質問・相談一覧へ戻る

  • 解決済み

就職か夢を追うか

ある夢があって大学院(文系)に進もうと悩んでいます。 ただし、その夢の実現可能性はあなたの能力では30%であるとします。 あなたのスペック ・地元旧帝大法学部4年生 ・就職するなら絶対地元大企業(任天堂、神戸製鋼、デンソー、電力とかそういうイメージ) ・実家は同族会社経営 ・実家は田舎 (しかし、名古屋、福岡、札幌レベルの都市まで1時間以内。テレビは全チャンネル映る) ・親父(社長)の年収1500万 ・会社は創業70年、従業員30人 ・いわゆるブルーカラー あなたのはどちらの選択をしますか? (上述の事由だけを判断材料にしてください) ①就職 都市でホワイトカラー おそらくそれなりに幸せ ②夢を追う 挫折したら家を継ぐ 田舎のブルーカラーだけど社長(1500万) 70年続いているとはいえ先行き不安 中卒でもできる仕事 ―――――――――― 中途半端な学歴だけどその新卒カードがどうしても勿体なく思えるんです。 私は夢を追うことが必ずしも素晴らしいとは思いません。 あなたならどうするかだけを考えてください。 「人それぞれです」や「質問者の好きなように」という回答は求めていません。補足長文なのに抽象的ですみません。 夢は弁護士です。要はロースクール進学に対する不安です。 ちなみに私は現在大学4年ではありません。 あなたが就職活動の時期であるとして考えてもらいたいだけです。 もちろん大企業に就職できる保証もありません。 そのようなことも当然考慮の対象になってきますね。 ご指摘ありがとうございます。

質問日2010/09/05 07:31:43
解決済み2010/09/09 08:33:02
共感した0
回答数7
閲覧数1244
お礼0

ベストアンサー

①弁護士も今や就職難です・・・・ ②一方、いくら旧帝といえど地元という限定された地域で 上記企業に就職できる可能性は30%より更に低いです。 ③実家もあなたが定年を迎えるまで維持する可能性は高いとは言えない。 上記を鑑みると ①まず必死に勉強して弁護士になる ②もし、弁護士事務所への就職が厳しかったとしても その弁護士のスキルをいかして大手企業の総合職を狙う ③1,2が失敗して実家を継いでも法律知識は一生使える。 これが一番リスクの低い生き方では? 仮に弁護士の失敗しても③になるだけですから、ゴールは一緒。

回答日2010/09/05 16:54:04
参考になる0
ありがとう0
感動した0
おもしろい0

質問した人からのコメント

同意見です。 自分のことは自分で決めれますし、この道に進んでも自信はあります。 他人が同じ状況ならどういった選択をするのか興味があったので質問してみました。

回答日
2010/09/09 08:33:02

その他の回答(6件)

  • 人生なんて一度だけだし、 死ぬ時に… 「あの時に〇〇しておけば良かった」 なんて後悔したく無いとボクは思います。 他人じゃ無く、自分の価値観で決めるべき選択だと… どちらを選んでも少し後悔するのでしょうけど、リスクに関係無く自分の希望を優先するべきだと思います。 自分は一人しかいないのに、二つの人生なんて無理なんですから

    回答日2010/09/06 17:28:24
    参考になる0
    ありがとう0
    感動した0
    おもしろい0
  • 夢を追うでしょう。 そもそも弁護士は勉強すればなれるものなので、就職に走るのは逃げだと思いますよ! 私があなたの立場なら一年、寝食を忘れ必死で勉強してみます。

    回答日2010/09/05 10:47:02
    参考になる0
    ありがとう0
    感動した0
    おもしろい0
    ID非公開さん
  • もし、夢と目標の違いが分からないのが私なら 1 普通に就職します

    回答日2010/09/05 09:21:18
    参考になる0
    ありがとう0
    感動した0
    おもしろい0
  • その夢が、プロ野球選手になる、とか芸能人になるとかの、まさに0.1%未満の夢であれば、私なら就職します。 ですが、あなたの言われるような、30%も夢を掴める可能性があるなら夢を追いますよ。 30%って、もう夢とは呼ばないくらいの高確率ですよ。 それくらいの好条件の勝負をさけてしまうような弱気なら、安定した仕事についたほうがいいですね。

    回答日2010/09/05 09:12:38
    参考になる0
    ありがとう0
    感動した0
    おもしろい0
    ID非公開さん
  • 先ず現社長や副社長格の意向を確認です。ただ生え抜き社員から見れば滑り止めみたいな事で来た若社長に付いていくのでしょうか?私なら法科大学院進学を選びますがもし司法試験不合格なら民間に就職か浪人なら自立です。私も就きたい職業に紆余曲折あって10年以上かかりました。当然不安定ですから独身ですし、我慢してれば生涯年収が下がらず済んだので転職後の今も代償は高かったと思ってます。ただ親が既に高齢の様ですからあなたのチャンスは一回限りでしょうね。 また地元大企業でも地元勤務とは限りません。

    回答日2010/09/05 09:06:00
    参考になる0
    ありがとう0
    感動した0
    おもしろい0
  • 夢が何なのかが分からないのでコメントしにくいです。 夢の内容によっては、たとえ30%の確率でかなっても、まともに食えないという悲惨なこともありえますので。 また、もう既に地元大企業に内定をとられているのでしょうか? 大学4年生でまだ内定をとれていないとすると、そもそも地元大企業就職って難しそうな気がしますが。 もし、内定をとれているのであれば、就職した上で、夢の方は趣味で続けるというのを推奨します。 中小企業だろうと社長は大変ですよ。 誰でもできるような仕事じゃないです。 そもそも夢に挫折したときに、まだ残っているかどうか分かりませんし当てにはしないほうが良いでしょう。 補足を見て追加: 弁護士になれる可能性が30%なら私なら諦めます。 少なくとも90%以上なれる自信が無いならチャレンジしないでしょう。 なるまでの時間とコスト、そしてなった後の就職のリスクを考えると、あまりおいしくないからです。 私なら、3年の冬から就職活動し、内定をとっておいたうえで、合格率が高く、また就職に有利な一流の法科大学院だけを受験し駄目なら就職という選択をすると思います。

    回答日2010/09/05 07:51:42
    参考になる0
    ありがとう0
    感動した0
    おもしろい0

株式会社デンソーの求人情報

求人一覧募集中

他にも求人があります!

