質問・相談一覧へ戻る

  • 解決済み

高校卒業後の進路について 閲覧ありがとうございます。 私は現在地方の工業高校の建築科に通っている高校1年生です。 卒業後は就職を目指そうと考えていたのですがやりたいこともこれとい

って見つからず、悩んでおります。 インテリアに関する仕事に興味はあるのですが自分に向いた仕事だとは思えず自己完結してしまい誰にも相談はしていません。 本題に入らせていただくと、質問は 高卒でつける建築関連の仕事にはどのようなものがあるか。ということと、 卒業までに取得しておいたほうが良い資格は何か。ということです。 回答のほうよろしくお願いいたします。

質問日2016/01/05 23:59:27
解決済み2016/01/12 14:19:33
共感した0
回答数2
閲覧数128
お礼100

ベストアンサー

取得できる資格は学校によって異なりますので 先生に聞いてください。 基本的に建設のものは •建築士(国土交通省) •宅地建物取引主任者(国土交通省) •2級建築施工管理技術検定(国土交通省) •建築施工管理技士(国土交通省) •建築施工技術者(国土交通省) •土木施工管理技士(国土交通省) •土木施工技術者(国土交通省) •管工事施工管理技士(国土交通省) •インテリアプランナー(国土交通省) •測量士・測量士補(国土交通省) •危険物取扱者(総務省) •インテリアコーディネーター(経済産業省) •トレース技能検定(文部科学省) •土地家屋調査士(法務省) •小型車両系建設機械運転免許 •危険物取扱者(総務省) •情報技術検定(全工協会) •計算技術検定(全工協会) が可能とされています。 が、教える講師がいないと無理ですよね…。 またカリキュラムに含まれていなければ自主的に勉強するしかないですし。 なのでまずは先生に相談してください。 どこまで行けるかは努力次第ですしね。 ちなみに、通常高校のHPに取得できる資格載ってますけどね。 卒業までに取得しておいたほうが良い資格とは 自分がどんな仕事をしないのかによって違ってくると思います。

回答日2016/01/06 00:58:51
参考になる0
ありがとう0
感動した0
おもしろい0

質問した人からのコメント

ありがとうございました!!!

回答日
2016/01/12 14:19:33

その他の回答(1件)

  • こんにちは、工業高校卒業者です まず結果から言うと貴方の問いかけとは違いますが大学進学するべきです、建築科といっても高卒なら大工やとび職が多いです、勿論大工、とび職は日本の建築を支える大事な仕事です。 ですがもし貴方が将来大怪我をして建築関係から離れなくてはいけなくなった時どうしますか❓工業高校卒で専門的な知識しか持っていない人が普通の企業への就職は難しいです。ですが大学でもっとより深い知識を学んだらどうでしょう、建築設計士、建築家などのエリートと呼ばれる職業に就くことも可能ですし、貴方が言っているインテリア関係者の道も開けてくるのですよ。私は工業は機械科で大学は日本大学と言うところの理工学部にいきました、そこは全く別の世界でした。一気に色々な道が開けました。 ですが今まで色々言ってきましたがこれは貴方の人生です、ここで聞いていることは参考に過ぎません、最終決定は自分と相談して決めましょう、自分のことを決めるのは、私でも親でもありません。

    回答日2016/01/06 00:58:43
    参考になる0
    ありがとう0
    感動した0
    おもしろい0

最新情報を受け取る

経済産業省
新着求人などの
最新情報がメールで届きます!

希望条件の登録
  • 他にも類似企業の求人等もお届けします
  • 配信解除や条件変更はいつでも簡単にできます
希望条件
  • 経済産業省
条件の変更
ご確認ください
  • 上記条件を登録すると、求人検索エンジン「スタンバイ」に掲載中の新着求人やお知らせなど(LINEヤフーからのお知らせ、スタンバイからのお知らせ、特定の転職エージェントからのお知らせを含みますがこれに限りません)をお届けします。
  • ご入力いただいた情報は、新着求人情報などの取得のためにLINEヤフー社からスタンバイ社へ提供することになります。こちらの画面でご入力いただいた情報以外がスタンバイ社へ提供されることはございません。
  • 希望条件は、Yahoo!しごとカタログのマイページ内「希望条件の一覧」からいつでも追加や編集が可能です。
  • 希望条件の登録と同時にYahoo!しごとカタログの利用登録が完了し、以下の配信設定がONになります。
  • フォロー企業の新着通知
  • ※企業をフォローしていただかないかぎり通知はされません。
  • 企業マッチング受付開始
  • 新規クチコミの掲載
  • Q&Aに関するお知らせ
  • 企業やクチコミに関するお知らせ
  • しごとカタログに関するお知らせ
  • 待つだけ新着求人
  • 過去に待つだけ新着求人に登録いただいた方が再度登録いただく場合、待つだけ新着求人の配信設定だけがONになります。
  • 各メールの配信設定を変更したい場合は、Yahoo!しごとカタログのマイページ内「配信設定」からいつでも変更できます。
  • LINEヤフー株式会社はプライバシーポリシーに従ってお客様の情報を取り扱います。
  • メールで受け取る場合は、mail.yahoo.co.jpドメインからのメール受信を許可してください。

経済産業省
クチコミ

この会社を見た人は
こんな会社も見ています

関連する会社を探す

総合満足度が高い会社ランキング

会社をフォローする

新着クチコミや新着Q&Aなどの
最新情報をメールで受け取れます!

現在機能改善のため一時停止しております。
再開の時期が決まりましたら改めてお知らせいたします。

経済産業省

フォローする

※Yahoo! JAPAN IDでのログインが必要です

マイページの配信設定内の「 フォロー中企業の新着情報 」の設定をオンにしてお使いください

フォローしている会社

フォロー中の会社はありません

フォローすると新着クチコミやQAなど、会社の新着情報をメールでお知らせします

あなたにおすすめの会社をフォローしてみませんか?

経済産業省をフォローしました

あなたのWeb履歴書を登録しませんか?

Web履歴書を登録すると、気になる企業へのエントリーが簡単になります!

企業の最新情報をメールでお知らせします
あなたにおすすめの会社をフォローしてみませんか?

スタンバイロゴ

※求人情報の検索は株式会社スタンバイが提供する求人検索エンジン「スタンバイ」となります。