質問・相談一覧へ戻る

  • 解決済み

ヤクルトレディを辞めたいです。 まだ働き出して2週間程度です。 働く前には聞かされなかった仕事内容や、

車で配達出来ると言われたのにバイクで配達してほしいと言われたこと、何より週5、6日出勤により、1番優先したい家事育児がちゃんと出来ないことにストレスを感じてしまいます。 新規開拓も毎日しなければいけなく、1日4時間5時間歩き続けなくてはならないし、正直興味の無い人に商品を奨めなければいけないことも苦痛です。 給料が発生するので、やらなければいけないことは分かってますが・・。 これならば、もっと自分に合った仕事をしたいと考えるようになりました。 まだ仕事も本格的な業務をしてないから、今が耐え時なのかな?とも思うんですが、やはり週5、6日出勤や、新規開拓は変わらない事なので、辞めるなら自分の顧客を担当する前に辞めた方が良いとも思ってます。 でも、何て言って辞めるべきか悩んでます。。 こんなに早く辞めることになって、託児所で子供が嫌な目に会わないかも不安です。 自分勝手な話ですが、こんな状況になった時、みなさんならどうしますか?

質問日2010/11/12 20:27:42
解決済み2010/11/19 15:59:32
共感した5
回答数6
閲覧数95791
お礼25

ベストアンサー

気にするな!勇気を持って「育児時間が合わないので申し訳ありませんが続けられません!」と。 心配するな。同じような理由で辞める人が沢山居るので向こうも気にしてない。 この手の「営業」関係の仕事はドンドン入って、ドンドン辞めるのが定番。 ま、頑張ってやれる方はそれなり(生保なんかはすごく儲かるときもあるんですが)にやってますが、バイトと割り切るなら他の仕事を探しても全く構いません。 オイラより

回答日2010/11/12 20:35:50
なるほど21

質問した人からのコメント

バイトと割り切ります!なかなか納得してもらえず、今辞める交渉をしています。YLの方達の回答も参考になりました。ありがとうございます☆

回答日
2010/11/19 15:59:32

その他の回答(5件)

  • こんばんは。実は今ヤクルトレディになるべく面接を受けようと思っている者です。 託児所付きで時間的に楽なのはヤクルトくらいしかないかと思って・・・。 私はいきなり面接に進むのではなく、仕事内容や必要費用など1時間ほど聞きましたよ。 マイカーでの配達もありましたが、私は迷わずバイクでの配達を自分で希望しました。 はじめにマイカーでの配達を条件で入ったなら、そこは通してもらうべきかとおもいます。 でも、もう無理と自分が思っているなら、固定客が付く前に辞めた方がいいと思います。 託児所でいやな目に・・・とありますが、仕事を辞めれば託児所にも行かないのでは? 自分に素直にストレートに辞めたい理由を言ってはどうですか? 固定客が付いていないときが辞め時だと思います!!

    回答日2010/11/18 23:54:51
    なるほど6
  • こんばんは。私はヤクルトレディを始めて3ヶ月になります。 私は1週間に何日出勤とか、勤務時間の話は説明会や面接の時点で聞いていたので納得していますが、いざ働き出すと最初の話と違う…という事はたくさん出てきますよね。 私も今、質問者様と全く同じ気持ちでいます。ただ、私はもう担当のお客様があるので無責任に辞める事が出来ません…。なので1年は続けるしかないかな、と思っています…。 質問者様は、まだ担当のお客様がいないとの事なので、辞めるなら今しかないと思いますよ。先輩からいろいろ教えてもらえばもらうほど、そして担当のお客様が出来たらますます辞められなくなりますし、周りの方に迷惑もたくさんかかると思います。 続けられないのであれば、早めに言うのがが肝心ですよ!頑張って下さい!

    回答日2010/11/17 22:39:17
    なるほど10
  • こんばんは。私は先月末ヤクルトを退職しました。2年間働いてました。特にどうしても働かなきゃいけないとかなかったのですが話しを聞きに行ったら働くはめに…新規開拓は嫌々だったし早く辞めたいと思っていましたが、お休みとか融通が利いたり用事あれば早く帰れるとか託児所あったりいいこともありました。遅くても3時には自宅に帰って来てました。なので、家事育児もそれなりにしていましたが…7月に仕事中にバイクで交通事故に遭い(当方過失15%)、怪我してしまい休職を余儀なくされました。会社によるかとは思いますが個人事業主だし労災もなかったので、休職中のお給料の保障は相手の保険会社から支払ってもらって…一切の保障を会社は出してくれませんでした。(もちろんバイクの保険は入ってましたよ)事故にあっても特にお見舞いの言葉も一切なくて、会社なんてこんなものか?と思い、辞める事となりました。とにかく雨や雪の日も出勤だし土曜日出勤する事もあるしお給料的にもどうなのか?割に合わないような?とも、思います。怪我がひどかったのですんなり辞めることもできました。質問者さまがどうしても働かなきゃいけない状況ならすぐに辞めるのはどうか?と思いますがそうでなければ、お子さんも小さい様ですので無理して働かなくてもいいのでは…入ってすぐに辞める人も中にはいるようだし。自分の希望するお仕事するのが一番だと思います。

