質問・相談一覧へ戻る

  • 解決済み

理系の就職後の年収について。

よく理系の方が、院卒の方が、就職に有利なんて言いますよね。 わたしはそんな言葉を鵜呑みにしてなにになりたいわけでもなく国立最難関大学の1つに入ったのですが、今になって将来に不安があります。 ただの一例ですが、要は院まで行って様々な事を学んで、大手の富士通さんや豊田さんなどの技術者として就職したら給料がとても高くて文系より得をする、という事でしょうか? また、理系院卒は30歳あたりでの年収はどれ位なのでしょうか?? よく知りませんが、文系でも公認会計士?は資格を取れば凄い高年収だみたいによく皆が話していて、もしその資格をとるだけで軽く年収を上回れてしまうのであれば、理系なんかに進んだ意味がほとんどなくなってしまう気がします。 同時に、一応ですが高校の教員免許をとります。 もしも院まで行って技術者として採用されても大して給料もらえないなら、本来やりたかった教職に就こうという考えです。 ここでまた聞きたいのが、高校教師は30歳あたりで給料はどれくらいでしょうか? どれもわりかし具体的に金額を言ってほしいです。 もちろん職業の中でも差があったりすると思うので、平均的にとか、聞いた話では、とかで構いません。あくまで指標にしたいだけです。 よろしくお願いします。

質問日2016/04/21 18:40:06
解決済み2016/04/28 17:55:32
共感した0
回答数5
閲覧数31036
お礼250

ベストアンサー

理系国立大学院を修了して、現在研究職として大手メーカーに勤務しています。 まず理系のが有利というのは、理系だと文系職にも理系職にも就けるので、文系より幅が広いという意味です。 院卒のが有利というのは、研究職などの技術系についてです。学部卒で研究職にはまず門戸がなく、就くことがほぼ不可能だからです。 博士まで行くと、逆に専門性が強すぎるのと、高い給料を払わなくてはならないので、敬遠する企業が多いのも事実です。 理系院卒でも職種によりますが、研究などの技術系では400〜600万円くらいな印象です。 もっと稼ぎたければ、理系出身の強みを活かして、商社やコンサルを目指してみては? 教員は、授業以外の対応の多さを考えると給料が高いとは言えないと思います。教えるのが好きだとか、生徒の成長を喜べる人でないと辛いかもしれません。 理系の研究職なども、単純に給料だけだと商社なんかに全然負けますが、研究が好きだったら毎日好きなことをしてそれなりの給料がもらえるので、私はとても好きです。 ただ、国立理系院卒でも研究職に就けた人はほぼいません。はじめはみんな目指すけど、難易度の高さに諦めて製造や公務員に流れる人が多いですね。 教職をとりつつ、実際に就活してみたら良いのではないでしょうか。

回答日2016/04/23 19:10:59
参考になる4
ありがとう0
感動した0
おもしろい0

質問した人からのコメント

なるほど、、、教師になるとガクッと落ちてしまうなら考えますけど、そんなに差がないようなら私は教師になろうと思います。 というより、しっかり教職も取っておこうと思います。貴重な意見をありがとうございました。

回答日
2016/04/28 17:55:32

その他の回答(4件)

  • 平均を取ればそりゃ下位層が足を引っ張らない理系の方が上になりますよ。ただ一流大学だと文系の方が就職良いですし年収も高いです。 理系は良くも悪くも中の上で安定しますが、上の上はほとんど文系です。 豊田も富士通も役員クラスまで上がるには文系の方が有利だと思います。ただ理系の人は出世より技術者として自分のやりたいことをやる方を優先するので、そうなってしまうのは仕方ありません。 やりたいことを優先するなら理系、権力や富を優先するなら文系でしょう。

