三商大(一橋・神戸・大阪市立)や横浜国立大は別格としてそれ以外の旧高商系の国立大学、すなわち小樽商科大や福島大、富山大、滋賀大、和歌山大、香川大、山口大、大分大、長崎大の経済学部は「同偏差値の他の大学に比べて就職に強い」という話を聞きました。これは本当でしょうか? 現在のダイキン工業の社長や日本ハムの社長は旧高商系大学の出身ですが、 旧高商の伝統が現在でも脈々と受け継がれているのでしょうか? 実際にこれらの大学に在籍していた方からも実情をお聞きしたいです。 受験生ではありません。よろしくお願い致します。
滋賀大の卒業生です。 旧高商と一口に言っても伝統をよく受け継いでいるところもあればそうじゃないところもあると思いますよ。滋賀大は多分その中で一番よく受け継いでます。だから入学偏差値は大したことないのに、民間企業の就職実績は岡山や金沢など上位の国立大よりいい。いうても入学後は結構勉強させられるし、ちゃんと勉強しないと卒業させてもらえない(留年率が国立文系ではワーストクラス)けどね。
たくさんの方に回答していただき、ありがとうございました。 企業から「この大学の学生ならば勉強をちゃんとしてきているから 大丈夫」 と信頼されていることも滋賀大学の就職が良い要因なのかもしれませんね。
岡山大の経済学部より滋賀大の経済学部のほうが就職が良いとは言われていますよ そもそも地方国立に経済学部があるところが少ないですからね
その大学群の経済学部を卒業しました。 確かに自身の就活時に、恩恵を受けられたと 認識していますが、これが10年、20年先も 続くかといえば、少し疑問です。 それらの大学が今よりも難関で、 優秀なOBをより多く輩出していた世代は 定年により徐々にリタイアしており、 優位性は更に薄まっていくのではと個人的には思います。
企業のギモンをYahoo!知恵袋で解決しませんか?
※Yahoo! JAPAN IDでのログインが必要です
ダイキン工業株式会社の
新着求人などの最新情報がメールで届きます!
工場勤務で工場内のいろいろな設備保全に幅広く関わっているのでシェアが広がりやりがいを感じる。…続きを見る
最近では女性の管理職の採用も増えてきており、男女関係なく、管理職になる実力があれば採用されて…続きを見る
契約社員は何年経っても昇給がありません。 ボーナスはいくら頑張っても年2ヶ月分。正社員は年…続きを見る
日本を代表する大企業のため、仕事は大変充実していると思われます。車のステアリング、工作機械、…続きを見る
新着クチコミや新着Q&Aなどの
最新情報をメールで受け取れます!
現在機能改善のため一時停止しております。
再開の時期が決まりましたら改めてお知らせいたします。
ダイキン工業株式会社を
フォローする※Yahoo! JAPAN IDでのログインが必要です
※マイページの配信設定内の「 フォロー中企業の新着情報 」の設定をオンにしてお使いください
低コストで欲しい人材を獲得できるマッチングサービスをご利用いただけます(固定費0円)
詳しく見る企業の最新情報をメールでお知らせします
あなたにおすすめの会社をフォローしてみませんか?
※求人情報の検索は株式会社スタンバイが提供する求人検索エンジン「スタンバイ」となります。