    回答日2010/11/14 19:00:56
    なるほど14
  • どうするかはお金と置かれている状況によると思います。 家事育児を優先、働かなくても暮らしていけるなら 子供が小さいうちは働くこと自体が間違いです。 中学生くらいになるまで専業主婦でいるべき。 お金がなく、託児施設付きでまっとうな仕事ということで ヤクルトレディを選択したなら歯を食いしばってでも 仕事を続けるべきです。

    回答日2010/11/13 01:18:45
    なるほど5
  • 即やめるべきですね てか幼児育児中に週5,6日も出勤させるヤクルトが意味わかりません あなたが週5,6日出勤を希望したなら別ですが・・・ 会社に言って日数減らしてもらえない場合はやめるべきです 幼児期に傍に親(特に母親)がいないというのは幼児はもちろん辛いですが、母親であるあなたにも何かしらの負荷があるはずです 家でできる内職とかはどうですか?

    回答日2010/11/12 20:32:03
    なるほど3

株式会社ヤクルト本社の求人情報

求人一覧募集中

株式会社ヤクルト本社
クチコミ

その他の質問

株式会社ヤクルト本社
新着求人などの最新情報がメールで届きます!

希望条件の登録
  • 他にも類似企業の求人等もお届けします
  • 配信解除や条件変更はいつでも簡単にできます
ご確認ください
  • 上記条件を登録すると、求人検索エンジン「スタンバイ」に掲載中の新着求人やお知らせなど(LINEヤフーからのお知らせ、スタンバイからのお知らせ、特定の転職エージェントからのお知らせを含みますがこれに限りません)をお届けします。
  • ご入力いただいた情報は、新着求人情報などの取得のためにLINEヤフー社からスタンバイ社へ提供することになります。こちらの画面でご入力いただいた情報以外がスタンバイ社へ提供されることはございません。
  • 希望条件は、Yahoo!しごとカタログのマイページ内「希望条件の一覧」からいつでも追加や編集が可能です。
  • 希望条件の登録と同時にYahoo!しごとカタログの利用登録が完了し、以下の配信設定がONになります。
  • フォロー企業の新着通知
  • ※企業をフォローしていただかないかぎり通知はされません。
  • 企業マッチング受付開始
  • 新規クチコミの掲載
  • Q&Aに関するお知らせ
  • 企業やクチコミに関するお知らせ
  • しごとカタログに関するお知らせ
  • 待つだけ新着求人
  • 過去に待つだけ新着求人に登録いただいた方が再度登録いただく場合、待つだけ新着求人の配信設定だけがONになります。
  • 各メールの配信設定を変更したい場合は、Yahoo!しごとカタログのマイページ内「配信設定」からいつでも変更できます。
  • LINEヤフー株式会社はプライバシーポリシーに従ってお客様の情報を取り扱います。
  • メールで受け取る場合は、mail.yahoo.co.jpドメインからのメール受信を許可してください。
希望条件
  • 株式会社ヤクルト本社
条件の変更

この会社を見た人はこんな会社も見ています

関連する会社を探す

総合満足度が高い会社ランキング

会社をフォローする

新着クチコミや新着Q&Aなどの
最新情報をメールで受け取れます!

現在機能改善のため一時停止しております。
再開の時期が決まりましたら改めてお知らせいたします。

株式会社ヤクルト本社

フォローする

※Yahoo! JAPAN IDでのログインが必要です

マイページの配信設定内の「 フォロー中企業の新着情報 」の設定をオンにしてお使いください

フォローしている会社

フォロー中の会社はありません

フォローすると新着クチコミやQAなど、会社の新着情報をメールでお知らせします

あなたにおすすめの会社をフォローしてみませんか?

株式会社ヤクルト本社をフォローしました

あなたのWeb履歴書を登録しませんか?

Web履歴書を登録すると、気になる企業へのエントリーが簡単になります!

企業の最新情報をメールでお知らせします
あなたにおすすめの会社をフォローしてみませんか?

スタンバイロゴ

※求人情報の検索は株式会社スタンバイが提供する求人検索エンジン「スタンバイ」となります。