辛い仕事内容だとしても頑張れていた気がします。
デイサービスで送迎運転手をしていました。 介護職が全く未経験であっても、車椅子利用者の移乗…続きを見る
これは恐らくどの会社でもそうだと思うが施設責任者によって同じ会社の施設でも全く違う。従業員の…続きを見る
社会福祉法人北海長正会の
新着求人などの最新情報がメールで届きます!
会社概要
新着クチコミや新着Q&Aなどの
最新情報をメールで受け取れます!
現在機能改善のため一時停止しております。
再開の時期が決まりましたら改めてお知らせいたします。
社会福祉法人北海長正会を
フォローする※Yahoo! JAPAN IDでのログインが必要です
※マイページの配信設定内の「 フォロー中企業の新着情報 」の設定をオンにしてお使いください
低コストで欲しい人材を獲得できるマッチングサービスをご利用いただけます(固定費0円)
詳しく見る企業の最新情報をメールでお知らせします
あなたにおすすめの会社をフォローしてみませんか?
※求人情報の検索は株式会社スタンバイが提供する求人検索エンジン「スタンバイ」となります。