質問・相談一覧へ戻る

  • 解決済み

旧帝大卒の人で公立高校の教員になる人は「よく大企業勤めている人に劣等感感じないよなー」と思いませんか?

自分が知っている例で、大阪大学工学部→大阪大学大学院卒でキーエンスに勤務してる人がいます。そんな人を見たら劣等感感じるでしょう。 噂によると、奈良県公立高校に京大卒阪大卒の教員がいるそうです。京大・阪大出て公立高校の教員になる人は少ないですが、マーチ卒・関関同立卒・地方国立大学卒の教員と同じ給料じゃむなしくなるでしょう。 Yahoo知恵袋から引用 ・奈良高校のある奈良県北部が、関西随一の文教地区でして、特に学園前、富雄、登美ヶ丘などは大阪のベッドタウンでもあり、高級住宅街でもあるため、裕福な家庭が多く、こどもの教育にお金をかけられる人が多いのです彼らの子息は中学受験で東大寺学園や西大和学園、大阪星光学院、小学校受験で関関同立や洛南を受験する人もいますが、やはり定員も限られていますから、公立中学に進学し、県立奈良高校に進学するパターンも多いです。また、奈良県内の上位進学校(奈良、畝傍、郡山、高田ぐらいまで)だと、難関国立大学卒の教師が多いです(特に奈良高校は京大阪大卒が多い)学歴を考慮した意図的な人事異動は奈良県に限らず全国で確実にあります。奈良高校卒ではないので定期試験については分かりませんが、私も偏差値70の私立進学校卒なので、私の高校の場合だと、旧帝大レベルの問題も一部ありますが、基本問題が半数以上でした。 私の知人の戸山高校→東工大卒の才色兼備お姉さんは某鉄道会社の総合職で同じ職場で地方旧帝大の男性と結婚したそうです。最近会っていませんでしたが、聞いたところ、つい最近子供二人目が生まれたそうです。旧帝大出て大企業に勤めている人見ると、旧帝大卒の公立高校の教員は劣等感を感じるでしょうし。 理系大学卒の社会人には大人になっても医学部コンプレックスがある人は、我が子に最高の教育したいからわが子は一人っ子でいいと思います。東大卒国際政治学者の三浦瑠麗さんみたいに、共働きで一人っ子で子育てすべき。 自分が知っている大阪府の公立高校の教員の出身校 ・大阪教育大学教育学部数学 ・大阪教育大学教育学部英語 ・大阪教育大学教育学部情報 ・大阪教育大学教育学部音楽 ・北海道大学理学部 ・関西大学文学部 ・関西大学理工学部 自分が知っている兵庫県の公立高校の教員の出身校 ・早稲田大学文学部 ・法政大学文学部 ・甲南大学理工学部 ・筑波大学教育学群 ・山形大学地域教育文化学部 ・広島大学教育学部 ・高知大学理学部 ・愛媛大学理学部 自分が知っている静岡県の公立高校の教員の出身校 ・北海道大学農学部 ・静岡大学教育学部 ・静岡大学理学部 ・信州大学工学部 ・東京学芸大学教育学部 ・高知大学理学部 ・福島大学教育学部、 ・早稲田大学基幹理工学部 ・中央大学文学部 ・東京理科大学理学部 ・立命館大学文学部 ・東海大学体育学部 ・東京農業大学農学部 ・南山大学外国語学部

質問日2022/09/21 23:33:14
解決済み2022/09/22 10:33:43
共感した1
回答数4
閲覧数558
お礼0

ベストアンサー

理科の勉強が好きだから京大理学部に行って、ずっと理科をやっていたいから高校教員になった親戚がいますが楽しそうですよ。 受験勉強が得意で旧帝行った人は塾講師も多いですし、好きだったり得意だからその職業を選ぶんじゃないでしょうか。

回答日2022/09/22 10:10:06
参考になる3
ありがとう0
感動した0
おもしろい0
ID非公開さん

その他の回答(3件)

  • 普通に教員になりたかったんじゃないのかな。

    回答日2022/09/22 07:39:47
    参考になる2
    ありがとう0
    感動した0
    おもしろい0
  • 職業に貴賤なし。 我が家の子供の高校に旧帝大卒の教員がいましたが、楽しそうでしたよ。

    回答日2022/09/22 07:19:44
    参考になる3
    ありがとう0
    感動した0
    おもしろい0
  • 旧帝なら民間企業から一本釣り攻勢を受けます。その中で民間企業就職を選ばずに教員を選んだのだから…教員になりたかったのでは?

    回答日2022/09/22 06:29:38
    参考になる3
    ありがとう0
    感動した0
    おもしろい0

株式会社キーエンスの求人情報

求人一覧募集中

他にも求人があります!

株式会社キーエンスの求人を様々な条件で探せます

最新情報を受け取る

株式会社キーエンス
新着求人などの
最新情報がメールで届きます!

