質問・相談一覧へ戻る

  • 解決済み

より多くの意見を聞きたいのでもう1度質問します。

正直転職することが正しいことか不安です。 相談させてください。20代の男です。 現在 鉄道会社 乗務員 年収は430万 残業時間50時間程度 不規則勤務 年間休日 103日とか 内定先 (富士通・日立・東芝)の中の連結子会社経理財務職年収は390万 残業時間20時間程度 土日休み 年間休日 127日とか ※以前経理をしていました。 経理職の将来性(AI.アウトソース)・間接部門のリストラなどに不安を感じています。 このまま鉄道で働いていれば ほぼ間違いなく安泰だなと感じている為、中々思い切れません。 ただこのままずるずる10年20年働いて、どうしても転職したくなった時に鉄道会社での知識では他社に通用しない為、転職するのに潰しが効かないと感じます。 皆さまでしたらどちらを選びますか? よろしくお願いします。

質問日2019/11/29 22:58:52
解決済み2019/12/14 04:21:17
共感した0
回答数5
閲覧数163
お礼0
ID非公開さん

ベストアンサー

休みが増えるので転職しますね。

回答日2019/11/30 09:44:45
参考になる0
ありがとう0
感動した0
おもしろい0

その他の回答(4件)

  • そんな感じでの転職はお勧めできませんね。 今の労働環境があまりにも酷過ぎる! 多少のリスクがあっても、どうしてもやりたい事がある! って事なら話は違いますけどね。 そもそも、今の貴方に、今の会社以外の会社が430万の価値を認めてくれると思いますか? 新卒なのなら、貴方を教育すれば430万以上の価値がある社員にできるかも?って会社は判断したわけでしょ? ただ、中途採用になると、即戦力として雇うつもりでしょ? 確かに、スキルをもっと身につけておいた方が将来役に立つだろう、って考えは正しいとは思います。 でもね、本当に役にたつスキルなんて、簡単には身につかないでしょ?簡単に手に入る資格やスキルを持ってる人なんて、いくらでもいますからね。 で、貴方よりも安い給料でも良いから雇ってください!って人も腐るほどいそうだ?ひょっとしたら、中国人やベトナム人がライバルになる時代が来るかも? もう冒険をするには遅いと思いますね。 貴方はまだまだ若いと思ってる。 でもね、人間の能力の発達レベル?で言うと、君は40代くらいになってると思うのです。 脳細胞って、24歳以降は減る一方だって聞いたこと無いですか? それを乗り越えるために必要な事は? 仕事に対する強い興味?生き残るための必然性? それが感じられない貴方が、なんとなく将来の事を考えて転職しようかな? なんてえのは、暴挙!!としか思えないのですね。 確かにAIが脅威である仕事ではあるでしょう。 でもね、絶対にその仕事をする人がいなくなるはずがないと思うのです。 浅く広いスキルをたくさん持つことよりも、そこでよりハイレベルなスペシャリストになることを目指すほうが良いと思いますね。

    回答日2019/11/30 10:27:35
    参考になる0
    ありがとう0
    感動した0
    おもしろい0
  • 自分のやりたい事をやるのが1番! 何が正しいかなんて誰にも分からないので、自分がやりたいと思った事をとことんやるしかないです。 私自身、誰もが知っている大手の会社から中小企業の経理に転職しました。 そして転職した会社は見事に倒産! ですが倒産するまでの間に様々な事を経験し今は経理の代行業として独立してやっています。 大手で勤めていた頃よりも収入は増えてますし、自分の采配で決められる為、雇われているよりもストレスは減りました。 これは自分がやりたいと思った事をやってきた結果だと思ってます。

    回答日2019/11/30 07:23:32
    参考になる0
    ありがとう0
    感動した0
    おもしろい0
  • 表面上の条件だけで比較すると、内定先の方がいいですね。 懸念されている、経理職の将来性についてですが、どのレベルを目指すかによります。 経理といっても、ただ伝票を入力したりする単純作業や、特定の科目だけ管理する、といった業務でしたら、将来性はありません。マニュアル化出来るような仕事は自動化出来るからです。 経理といっても、監査法人や税理士と対等に渡り合えるような会計知識や税務知識があれば、企画系の仕事とか管理系の仕事を目指せますので、将来性はあると思います。 経理に限らず、単純作業やマニュアル化出来るもので、かつボリュームのある仕事は自動化されていく可能性が高いので、機械に代われない仕事が出来るように目線を向けることが重要だと思います。

    回答日2019/11/30 05:00:22
    参考になる0
    ありがとう0
    感動した0
    おもしろい0
  • 内定先は正社員ですか? 私は以前、鉄道会社の連結子会社で経理をしておりました。今は転職し、大手メーカーで管理会計をしております。 親会社と子会社どちらも経験してみて、やはり親会社の強みをつくづく感じます。今、鉄道会社の親会社で働いているんですよね?鉄道会社は安定していますし、内定先が子会社で年収もダウンしますし悩みどころですね。富士通、日立、東芝の親会社の経理ならそちらに行かれた方が良いと思います。今後、確かに経理職はAIが進めば人はいらなくなってきます。そういった意味でもまずは子会社の人間からいらないとなっていきます。あまり安泰ではなさそうですね。

    回答日2019/11/30 02:07:50
    参考になる0
    ありがとう0
    感動した0
    おもしろい0

富士通株式会社の求人情報

求人一覧募集中

他にも求人があります!