    回答日2016/04/28 11:08:58
    参考になる3
    ありがとう0
    感動した0
    おもしろい0
  • 理系のが就職は有利だよ、日本は製造業が強いから。 あと、理系でも金融関係の就職は可能だし、選択が広い 豊田や富士通に理系文系の採用比率しってますか? 文系で豊田に入るは、超難関だよ。 豊田院卒技術職ならは30代で1千万は超えますけど。

    回答日2016/04/23 15:46:14
    参考になる2
    ありがとう0
    感動した0
    おもしろい0
  • ただ就職に有利でお金を稼げると思って理系に進んだのなら それは失敗でしょうね。 給料については 年齢よりも役職が大きく影響します。同じ30歳でも ただの平社員ならどんな大企業でもせいぜい5.600万程度だと思いますが、何かしらの役職についていれば1000万程度にはなっている場合は多いです。 教職は詳しくないですが、一般的な公務員の平均年収が600万程度ということを考えると、教職もそのくらいなのでは?と思います。大学教授ですらピーク時で1000万ちょっとですし。 トヨタなどの一流企業に院卒で技術者として就職すると、それよりはかなり多いでしょうね。 あくまで難関国立理系が就職に有利とされているのは、単に一流企業への入社が比較的容易であるというだけで、極端な話 その辺の私大からでも超大手に入社してガンガン稼いでいる人もいるわけです。 技術職で1000万か教職で600万 どちらがいいか

    回答日2016/04/23 04:09:11
    参考になる1
    ありがとう0
    感動した0
    おもしろい0
  • >よく理系の方が、院卒の方が、就職に有利なんて言いますよね >ただの一例ですが、要は院まで行って様々な事を学んで、大手の富士通さんや豊田さんなどの技術者として就職したら給料がとても高くて文系より得をする、という事でしょうか? ちがうと思います。理系が就職に有利というのは、まず、理系の学部の方でも文系の職につくのは可能ですが、逆に文系の方が研究や開発等の職につくのは非常に困難です。よって理系の方が就職できる職の幅が広がります。 また、理系だと推薦等での就職も多いはずですので、就職活動という意味では有利というか楽だったりします。 >文系でも公認会計士?は資格を取れば凄い高年収だみたいによく皆が話していて、もしその資格をとるだけで軽く年収を上回れてしまうのであれば、理系なんかに進んだ意味がほとんどなくなってしまう気がします。 まず公認会計士はそんなに簡単に取得できる資格なんかじゃありません。 また、理系にすすんだのは就職のためだけですか? お金が目的なら、メガバンクや野村証券などに就職してはどうでしょうか。私の知り合いで、旧帝大の工学部をでて野村証券に就職した人がいますが、30歳代前半で年収1000万はゆうに越えていましたよ。たしかかれは、年収が1500万を越えるまでは、余裕がなかったなどとのたまわっていましたが。

    回答日2016/04/22 01:14:53
    参考になる0
    ありがとう0
    感動した0
    おもしろい0

富士通株式会社の求人情報

求人一覧募集中

他にも求人があります!

富士通株式会社の求人を様々な条件で探せます

最新情報を受け取る

富士通株式会社
新着求人などの
最新情報がメールで届きます!