株式会社デンソーの求人を様々な条件で探せます

最新情報を受け取る

株式会社デンソー
新着求人などの
最新情報がメールで届きます!

希望条件の登録
  • 他にも類似企業の求人等もお届けします
  • 配信解除や条件変更はいつでも簡単にできます
希望条件
  • 株式会社デンソー
条件の変更
ご確認ください
  • 上記条件を登録すると、求人検索エンジン「スタンバイ」に掲載中の新着求人やお知らせなど(LINEヤフーからのお知らせ、スタンバイからのお知らせ、特定の転職エージェントからのお知らせを含みますがこれに限りません)をお届けします。
  • ご入力いただいた情報は、新着求人情報などの取得のためにLINEヤフー社からスタンバイ社へ提供することになります。こちらの画面でご入力いただいた情報以外がスタンバイ社へ提供されることはございません。
  • 希望条件は、Yahoo!しごとカタログのマイページ内「希望条件の一覧」からいつでも追加や編集が可能です。
  • 希望条件の登録と同時にYahoo!しごとカタログの利用登録が完了し、以下の配信設定がONになります。
  • フォロー企業の新着通知
  • ※企業をフォローしていただかないかぎり通知はされません。
  • 企業マッチング受付開始
  • 新規クチコミの掲載
  • Q&Aに関するお知らせ
  • 企業やクチコミに関するお知らせ
  • しごとカタログに関するお知らせ
  • 待つだけ新着求人
  • 過去に待つだけ新着求人に登録いただいた方が再度登録いただく場合、待つだけ新着求人の配信設定だけがONになります。
  • 各メールの配信設定を変更したい場合は、Yahoo!しごとカタログのマイページ内「配信設定」からいつでも変更できます。
  • LINEヤフー株式会社はプライバシーポリシーに従ってお客様の情報を取り扱います。
  • メールで受け取る場合は、mail.yahoo.co.jpドメインからのメール受信を許可してください。

株式会社デンソー
クチコミ

株式会社デンソー
新着求人などの最新情報がメールで届きます!

希望条件の登録
  • 他にも類似企業の求人等もお届けします
  • 配信解除や条件変更はいつでも簡単にできます

ご確認ください

  • 上記条件を登録すると、求人検索エンジン「スタンバイ」に掲載中の新着求人やお知らせなど(LINEヤフーからのお知らせ、スタンバイからのお知らせ、特定の転職エージェントからのお知らせを含みますがこれに限りません)をお届けします。
  • ご入力いただいた情報は、新着求人情報などの取得のためにLINEヤフー社からスタンバイ社へ提供することになります。こちらの画面でご入力いただいた情報以外がスタンバイ社へ提供されることはございません。
  • 希望条件は、Yahoo!しごとカタログのマイページ内「希望条件の一覧」からいつでも追加や編集が可能です。
  • 希望条件の登録と同時にYahoo!しごとカタログの利用登録が完了し、以下の配信設定がONになります。
  • フォロー企業の新着通知
  • ※企業をフォローしていただかないかぎり通知はされません。
  • 企業マッチング受付開始
  • 新規クチコミの掲載
  • Q&Aに関するお知らせ
  • 企業やクチコミに関するお知らせ
  • しごとカタログに関するお知らせ
  • 待つだけ新着求人
  • 過去に待つだけ新着求人に登録いただいた方が再度登録いただく場合、待つだけ新着求人の配信設定だけがONになります。
  • 各メールの配信設定を変更したい場合は、Yahoo!しごとカタログのマイページ内「配信設定」からいつでも変更できます。
  • LINEヤフー株式会社はプライバシーポリシーに従ってお客様の情報を取り扱います。
  • メールで受け取る場合は、mail.yahoo.co.jpドメインからのメール受信を許可してください。
希望条件
  • 株式会社デンソー
条件の変更

この会社を見た人は
こんな会社も見ています

関連する会社を探す

総合満足度が高い会社ランキング

会社をフォローする

新着クチコミや新着Q&Aなどの
最新情報をメールで受け取れます!

現在機能改善のため一時停止しております。
再開の時期が決まりましたら改めてお知らせいたします。

株式会社デンソー

フォローする

※Yahoo! JAPAN IDでのログインが必要です

マイページの配信設定内の「 フォロー中企業の新着情報 」の設定をオンにしてお使いください

フォローしている会社

フォロー中の会社はありません

フォローすると新着クチコミやQAなど、会社の新着情報をメールでお知らせします

あなたにおすすめの会社をフォローしてみませんか?

株式会社デンソーをフォローしました

あなたのWeb履歴書を登録しませんか?

Web履歴書を登録すると、気になる企業へのエントリーが簡単になります!

企業の最新情報をメールでお知らせします
あなたにおすすめの会社をフォローしてみませんか?

スタンバイロゴ

※求人情報の検索は株式会社スタンバイが提供する求人検索エンジン「スタンバイ」となります。