合格はあくまでも、その附属品のセットでのことであり、パーツを変えた場合はまた再検査を受けなければならないのでしょうか? 交換するパーツが、別の再検査に合格した附属品(次の再検査期限を越えてない)のものであれば良いのでしょうか? パーツ個々には刻印が無いので、変えても分からないですが、安全ではないと思います。 高圧ガス保安法や容器則等を調べたのですが、見つけきれませんでした。 詳しい方のご回答よろしくお願いいたします。
お疲れ様です。ミスター高圧ガスと申します。 附属品再検査については、容器保安規則第27条第1項にその期間が定めてあります。この期間については、高圧ガス保安法第48条第1項第3号の「高圧ガスを充填する場合、附属品が所定の期間ごとに附属品再検査を行って合格の旨の刻印があること」が要求されています。 ここで高圧ガス保安法第48条第1項第3号を読むと「(前略)この場合において、そのバルブが第49条の2第1項の経済産業省令で定める附属品に該当するときは、そのバルブが附属品検査を受け、これに合格し、かつ、(中略)の刻印がされているもの(附属品検査若しくは附属品再検査を受けた後又は(中略)経済産業省令で定める期間を経過したもの又は損傷を受けたものである場合にあつては、附属品再検査を受け、これに合格し、かつ、(中略)刻印がされているもの)であること。」とあります。 つまり、附属品再検査を行う時期は、上記の規定から (1)「附属品検査」を受け合格してから所定の期間がきた場合(であって高圧ガスを充填する前) (2)「附属品再検査」を受け合格してから所定の期間がきた場合(であって高圧ガスを充填する前) (3)「損傷を受けたもの」(であって高圧ガスを充填する前) のいずれかとなります。 したがって、何らかの必要があって部品を交換した場合であって、附属品再検査をする期間に到達しなければ、そのタイミングで附属品再検査を実施すべきことにはならないことになります。 ただし、附属品の品質上の問題があるので、容器検査所であれば附属品再検査に準じた形で検査を行ってその性能を確認するのが望ましいと考えられます。
ありがとうございました! とても参考になりました!
コロナの影響も大きいと思いますが、テレワークはしやすい環境だと思います。職場のPCを自宅に持ち帰り、家のWifiに繋ぐだけで、職場の共有ドライブを使用して業務が...
当たり前と言えば当たり前なのですが、職場で使用している大きなモニターなどは自宅用が支給されるわけではないので、自前で揃えなくてはなりません。印刷もできません。 ...
企業のギモンをYahoo!知恵袋で解決しませんか?
※Yahoo! JAPAN IDでのログインが必要です
経済産業省の
新着求人などの最新情報がメールで届きます!
新着クチコミや新着Q&Aなどの
最新情報をメールで受け取れます!
現在機能改善のため一時停止しております。
再開の時期が決まりましたら改めてお知らせいたします。
経済産業省を
フォローする※Yahoo! JAPAN IDでのログインが必要です
※マイページの配信設定内の「 フォロー中企業の新着情報 」の設定をオンにしてお使いください
低コストで欲しい人材を獲得できるマッチングサービスをご利用いただけます(固定費0円)
詳しく見る企業の最新情報をメールでお知らせします
あなたにおすすめの会社をフォローしてみませんか?
※求人情報の検索は株式会社スタンバイが提供する求人検索エンジン「スタンバイ」となります。