希望条件の登録
  • 他にも類似企業の求人等もお届けします
  • 配信解除や条件変更はいつでも簡単にできます
希望条件
  • 富士通株式会社
条件の変更
ご確認ください
  • 上記条件を登録すると、求人検索エンジン「スタンバイ」に掲載中の新着求人やお知らせなど(LINEヤフーからのお知らせ、スタンバイからのお知らせ、特定の転職エージェントからのお知らせを含みますがこれに限りません)をお届けします。
  • ご入力いただいた情報は、新着求人情報などの取得のためにLINEヤフー社からスタンバイ社へ提供することになります。こちらの画面でご入力いただいた情報以外がスタンバイ社へ提供されることはございません。
  • 希望条件は、Yahoo!しごとカタログのマイページ内「希望条件の一覧」からいつでも追加や編集が可能です。
  • 希望条件の登録と同時にYahoo!しごとカタログの利用登録が完了し、以下の配信設定がONになります。
  • フォロー企業の新着通知
  • ※企業をフォローしていただかないかぎり通知はされません。
  • 企業マッチング受付開始
  • 新規クチコミの掲載
  • Q&Aに関するお知らせ
  • 企業やクチコミに関するお知らせ
  • しごとカタログに関するお知らせ
  • 待つだけ新着求人
  • 過去に待つだけ新着求人に登録いただいた方が再度登録いただく場合、待つだけ新着求人の配信設定だけがONになります。
  • 各メールの配信設定を変更したい場合は、Yahoo!しごとカタログのマイページ内「配信設定」からいつでも変更できます。
  • LINEヤフー株式会社はプライバシーポリシーに従ってお客様の情報を取り扱います。
  • メールで受け取る場合は、mail.yahoo.co.jpドメインからのメール受信を許可してください。

その他の質問

富士通株式会社
クチコミ

富士通株式会社
新着求人などの最新情報がメールで届きます!

希望条件の登録
  • 他にも類似企業の求人等もお届けします
  • 配信解除や条件変更はいつでも簡単にできます

ご確認ください

  • 上記条件を登録すると、求人検索エンジン「スタンバイ」に掲載中の新着求人やお知らせなど(LINEヤフーからのお知らせ、スタンバイからのお知らせ、特定の転職エージェントからのお知らせを含みますがこれに限りません)をお届けします。
  • ご入力いただいた情報は、新着求人情報などの取得のためにLINEヤフー社からスタンバイ社へ提供することになります。こちらの画面でご入力いただいた情報以外がスタンバイ社へ提供されることはございません。
  • 希望条件は、Yahoo!しごとカタログのマイページ内「希望条件の一覧」からいつでも追加や編集が可能です。
  • 希望条件の登録と同時にYahoo!しごとカタログの利用登録が完了し、以下の配信設定がONになります。
  • フォロー企業の新着通知
  • ※企業をフォローしていただかないかぎり通知はされません。
  • 企業マッチング受付開始
  • 新規クチコミの掲載
  • Q&Aに関するお知らせ
  • 企業やクチコミに関するお知らせ
  • しごとカタログに関するお知らせ
  • 待つだけ新着求人
  • 過去に待つだけ新着求人に登録いただいた方が再度登録いただく場合、待つだけ新着求人の配信設定だけがONになります。
  • 各メールの配信設定を変更したい場合は、Yahoo!しごとカタログのマイページ内「配信設定」からいつでも変更できます。
  • LINEヤフー株式会社はプライバシーポリシーに従ってお客様の情報を取り扱います。
  • メールで受け取る場合は、mail.yahoo.co.jpドメインからのメール受信を許可してください。
希望条件
  • 富士通株式会社
条件の変更

この会社を見た人は
こんな会社も見ています

関連する会社を探す

総合満足度が高い会社ランキング

会社をフォローする

新着クチコミや新着Q&Aなどの
最新情報をメールで受け取れます!

現在機能改善のため一時停止しております。
再開の時期が決まりましたら改めてお知らせいたします。

富士通株式会社

フォローする

※Yahoo! JAPAN IDでのログインが必要です

マイページの配信設定内の「 フォロー中企業の新着情報 」の設定をオンにしてお使いください

フォローしている会社

フォロー中の会社はありません

フォローすると新着クチコミやQAなど、会社の新着情報をメールでお知らせします

あなたにおすすめの会社をフォローしてみませんか?

富士通株式会社をフォローしました

あなたのWeb履歴書を登録しませんか?

Web履歴書を登録すると、気になる企業へのエントリーが簡単になります!

企業の最新情報をメールでお知らせします
あなたにおすすめの会社をフォローしてみませんか?

スタンバイロゴ

※求人情報の検索は株式会社スタンバイが提供する求人検索エンジン「スタンバイ」となります。