希望条件の登録
  • 他にも類似企業の求人等もお届けします
  • 配信解除や条件変更はいつでも簡単にできます
希望条件
  • 株式会社キーエンス
条件の変更
ご確認ください
  • 上記条件を登録すると、求人検索エンジン「スタンバイ」に掲載中の新着求人やお知らせなど(LINEヤフーからのお知らせ、スタンバイからのお知らせ、特定の転職エージェントからのお知らせを含みますがこれに限りません)をお届けします。
  • ご入力いただいた情報は、新着求人情報などの取得のためにLINEヤフー社からスタンバイ社へ提供することになります。こちらの画面でご入力いただいた情報以外がスタンバイ社へ提供されることはございません。
  • 希望条件は、Yahoo!しごとカタログのマイページ内「希望条件の一覧」からいつでも追加や編集が可能です。
  • 希望条件の登録と同時にYahoo!しごとカタログの利用登録が完了し、以下の配信設定がONになります。
  • フォロー企業の新着通知
  • ※企業をフォローしていただかないかぎり通知はされません。
  • 企業マッチング受付開始
  • 新規クチコミの掲載
  • Q&Aに関するお知らせ
  • 企業やクチコミに関するお知らせ
  • しごとカタログに関するお知らせ
  • 待つだけ新着求人
  • 過去に待つだけ新着求人に登録いただいた方が再度登録いただく場合、待つだけ新着求人の配信設定だけがONになります。
  • 各メールの配信設定を変更したい場合は、Yahoo!しごとカタログのマイページ内「配信設定」からいつでも変更できます。
  • LINEヤフー株式会社はプライバシーポリシーに従ってお客様の情報を取り扱います。
  • メールで受け取る場合は、mail.yahoo.co.jpドメインからのメール受信を許可してください。

株式会社キーエンス
クチコミ

株式会社キーエンス
新着求人などの最新情報がメールで届きます!

希望条件の登録
  • 他にも類似企業の求人等もお届けします
  • 配信解除や条件変更はいつでも簡単にできます

ご確認ください

  • 上記条件を登録すると、求人検索エンジン「スタンバイ」に掲載中の新着求人やお知らせなど(LINEヤフーからのお知らせ、スタンバイからのお知らせ、特定の転職エージェントからのお知らせを含みますがこれに限りません)をお届けします。
  • ご入力いただいた情報は、新着求人情報などの取得のためにLINEヤフー社からスタンバイ社へ提供することになります。こちらの画面でご入力いただいた情報以外がスタンバイ社へ提供されることはございません。
  • 希望条件は、Yahoo!しごとカタログのマイページ内「希望条件の一覧」からいつでも追加や編集が可能です。
  • 希望条件の登録と同時にYahoo!しごとカタログの利用登録が完了し、以下の配信設定がONになります。
  • フォロー企業の新着通知
  • ※企業をフォローしていただかないかぎり通知はされません。
  • 企業マッチング受付開始
  • 新規クチコミの掲載
  • Q&Aに関するお知らせ
  • 企業やクチコミに関するお知らせ
  • しごとカタログに関するお知らせ
  • 待つだけ新着求人
  • 過去に待つだけ新着求人に登録いただいた方が再度登録いただく場合、待つだけ新着求人の配信設定だけがONになります。
  • 各メールの配信設定を変更したい場合は、Yahoo!しごとカタログのマイページ内「配信設定」からいつでも変更できます。
  • LINEヤフー株式会社はプライバシーポリシーに従ってお客様の情報を取り扱います。
  • メールで受け取る場合は、mail.yahoo.co.jpドメインからのメール受信を許可してください。
希望条件
  • 株式会社キーエンス
条件の変更

この会社を見た人は
こんな会社も見ています

関連する会社を探す

総合満足度が高い会社ランキング

会社をフォローする

新着クチコミや新着Q&Aなどの
最新情報をメールで受け取れます!

現在機能改善のため一時停止しております。
再開の時期が決まりましたら改めてお知らせいたします。

株式会社キーエンス

フォローする

※Yahoo! JAPAN IDでのログインが必要です

マイページの配信設定内の「 フォロー中企業の新着情報 」の設定をオンにしてお使いください

最近見た会社

フォローしている会社

フォロー中の会社はありません

フォローすると新着クチコミやQAなど、会社の新着情報をメールでお知らせします

株式会社キーエンスをフォローしました

あなたのWeb履歴書を登録しませんか?

Web履歴書を登録すると、気になる企業へのエントリーが簡単になります!

企業の最新情報をメールでお知らせします
あなたにおすすめの会社をフォローしてみませんか?

スタンバイロゴ

※求人情報の検索は株式会社スタンバイが提供する求人検索エンジン「スタンバイ」となります。