富士通株式会社の求人を様々な条件で探せます

最新情報を受け取る

富士通株式会社
新着求人などの
最新情報がメールで届きます!

希望条件の登録
  • 他にも類似企業の求人等もお届けします
  • 配信解除や条件変更はいつでも簡単にできます
希望条件
  • 富士通株式会社
条件の変更
ご確認ください
  • 上記条件を登録すると、求人検索エンジン「スタンバイ」に掲載中の新着求人やお知らせなど(LINEヤフーからのお知らせ、スタンバイからのお知らせ、特定の転職エージェントからのお知らせを含みますがこれに限りません)をお届けします。
  • ご入力いただいた情報は、新着求人情報などの取得のためにLINEヤフー社からスタンバイ社へ提供することになります。こちらの画面でご入力いただいた情報以外がスタンバイ社へ提供されることはございません。
  • 希望条件は、Yahoo!しごとカタログのマイページ内「希望条件の一覧」からいつでも追加や編集が可能です。
  • 希望条件の登録と同時にYahoo!しごとカタログの利用登録が完了し、以下の配信設定がONになります。
  • フォロー企業の新着通知
  • ※企業をフォローしていただかないかぎり通知はされません。
  • 企業マッチング受付開始
  • 新規クチコミの掲載
  • Q&Aに関するお知らせ
  • 企業やクチコミに関するお知らせ
  • しごとカタログに関するお知らせ
  • 待つだけ新着求人
  • 過去に待つだけ新着求人に登録いただいた方が再度登録いただく場合、待つだけ新着求人の配信設定だけがONになります。
  • 各メールの配信設定を変更したい場合は、Yahoo!しごとカタログのマイページ内「配信設定」からいつでも変更できます。
  • LINEヤフー株式会社はプライバシーポリシーに従ってお客様の情報を取り扱います。
  • メールで受け取る場合は、mail.yahoo.co.jpドメインからのメール受信を許可してください。

富士通株式会社
クチコミ

富士通株式会社
新着求人などの最新情報がメールで届きます!

希望条件の登録
  • 他にも類似企業の求人等もお届けします
  • 配信解除や条件変更はいつでも簡単にできます

ご確認ください

  • 上記条件を登録すると、求人検索エンジン「スタンバイ」に掲載中の新着求人やお知らせなど(LINEヤフーからのお知らせ、スタンバイからのお知らせ、特定の転職エージェントからのお知らせを含みますがこれに限りません)をお届けします。
  • ご入力いただいた情報は、新着求人情報などの取得のためにLINEヤフー社からスタンバイ社へ提供することになります。こちらの画面でご入力いただいた情報以外がスタンバイ社へ提供されることはございません。
  • 希望条件は、Yahoo!しごとカタログのマイページ内「希望条件の一覧」からいつでも追加や編集が可能です。
  • 希望条件の登録と同時にYahoo!しごとカタログの利用登録が完了し、以下の配信設定がONになります。
  • フォロー企業の新着通知
  • ※企業をフォローしていただかないかぎり通知はされません。
  • 企業マッチング受付開始
  • 新規クチコミの掲載
  • Q&Aに関するお知らせ
  • 企業やクチコミに関するお知らせ
  • しごとカタログに関するお知らせ
  • 待つだけ新着求人
  • 過去に待つだけ新着求人に登録いただいた方が再度登録いただく場合、待つだけ新着求人の配信設定だけがONになります。
  • 各メールの配信設定を変更したい場合は、Yahoo!しごとカタログのマイページ内「配信設定」からいつでも変更できます。
  • LINEヤフー株式会社はプライバシーポリシーに従ってお客様の情報を取り扱います。
  • メールで受け取る場合は、mail.yahoo.co.jpドメインからのメール受信を許可してください。
希望条件
  • 富士通株式会社
条件の変更

この会社を見た人は
こんな会社も見ています

関連する会社を探す

総合満足度が高い会社ランキング

会社をフォローする

新着クチコミや新着Q&Aなどの
最新情報をメールで受け取れます!

現在機能改善のため一時停止しております。
再開の時期が決まりましたら改めてお知らせいたします。

富士通株式会社

フォローする

※Yahoo! JAPAN IDでのログインが必要です

マイページの配信設定内の「 フォロー中企業の新着情報 」の設定をオンにしてお使いください

フォローしている会社

フォロー中の会社はありません

フォローすると新着クチコミやQAなど、会社の新着情報をメールでお知らせします

あなたにおすすめの会社をフォローしてみませんか?

富士通株式会社をフォローしました

あなたのWeb履歴書を登録しませんか?

Web履歴書を登録すると、気になる企業へのエントリーが簡単になります!

企業の最新情報をメールでお知らせします
あなたにおすすめの会社をフォローしてみませんか?

スタンバイロゴ

※求人情報の検索は株式会社スタンバイが提供する求人検索エンジン「スタンバイ」となります。