以前東京都の条例制定に向けた有識者会議の場で、禁煙推進派の有識者から参考情報としての問いに喫煙率約7割(煙草事業本部)と回答したJTですが、その中で退職者の寿命の平均が社内調査により国民の平均寿命より高いらしいです。 ※以下リンク先 議事録より https://www.fukushihoken.metro.tokyo.lg.jp/kensui/kitsuen/judoukitsuenboushitaisaku_kentoukai/2nd/index.html ここから本題ですが、 さて、その寿命が長い理由として企業側の見解をリンク先から引用すると 『健康診断の体制が十分整えてあるとか、一定の所得を得ているとか、 寿命延長に寄与する要因が何かしらあるのかもしれません。』 なる程、所得? 本当にそんなに高いのかなと考えていた所 先日、偶々というかナイスタイミングでJTの年収を取り上げた記事を見つけ、 参考までに読んでみると どうやら2020年度の平均年収は855万との事です。 ただメイン事業である煙草事業に国内競合他社が居ませんので比較出来ず、 参考までに食品加工業界を見てみると 味の素の平均年収は956万らしいですのでどうなんでしょう。 そこで質問です。 世間一般的に、この平均年収855万というのは企業側としても胸を張れる金額なのでしょうか? 教えて下さい。補足回答ありがとうございます。 間もなく期限なので閉じる予定です。 意外ですが年収はやはり高い様ですね。 教えて頂いた回答者様の皆様に感謝しております。 高い年収、充実した福利厚生と要素があるにしても 喫煙率7割という高い水準の企業の方が定年退職後、長生きしてるというのは 大変喜ばしい事で そういった企業がもっと増える事を期待したいですね。
ㅤ は~い、爽やかムーミンさん、 こんにちは~ ・・・ウータンです! ―――――――――――――― 『健康診断の体制が十分整えてあるとか、 一定の所得を得ているとか、 寿命延長に寄与する要因が 何かしらあるのかもしれません。』 ―――――――――――――― その考えには賛同しますね! ❝人間の健康❞ なんて、 一つの要素だけで決まるものでは無く 総合的な体調管理が重要だと思っています。 ・栄養バランスの取れた食事 ・出来る限りの規則正しい生活(早寝早起き) ・適度な運動 ・ストレスの発散 こういった総合的な管理を実践する為には 『ある程度の経済的余裕』が不可欠だと 考えています。 で ―――――――――――――― 2020年度の(JTの)平均年収は855万との事です。 ・・・ 世間一般的に、この平均年収855万というのは 企業側としても胸を張れる金額なのでしょうか? ―――――――――――――― 立派に ❝胸を張れる❞ と思います。 2019年の資料ですが 日本の平均年収が432万円、 高年収といわれる 年収800万円を超える企業は270社以上。 他の一部上場企業で同程度の平均年収は ルネサスエレクトロニクスの855万円。 (これは、上位から第183位です) ルネサスエレクトロニクスは東京本社の 大手半導体メーカーで、2010年4月に 三菱電機と日立製作所の分社ルネサステクノロジと NEC(の子会社)が経営統合し設立された 一部上場企業です。 日本を代表するICメーカーの一つですので そこと同額なのは、JTも立派な平均年収だと認識します。 ❖上記の年収関連の出典 [平均年収ランキング1位~2200位] https://heikinnenshu.jp/ranking.html では、では。 ㅤ
ウ〜タンさん、詳しい情報ありがとうございますm(_ _)m 定年退職退職後の寿命が国民の平均寿命より高い理由には やはり経済的余裕というのも必要な要素の一つなんでしょうね。 平均年収との比較、上場企業内の水準など大変分かりやすい回答でした。
良く分かりませんがそりゃ高いでしょ。何年か前は40代平均は500万程じゃないのかな。 年収200万円台ワーキングプアと呼ばれる人が数々多く、それ以外の限られた特定の人の所得が異様に高くなれば平均所得も高くなる事でしょう。 内部留保という形で資産を持っている会社においては福利厚生という形の税金対策も可能ですし、健康寿命や平均寿命に大きなファクターとなりえる事は否定の出来ない事実でしょうね。 855万の年収を高いねと言えない感覚を持つと言う事はきっと君は勝ち組なのでしょう。 私は素直に良いね!羨ましいと思ってしまう。 そして私も興味本位からの質問と一言添えた方が君は、私の質問を興味本位からの質問と理解してもらえるのだろうか? とりあえず、↑これ興味本位です。
回答になっていなくて済みませんが <(_ _)> >喫煙率7割で有りながら定年退職後の寿命の平均が高いJT 平均寿命というのは実際に死んだ人の平均年齢ではなく「0歳児の様相平均余命」です。で定年退職した方というのは少なくとも60歳以上までは生きているわけです。で0歳児の平均余命と60歳の人の平均余命を比較すると 2018年のデータ 0歳(男性) 81.25 60歳(男性)23.84 60歳以降に23.84年生きると83.84歳になりこれは0歳児の平均余命よりも長くなります。 さらに「寿命の平均が高い」といっても具体的な数字がないですよね。 例えばその「寿命の平均」が82歳くらいだったとしたらたしかに0歳児の平均余命(平均寿命)よりも長いですが60歳の人の平均余命(平均寿命)よりは短い事になるんです。 ですのでこれだけのデータでは何とも言えないのです。 ちなみに「定年退職した人」というからには全員が60歳以上ですが、現在60歳代の方たちが20歳代だったころの男性の喫煙率は7割くらいありました。 だからJT社員の喫煙率が特別高かったわけではないのでは?と思います。
日本でも有数の食品会社なのでワークライフバランスは非常に充実していると思います。社内全体で働き方改革が推進されており、部署によって違いはありますが サービス残...
休暇の取りやすさは職場によるとは思うが、私の職場は融通が効き非常に取りやすい。年間休日も125日あり、有給休暇は年間20日付与。リフレッシュ休暇も定年まで4回あ...
企業のギモンをYahoo!知恵袋で解決しませんか?
※Yahoo! JAPAN IDでのログインが必要です
味の素株式会社の
新着求人などの最新情報がメールで届きます!
ヤクルト本社は、やはり有名なのがヤクルトレディ制度です。車やバイクの免許があれば、それで配達…続きを見る
女性にとってかなり働きやすい環境であると感じている。産休育休もとりやすく、復帰後も時短勤務が…続きを見る
宅配をしてヤクルトをお届けするしごとです! 一人で回るので気は楽ですし やり方も枠をとび…続きを見る
最近副業が可能になりました。 事前に総務に申請をし、承認が得られた場合のみ、副業可能です。…続きを見る
新着クチコミや新着Q&Aなどの
最新情報をメールで受け取れます!
現在機能改善のため一時停止しております。
再開の時期が決まりましたら改めてお知らせいたします。
味の素株式会社を
フォローする※Yahoo! JAPAN IDでのログインが必要です
※マイページの配信設定内の「 フォロー中企業の新着情報 」の設定をオンにしてお使いください
低コストで欲しい人材を獲得できるマッチングサービスをご利用いただけます(固定費0円)
詳しく見る企業の最新情報をメールでお知らせします
あなたにおすすめの会社をフォローしてみませんか?
※求人情報の検索は株式会社スタンバイが提供する求人検索エンジン「スタンバイ」となります。