東日本旅客鉄道株式会社をフォローすると
企業マッチング開始時に
あなたに直接お知らせが届く!
※マイページの配信設定内の「フォロー中企業の新着情報」の設定をオンにしてお使いください
職務経歴を登録すると、
企業への登録が可能になります。
企業の最新情報をメールでお知らせ!
解決済み
JR東日本の高卒採用はかなりの狭き門なのでしょうか?自分は浪人生です。明後日、前期日程で受験した国立大学の 合格発表がありますが、手ごたえは微妙です…(泣) 家が借金だらけで本当に苦しいので、2浪せずに働くつもりです。 かねてから鉄道業界に入るのが夢だったので、JRに入りたいです。 そこで、期日が迫っているので明後日残念な結果に終わってたら JR東日本にエントリーシートを提出しようと考えているのですが、 高卒(既卒)の枠はものすごい倍率になるのでしょうか?とても不安です。 一応進学校の特進クラスに在籍しており、そこそこの成績は取っていたので 勉強の方に関しては問題無いと思うのですが、さすがに SPIは対策をしてないと、やはり点数は厳しくなるものでしょうか?
http://www.jreast.co.jp/recruit/student/recruit/outline/professional.html を基に一般公募でエントリーするので、出身校の求人票は関係ないと思います。 ちなみに、ほぼ全員が四大に、半分程度が国公立大学に進学する高校だったので、 現役の時にはどこの企業からも求人票は来てなかったと思います。 立志舎は既卒生は最大でも半免にしかならなかったので、断念してます。 あとですが大卒ならば、むしろ総合職で入社を考えてます。
ID非公開さん
こんにちは。とある大手私鉄で駅員をしております JR東日本の高卒採用はかなりの狭き門なのでしょうか? はい、そうですね。友達がjr東日本で運転士をしています。 僕も友達も都立高校を卒業し、その後立志舎に僕は特待生として入学し、奨学金で学費が免除になりました。 単刀直入にいいます。国立大学に入学して就職したらおそらく本社に飛ばされ事務職だと思います。これは大手私鉄でも同じです。 家が借金だらけで本当に苦しいので、2浪せずに働くつもりと書いてありますが、楽をさせてあげたいなら、専門学校に進学して、奨学金をもらって入学したらいいじゃないですか。僕の場合は漢検、英検2級を持っていたので、特待生として奨学生試験を受けることが出来ました。まだ漢検英検に限らずいろいろほかにあるので詳しくは立志舎で。 高卒(既卒)の枠はものすごい倍率になるのでしょうか? 申し訳ございませんが、あなたの学校に鉄道会社から募集が来ていますか?きていなかったら就職は無理です。 ちなみに会社には給料のランクがあり、したから高卒、短大卒、専門学校卒、大卒、そこから駅長となっています。 あと、成績ももちろん関係あるけど、出席日数や、授業態度も見られました。 SPIは対策をしてないと、やはり点数は厳しくなるものでしょうか? SPIよりも、内田クレペリン検査があり、それを重視したほうが良いかと思います。あと、書店で売っている一般常識の問題も頑張ったほうが良いですよ。また、色盲色弱、脳波などの身体検査もあります。 大変長文で申し訳ございませんでした。ほかに質問したいことがあれば補足してください。 補足 そうなんですか。総合職でしたら、国立大学から自由に応募できますよ。「受かっていたら」 立志舎については残念だとは思いますが、運転士などに気が向いたら転職も可能なので、頑張ってください。 ちなみに僕は3ヶ月働いて1ヶ月休んでいる状態で暇です。 また何か質問したい事があれば出来る限りお答えしたいと思っております。
無事に滋賀大学経済学部に合格していたので JR東海は総合職だと東大・京大が多いらしいので 厳しいかもしれないですが、JR西日本はOBで総合職の方が いらっしゃるのでガチで狙おうと思います。 総合職でも入社当初は現業職を経験するらしいですよね。
職務経歴を登録すると、
企業への登録が可能になります。
企業の最新情報をメールでお知らせ!
通勤時間帯ともなれば約2千名ものお客さまを時間通りに正確に安全にご移動するサービスを提供しているということで自分の仕事自体にはとても誇りを持って行っています。一...
先述の通り、低い基本給に手当てを積み上げてやっと人並みになる給与体系なので、手当てがつかない(残業がない・深夜帯勤務がない)職場に勤務した場合は手取りが急減しま...
企業のギモンをYahoo!知恵袋で解決しませんか?
質問したい企業名を入力して質問してください
※Yahoo! JAPAN IDでのログインが必要です
求人一覧を見る
※求人情報の検索は株式会社スタンバイが提供する求人検索エンジン「スタンバイ」となります。
金融・保険
飲食・フード
IT・通信
教育・研究
※求人情報の紹介、企業からの連絡が確約されているわけではありません。
西日本旅客鉄道株式会社
給料の上がり方も自分でも納得のいくもので、特に不満な点はなく、非常に充実したものとなっています。また、各種手当や福利厚生もきっちりとしていて、社員の皆さんも必ず満足するものとなっていると思います。この企業は何もかもがきっちりとしていて、抜け目のない企業になっていると思います。この企業をぜひおすすめしたいと思います。
東海旅客鉄道株式会社
そんなに給料じたいはよくはないが福利厚生などプライベート部分で助かることが非常に多い。給料に関しては同級生と比べても少ない方ではあるが年間休日の日数や夜勤明けのことを考えるともらっている方に分類するのかもしれない。コロナ禍で初の赤字になっておりボーナスは安定して支給されていないのが現状である。リニア中央新幹線の開業を控えているため成功すれば今後の伸びしろとしてはまだまだある企業だと思います。
名古屋鉄道株式会社
相談や全体共有はしやすい環境にある点。職場の雰囲気はしっかりとメリハリが取れており業務がを遂行する上でやりやすい環境です。定期的に面談もあり自分の現在の課題や強みを知る機会がたくさんあり成長しやすい点などがあります。
東急株式会社
レジと品出しの業務がわかれているので、どちらかを覚えなくていいのはいいところです。社員の方が積極的に手伝ってくださるところもありがたいです。話しかけやすい環境を作ってくださってるのはとてもありがたいです!